• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~ま@茨城のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

納車!!

さっ!!


NSXを手放して数週間。


先日、次の車が納車されました♪




サクッと発表しますよ?



















いいですか?






































いきますよ?































ふぅ…。

































・・・・・・・・早くしろって?w






じゃーーーーーーん!!









プロボックス!!w



・・・みんなの言いたいことはよーくわかります。





ほぼほぼ同じ車じゃね?←


えぇ、買った本人も思っているので大丈夫ですw






ほら、横から見た感じとかどっちがフォレスターか分からないでしょ?w





まぁ、この形が好きなんですよね。
荷物も乗るしw




約9万キロからお世話になります。
タイミングチェーンなのでタイミングベルト交換の心配なし♪


そして私が乗るからにはコレ。



マニュアル♪


そしてそして~、

この車、実はディーゼルなんですよ☆

前回のブログで経済的といったのはそのためです(´艸`*)

軽油、しかも燃費は20km/Lも走るらしいです(゚∀゚)

燃費、燃料代を計算したらフォレスターの約1/3ですw

ただ、このプロボックスバンは小型貨物扱いになるので毎年車検になります。
燃料代でそこをカバーするには結構走らないと得にはなりません。


納車されてちょっと乗りましたが、なかなかよく走ってくれます。

加速も不満なし。
ブレーキがちょっとクセがあるのはリアがドラムだからか、
それともフルードが劣化しているのか。。。

まぁ足車みたいな扱いなので、そこまで性能は求めませんがw

ディーゼル故、トルクモリモリなのでかなーり走りやすいです(*´▽`*)


そんな訳で、スーパーカーから商用車という振り幅がハンパないですが、
こんな変わり者なしょーまをこれからもよろしくお願いします☆




あ、

NSX用のレカロ TS-G/RS-G用のシートレール、欲しい方がいらっしゃいましたらご連絡を!!

シートレールのパーツレビューはコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1966007/car/1901892/6844012/parts.aspx


Posted at 2018/02/12 19:58:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

ご報告っ!!

さっ!!


またしても久々のブログ、とあるご報告を・・・。






なんと・・・




この度・・・







私事ですが・・・





えっとぉ///






NSXを降りました。



だいぶ唐突ですが。


理由は、結婚…


ではないので安心してくださいw



ここ最近、違うことにもお金が掛かり始め、なかなか乗ってやれないこと、壊れたエアコンの修理もしてやれないこと、この2つが大きな理由かな?


もちろん、持っているだけで価値のある車、資産として持っていて損は無いって言う考えもあると思いますが、資産以前にNSXは車である。

私個人は、『車は乗って走ってこそ価値がある』っという考えなので、このまま置いておくだけじゃ持っている意味がないんじゃないかと思い始め、今後のいつか来るであろう生活の変化のことも考え、手放す決意をしました。



もっと乗っていたかったという気持ちもありますが、買うのも勢いだったし、売るのも勢いでw



私が乗って3年。
3.4万キロの付き合いでした。



NSXにしては乗った方かな?




リトラな車に乗ることももうないかもなー。



最後のツーショット。

景色がキレイなところでツーショット撮れなかったのが心残りかな。

NSXもフォレスターも自分の身長に合わせてシート低くしたから運転する人が限られるというねw


NSXはとてもいい車だと思います。

28年前の車とはとても思えない。

目立ち度もすごい。

誰もが憧れる車。

もし少しでも欲しい、乗りたいと思うのであれば、背伸びしてでも、ジャンプしてでも手を出して乗ってみた方がいいと思います。
それだけの価値がある車です。


今はもう私の手元を離れましたが、NSXに憧れを持った、新しいオーナーに乗ってもらえたらいいなぁ。





それでは。



・・・



私しょーま、タダでは降りませんよ?


次の車はすでに契約してあり、納車待ちです←

次の車はシンプルで経済的な車で、通勤車として活躍してもらうつもりです。

これだけでなんの車かわかるかなー???w

『え!?そこ行くの!?!?』

ってビックリするかもしれませんなw

こうご期待w
Posted at 2018/02/03 20:47:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年12月31日 イイね!

早いもので…

2017年ももう終わりですね!!


今年はね、車もそうですが私自身にに大きな変化が…




それはそう…



















彼女出来ました!!!


3年だか4年ぶりな彼女ですよ?

みんな祝って←



彼女も車好きなこともあってドライブに出掛けたり、カートやってみたり、かなり充実した日々を過ごしております。


車のカスタムも一しきりやった感があるので来年は大人しくなるかな?
フォレスターも22万キロを超えたので、予期せぬトラブルにも備えていかねば。。。


サーキットの方もだいぶ落ち着いてしまっていますが、とりあえず来年2月にTC1000を走る予定です。

もしカメラマンしてくれるよ~って方がいれば来て写真撮ってくださいw
入場料は掛らないのでっ!!



そんな感じで2018年もユルイ感じでよろしくお願いします☆
Posted at 2017/12/31 20:07:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年10月09日 イイね!

マフラー変えた話

またもやお久しぶりなブログになってしまいました(; ・`д・´)



我が愛車のフォレスターなんですが…





やっと排気系をカスタムしました!!



リアピースのみなら交換はしており、いつかはエキマニ、フロントパイプ、センターパイプを…っと思っていたのですが、Fパイプ、Sパイプは種類が無く、なかなか高価なので手を出せずにいました。

そんな悶々とした日々の中でみん友のHIDEさんより
『SG降りる人でHKSのメタキャタ譲り先探してる人いるよ』
素晴らしい情報が!!

迷わず飛びつきました!!w

だいぶ前に譲り受けてはいたのですが、車検での出費もあったので今まで温めていましたっw


ではではサクサク画像を…



HKS製、GRF用のエキマニです☆
問題無くポン付け可能(自分ではやってない←)






こちらもHKS製、メタルキャタライザー。
センターパイプもセットのやつ。



とあるところのワンオフマフラー♪

いい響きですよね、ワンオフ…( *´艸`)



音量がアレなのでインナーサイレンサー付けてもらいましたっ!
(この年式の車はサイレンサー付けてもOK)


そして外した純正たち。



20万キロもよく耐えてくれました。
感謝感謝。



純正のエキマニはこんなに細かく分かれるみたい。



エキマニ、一カ所だけパイプが若干フラットになってたのは仕様なのかな?





巷で噂のフン詰まりのフロントパイプ。



こちらは約15万キロお世話になったリアピース。
低すぎて輪留めに擦りまくりでした(-_-;)


さて、排気系を一新しての感想ですが…



車が軽いっ!!

トルクが増えて軽くなった印象とはよく聞きますが、純正のパイプたちはかなり重いので物理的にもかなり軽くなっていると思います。

あとは一番は音。

水平対向独特なあの音は消え去りました。
サイレンサーを入れているとジェントルサウンドで、サイレンサーを外して上まで回すとVTECのような感じがします☆

音が気になる方は聞きに来てください←

さっ、これでまた通勤が楽しくなりそうです(*´ω`*)

あ、もちろんサイレンサーは常時入れてますよっ!!


最後にこんなマニアックな画像を…



こういう金属が熱で真っ赤になってる画像好きなんですよね…。
レースカーのブレーキとか!(^^)!



それではッ!!
Posted at 2017/10/09 21:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレ | 日記
2017年08月21日 イイね!

フォレ、車検で乗り換えの危機…



…ッだったんですよ!!



タイトル通り、事は車検に出したときに起こりました。


約10万キロ使用したフロントのブレーキローターをいい加減交換しようと、一緒にお願いしたのですよ。


そろそろ終わったかな~?って頃にDラーからお電話。


D『あのですね、作業中に、問題が発生しまして、まだ車検が終わっていません。
 キャリパーの固定用のネジ山がダメになっているみたいです。』


私 『えっ?あ…、え??キャリパー??』



以降の会話はキャリパーご臨終がショッキング過ぎて覚えてませんw

どうするどうするって頭の中はパニックですよ。


キャリパー新品にするって言っても天下のブレンボ様は片側だけで15万近く。
片側だけじゃバランスが取れなそう&どうせ後々同じことが違う方にも起こるのでどうせなら同時交換する…。
そうすると30万。。。

車検と合わせえて45万・・・。



そんなに払うなら乗り換えた方が。。。

中古品も考えたけれど、知らない人が使ったよくわからないモノをオークションで落として付けるのはちょっと。。。
ブレーキなのでなおさら。。。


そんなこんな悩んでる時に


『1週間待ってくれれば余るよ』



っとわかさんから天使のお声がっ!!


すぐ連絡を取って格安にて譲ってもらえることに☆


タイミングよくお盆が近かったため代車も問題なく継続して借りられることに♪


代車生活、計2週間。

用意された車。



インプレッサ(新型)


し・か・も。





120キロほどしか走っていない新車!!


こんな新車を私に代車として貸してきっとDラーは後悔するでしょう。

だって、距離感覚が狂っていることで有名な私。

2週間も車を貸したらどうなるか…




こうなりました←


2週間で2000キロ以上走るヤツ()

燃費も優秀で燃費走行してるとこんな感じ。



これはエアコンOFFでかなりいい時だけど。

平均すると16キロ/Lくらい。

これだけ走れば充分充分♪

足回りがしっかりしているのか、ボディ剛性がいいのか、どちらもなのか、ちょっと飛ばすくらいじゃ不満の無い動きをしてくれました。


ただ、1.3トンのボディに1.6Lのエンジンじゃちょっと力不足かな?

普通に乗るには充分なんだけど、いざって時の加速で少しもたつく感が。。。
MT設定があればそこら辺も変わるかも?



車内も広いし普通に乗るにしては満足出来る車だと思います☆


って訳で代車生活を送り、昨日日曜日にフォレが帰ってきました(*´ω`*)






フロントのブレーキを一新して☆

これでまた10万キロは乗れるかな?

復活出来て本当に良かった。


わかさん、HIDEさん本当にありがとうございました~(*´Д`)





これで私はまたフォレを降りるタイミングを逃しましたとさw

それではッ!!
Posted at 2017/08/21 20:21:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォレ | 日記

プロフィール

「お盆って、なんだっけ?」
何シテル?   08/13 08:00
車好きだけど、車に詳しい訳じゃない。 イジるよりは走る方が好き。 フォレスターではサーキットを楽しんでます。 車種を気にせず仲良くしていけたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラにサイズの大きい写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 20:46:15

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZに乗り始めました。 とりあえずは純正で乗るつもり。 久々のFRでワクワクしてお ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
アウトバックからの乗り換え。 通勤・ロングドライブ等に活躍してもらいます🫶 17, ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
一度は乗ってみたかったフラット6。 値段が底値だと思い、思い切って購入しました。 プロ ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
二輪、始めました。 黄色い車体に一目惚れ(*´Д`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation