4つ前の記事に、平均燃費が4時間でクリアされるみたいなことを書いていましたが、
取説にマニュアルモードの移し方がちゃんと書いてありました・・・ (ー_ー)!!
前回の給油前に読んでいてよかったです。
航続可能距離(矢印が出ている)表示のときにボタンを長押しすると

AVGが4時間たってもクリアされないBモード(マニュアル)になるんですね!

ちなみに今回は445.0km走行して21.8ℓ給油。実燃費は20.4Km/L。
平均燃費の表示は上の20.3Km/Lなので、ほぼ正確な数字だと思います。
<閑話>
最近、軽自動車の税金を普通車並に上げるなどという話題がありますよね・・・普通車ユーザーとの不公平があるという建前で。
私もつい最近までは 「は??軽四なんて・・・」 と思っていました。
軽自動車の登録率が約40%となり、全世帯当たりの所有率は50%を超え、ここぞとばかりに増税論。メーカーなどの企業努力があり燃費・パワー・装備などで普通車に近づいてきたから売れているんだと思います。軽四の登録率が世帯当たり100%超えている県もあります。
政治家のみなさん。よく考えてみてください。
4割の票を手放すことになる
可能性があるということを。
社用車でも登録がされているので、すべて有権者とは言いません・・・が、コスト増は企業も個人も世帯も支持できないハズです!!
逆に考えて、普通車の税金を安くする方法をとると、 『6割の有権者を味方にする』 という可能性も言えます。 (東京など関東地方は軽の世帯当たり10%程度なので90%味方にできる?)
道路整備などの財源が厳しいこともわかりますが、どうかこの増税論が机上の空論であってほしいと願います。
<<閑話休題>>
今週のエアコン使用率は10%くらいかな。
DSモードで少し高回転域を使いましたが、あまりの燃費の悪さに封印します・・・。(数回しか使っていませんが、平均燃費の下がり具合からして多分8~10km/L位だと思います。)
今日は台風18号の暴風警報が出ている風の中(中心が過ぎた後)車を動かしていました。
橋の上や開けた場所では、車重が前の車の半分くらいなので、横風でハンドルを取られそうになり改めて普通車との違いを感じました。
そろそろ燃費記録を終わらせて、食べ物とかの普通のブログの使い方をしようかな・・・。
でもその前に、オーナーズレビュー・評価の書き込みやな。
Posted at 2013/09/16 19:09:54 | |
トラックバック(0) | 日記