29日に三菱のekワゴンも含む5車種に「エンジンがかからない」という理由でリコールがかかりましたが、平成20~21年と少し古い車ばかり・・・。 原因は 『国交省によると、エンジンを制御するコンピューターのICチップに製造ミスがあり、配線が切れて燃料が正しく供給されず、エンストや始動不能に陥ることがある。』 とのこと。
おいおい。 俺の場合、修正プログラムを入れてもエンストしたんだぜぃっ!?
しかも、毎回エラーの記録がメモリーに残っていない。
現行のデイズ・ekにもその制御用ICが搭載されているんじゃないの??
いや、同じメーカーが製造・納品しているなら、同様の不具合がおきても不思議ではない。
品質管理課みたいな部署はしっかり精査しておくれよっ・・・系列では国防に係わる仕事もしているんだからノウハウはしっかりしてんでしょぅ?
ああっ・・・なんか俺、クレーマーになってるよ・・・。
でも、車の基本 走る・曲がる・止まる の第一条件がしっかりしてもらわないと・・・ねぇ・・・。
・・・。
まてよ・・・。 って事は
事故の後遺症じゃないって可能性があるのか!?
いや、しかし、不具合の原因が何かわからないまま示談すると後々トラブルになりかねない。
かなり長期化しているんですけど、しかたないですよねぇ・・・。
おまけ らんちゃん ・ るんちゃん


小判ちゃん ユニークフェイス宝ちゃん


毎週行っているこの猫カフェですが、
23号線バイパスの開通により行き易くなりそうです!!
Posted at 2015/02/01 19:07:27 | |
トラックバック(0) | 日記