本日、東海地方が梅雨明けしたそうです。
でも、その前にフライング鰻 (.゚∀゚.) ウヒャァ
土用の丑の日には少し早かったのですが、本格的に暑くなる前に行こうという話になり、
台風が通り過ぎた余波の残る16日に行ってきました。


このお店は県外からも来るほど有名店です。11時オープンなのですが、10時40分の時点で
先客が5人ほど並んでおり、その後あっという間に人数が増えていきました。
・・・・人のことは言えないけど、わざわざこんな日に来なくても・・・・。

メニューです。このご時世でこの値段。良心的です!!
見にくいですが関西風なので“半助”があります。頭がついた状態から焼いているので、その余り部分を半助と言っています。
松阪地区くらいから南にいくと、“上下(かみしも)”になり、頭と尻尾の余り部分が食べられます。
んで、うな丼<<特>>を迷わず注文!!



ご飯の中に1切れ入っておりますd(*^v^*)bウレシイィ♪ 御馳走様でした。
…お味!?
もちろん美味しかったです。タレは甘くなく辛くなく濃くなく薄くなく、それでいてこの店独特の味!
何度でも行きたくなるお店です!!
おまけ
どらっち ブラッシング後のすみれさん 八兵衛



・・・暑さにやられた志摩さん


Posted at 2015/07/20 18:44:34 | |
トラックバック(0) | 日記