年末年始の課題図書を自分勝手につくってみました。
(小・中学生の頃はホント嫌だったのに、何でかな?? やっぱり、アレだな、現実逃避の一つだよなぁ・・・)
まあ、とは言え、難しい小説とかではなく児童書です。しかも図書館から借りました。
『魔女の宅急便』 シリーズ
ジブリアニメしか知らなかったので原作を読んでみようと思ったのと、表紙絵でだんだんと成長している、しかも、6巻の帯には結婚してお母さんになると書かれていたので、読んでみようと思いました。
児童書なので漢字の割合が少なく読みにくい所もありますが、なかなかどうして、読み応えがあります。もう2冊読了しちゃいました。このペースだったら明日6巻まで読み終えたりして・・・。
車の話も・・・
今朝、雨が降った跡がありましたが、 年末なので洗車しました!
まあ、同じことを考えている人が多く混んでいましたが、綺麗な状態で新年を迎えたいですもんね。
あ、最近(といっても秋口位から)駐車場に前向きで入れる時の話です。
直角に曲がるのではなく、斜め駐車の所です。
駐車スペースを見つけハンドルを切り、タイヤ止めに当たる前にニュートラルにして惰性で入れようとブレーキを踏んでいると、回転数が不安定になったり、ヒドイ時はエンストしそうになります・・・。でも、エンストしたことはありません。
夏にバッテリーを替えたばかりなので、また不具合なのか?と思っています。
まあ、こんな止め方している人は少ない(私だけ?)と思いますが・・・・皆さんこんな症状ありますか??
今年も拙い内容ばかりでしたが、ご覧いただきありがとうございました。
来年もボチボチと更新していきたいと思います。
2017年が皆様にとって良い年でありますように!!
Posted at 2016/12/30 19:14:36 | |
トラックバック(0) | 日記