• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ま@茨城のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

NSXオーナーへ注意喚起:ブレーキランプ警告灯

私のブログをどれくらいの数のNSXオーナーさんが見ているか分かりませんが、一応情報共有で上げておきます。
(中にはすでに知っている方も居るかもです。)


早速ですが、NSXオーナーであれば分かるであろうコレ↓



ブレーキランプ警告灯

基本的にブレーキランプの球が切れたときに点灯するものです。


…が。


球切れしていなくても点灯してしまうんです。。。

理由が分からず、ヒューズを抜いて点かなくしている人もいるようですが…

これ非常にマズいです!!


そもそも球切れしていないのに警告灯が点いてしまう原因。

それは…

コンデンサーの液漏れらしい


これを放置しようもんなら


メーター燃えますよ!!

実際、私のみん友さんのNSXは前オーナーがヒューズを抜いていたらしく、メーターから発煙。
警告灯モジュールが燃えていたそうな。。。(;´Д`)コワイコワイ


例に漏れず、私も警告灯が点灯し、現在、修理は完了しております。

症状としては、

エンジン始動時:何も無し  走行中:時々点灯  →  初期症状

エンジン始動時:薄く点灯  走行中:薄くもしくは時々点灯  →  軽症

エンジン始動時:   点灯  走行中:   点灯  →  重症


って感じかな?

私のNSXには



こんな感じで社外メーターが点いているので、言われるまで気にもしませんでした(^_^;)




こんな風に横から見ないと見えないので、教えて頂かなかったら気付かずに発火・発煙していたかも…(-"-)


そんな感じで、
もし発火したら取返しのつかない(部品的な意味で)ことになりかねないので、もし警告灯が点いてしまったら早めにNSXを専門的に扱っているショップに相談しましょう!!

また、中古で購入した方は前オーナーにヒューズを抜かれている可能性もあるのでヒューズの確認をっ!!




皆さんのNSXが無事でありますように。。。


それではッ!!
Posted at 2015/12/06 21:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2015年11月29日 イイね!

151129_モデレイトレーシング走行会

ハイっ!!

本日はモデレイトレーシングさん主催の走行会に参加してきました~☆
主催者・スタッフの皆様、参加された皆様、お疲れ様でした♪


お知り合いはこんな感じ、





山チャンさんからは走行前にライン取り、走り方などをご教授頂きました~(*´ω`*)
ありがとうございます!(^^)!



前回…昨シーズンからの大きな変更点は車高調の変更。
マグさんより格安で譲って頂いたGDB用のアラゴスタをOH・仕様変更して取り付け。

狙いはリアにキャンバーを付けること。
ほぼほぼ狙い通りの2°20”ほど付けられたのですが…
フロントは1°50”しか付かない、想定外…。

付かないものはしょうがないのでこの仕様で走行。
ちなみにバネはフロント6kのリア4kらしい。(マグさん情報

そしてもちろん今回も…



車内はこんな感じにしてますw



さっ!!てな訳で今回も軽くザックリ行きますよw

・1ヒート目

42.943

・2ヒート目

42.514@本日ベスト

・3ヒート目

42.827

・4ヒート目

42.825


3ヒート目の直前に前のアルテッツァグループの一台がオーバーレブによりオイルブシャー!!

ホームストレート~1コーナーまでオイルまみれになってました(^_^;)

スタッフの方々の素早い対応により10分ほどの遅れで再開されました☆

『オイルまみれだからもうダメかな…』
って思ったのですが、あの砂?粉?凄いですねぇ~☆
私の走行が終わるころには普通に走れるようになってました(´艸`*)
(ワザとその上走って掃除したりしましたけどねw)


ってことでベストの車載と走行ライン♪



カメラ設置が悪く見にくくてスミマセン。。。
カメラセンス無いのかな…(ノД`)・゜・。




山チャンさんに言われたことを意識してみたけどやり切れてない。。。
もっと練習せねば…(´・ω・`)


車高調変えた…っていうよりリアにキャンバー付いたことによって、かなり走りやすくなった印象。

ただリアは粘ってるけどフロントが入って行ってない感じが…。
やはり前と同じくらいの角度は欲しいかな…。

『バネ弱くてダメダメじゃない?』
なんて少し考えたけど、私のレベルじゃそうでもなさそうですw

ベストの0.05しか落ちてないしね。。。
ほぼほぼ同タイム…。

上手くまとめられていればもっとタイムは出そうかな~。
でもやはりフロントのキャンバーをどうにかしたいところ。。。

ん~…。

って訳で走行も終わって、クローズドの際に抽選でこれが当たりましたw



片付け終えてひーせさんと向かったのはやっぱり…



ココですねw

応援に来てくれたkobadaiさん、PAMくんも拉致しました(´艸`*)

PAMくんには
『俺が抜かすまで1000走っちゃダメ!!』
っていうもうこの発言した時点で色々負けてるんじゃないのか?
って言うような約束をしてお開きになりました~w



本日、撮影隊や応援・見学に来てくれた皆さんありがとうございました~!(^^)!

見学だけでも楽しんでくれてるのかな???
みんな走っちゃえばいいのに(´艸`*)

そんな訳で、



フォレは普通のSUVに戻りましたw

色々課題も出てきたし、色々考えないと…
試したいこともあるし…。
やはりコソ練でもするか…w

とりあえず、



フォレ、今日もお疲れ様~(*´▽`*)
Posted at 2015/11/29 22:22:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月08日 イイね!

151031の走行会の車載とロガー

はいッ!!

ここ最近日が過ぎるのが早いですね(=゚ω゚)ノ
サーキット走ったのがもう一週間も前だなんて。。。


あ、ひーせさんの走行写真岩っちゃんの走行写真も上げてあるので見てやって下さい。
下手くそですガガガ。。。

さて、この間の走行会、ベスト時のロガーデータでも載せてみます☆




車が違うのでダメダメ感満載…。
ロガーデータ見たところで分かりませんがw

注目は我慢コーナー。
昼食時にあったプロのコース説明であった
『コース改修されたことによりイン側に引っ掛けられる箇所があるので、そこはインベタで進入する』

ってとこかな?
NSXでもやるの辛かったからフォレでは出来そうにないかな。。。

そうそう、今回は車載動画がちゃんと撮れましたw

まずはしょっぱなに起こった出来事…



すると思ったけどコースアウト(^_^;)


さて肝心なベスト時の車載

オマケもあるよ(謎




最後まで車の動きを理解することが出来ず、どこも踏み切れない。
アクセルもブレーキも。

フォレの時は怖がらずに踏んで行けたのになぁ~…

壊したら高いとか、ローンあと5年残ってるっていうプレッシャーががが…(;´Д`)
もししっかり乗りこなせたら41秒は固そうですな♪


ま、今回の第一はサーキットの雰囲気を思い出すことだったから良しとしよう!!
本命はフォレですしw


って訳で~、来週やっと車高調取り付けます☆



これでいい肉の日はベスト更新間違いなし!?!?
いやいや、新しい足がどんな感じか確かめることから。。。


今から楽しみ♪


11月29日のモデレイトレーシングさん主催の走行会。

前回も走りやすい走行会を提供してくださいました☆

サーキット未経験者でも充分に安心して楽しめると思います!!

オートマだっていいじゃない!!

軽自動車だっていいじゃない!!

ミニバンでもいいじゃない!!

さぁ!!サーキットに興味がある人は参加してみましょう!!

一般道では味わえないスピード感覚、旋回G…。

楽しいですよ~(´▽`*)

皆さん、11月29日はモデレイトレーシングさんの走行会に参加しようじゃありませんか~(^^)/



参加したみん友さんにはもれなく私がヨイショしますw


最後は思いっきり宣伝しちゃった(´艸`*)


それではッ!!
Posted at 2015/11/08 16:22:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月01日 イイね!

151031_グルービング走行会@TC1000

どうも、しょ~まです。


10月31日、TC1000にて行われたグルービングさん主催の走行会に参加してきました~☆
主催者の皆様、スタッフの皆様および参加者の皆様お疲れ様でした(^^)/

この主催者さんの走行会は一度参加したことあるのですが、顔を覚えていてくれました(*´▽`*)
こういうのって嬉しいですよね?ね??

さて今回なぜこの走行会に参加したかというと…



この方にコソ練のお誘いをされたから(´艸`*)

受付を済まし貰ったゼッケンは…



24

もう過ぎ去った24歳…
過ぎ去った誕生日24日…

意味深な数字ですなw

ではでは各ヒートのタイムをサクッと

・1ヒート目

44.402

・2ヒート目

44.300

・3ヒート目

44.268

・4ヒート目

43.878

・5ヒート目

43.813@ベスト


岐阜からこのために岩っちゃんも来てくれました~(違ッ



本当は翌日のTC2000の走行のため。
オイルクーラーのトラブルのためメンテ中。。。


さて今回の走行でのハイライト☆







…(´・ω・`)
写真はひーせさんに撮ってもらいました♪



フィットに一秒以上負けた…(ノД`)・゜・。

車格上なのに…排気量倍もあるのに…

唯一の救いは、このフィットがSタイヤ履いていたことかな。。。
でもそれを差っ引いてもなぁ…(泣


今回は撮影隊としてyukioくん、みぃさんカポーが来てくれました~(*´ω`*)

では写真を☆











どれも自分じゃ撮れないモノばかりだから感謝感謝♪
人が違えば撮り方も違うから勉強になりますのぅ(*´Д`)

それからみぃさんからはこれも…







誕プレとしてクッキーもらいましたーーー!!!!

昼飯盗まれ事件が発生していたので助かりました~(;´Д`)


走行終了してから終わりはやっぱり…



ココですね~(#^^#)



主な話題は『歳を取ると…』でしたかね?w

何気にひーせさんとこんなに喋るの初だったかも???
楽しい食事になりました♪

お腹もいっぱいになり、ひとしきり楽しんで解散☆


その帰り道。

ふと甘いものが食べたくなったのでとあるゴールデンアーチに寄った…。




う~む…
ついさっきお腹いっぱいになったはずなんだけどな…
うどん×かつ丼(ご飯大盛り)食ったはずなんだけどな。。。


ま、そんなこんなで私の走行は終了☆
車載動画&ロガーデータ・走行の統括等は別ブログで。



お誘い頂いたひーせさん、
岐阜から遠路はるばる来てくださった岩っちゃん、
撮影隊のyukioくんみぃさんカップル、

ありがとうございました~(*´ω`*)


おかげで充実した走行会になりました♪

それではッ(=゚ω゚)ノ
Posted at 2015/11/01 09:48:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月28日 イイね!

アラ…

サー!!



になりました!!



去る10月某日、晴て25歳。つまりアラサーに突入しましたw

悲しいやら悲しいやら悲しいやら…


思い起こせば、中学時代に思い描いた未来予想図では


『25歳には結婚する』


な~んて思っていた訳ですが、

結婚の『け』の字どころか彼女の『か』の字すら見えない日々を過ごしております(=゚ω゚)ノ
ベツニカノジョホシクナイヨ…。


そんな私も毎年決まった誕生日の過ごし方があります。


それは…











…(´・ω・`)





スマホの前でずっとスタンバッテました!!(ノД`)・゜・。
コレ家で撮影するの恥ずかしいから誰も居ないとこでやったんだよ(小声

まぁ期待はしていませんでしたが…


今年も安定して『誕生日おめでとう』は家族からのみとなりました(´;ω;`)


そんな話はさて置き、歳は取っても、特に変わり映えのしない一年を過ごせればいいかな(*´ω`*)




さて、サーキット走行ももうすぐそこまで迫ってきました☆
車両トラブルも解決できたので、心置きなく走れます(´艸`*)

無理なく無事に自走帰宅が第一ですが、軽く目標を…。




こいつで走る以上フォレと同じタイムがほぼ絶対条件!!

20年以上も前の車とはいえ、車格はフォレより上。
初走行というハンデはあるものの、それくらいのタイムが出せないとドライバーの技量が…(-_-;)

もちろん無理な運転はしないですよ(=゚ω゚)ノ
車両のスペックが高ければ高いほど、限界を超えたときの挙動は怖いですからねぇ…(-"-)


さっ、サーキット準備を…
って言っても、タイヤは持って行かなくていいし、座席はもともと2席だし、
フォレに比べサーキット準備が無くて楽でいいなぁ~w


それではッ!!
Posted at 2015/10/28 19:45:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「お盆って、なんだっけ?」
何シテル?   08/13 08:00
車好きだけど、車に詳しい訳じゃない。 イジるよりは走る方が好き。 フォレスターではサーキットを楽しんでます。 車種を気にせず仲良くしていけたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラにサイズの大きい写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 20:46:15

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZに乗り始めました。 とりあえずは純正で乗るつもり。 久々のFRでワクワクしてお ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
アウトバックからの乗り換え。 通勤・ロングドライブ等に活躍してもらいます🫶 17, ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
一度は乗ってみたかったフラット6。 値段が底値だと思い、思い切って購入しました。 プロ ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
二輪、始めました。 黄色い車体に一目惚れ(*´Д`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation