• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさおんのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

日産の補償処理は目途が立ったけど・・・



補償金の振り込み完了通知が届きました。
これで『日産デイズ』シリーズの補償処理は終了となりました。
私的にはまさに 『棚から牡丹餅』 でしたのですっきりとしております。

でも、

しかし、

三菱にいたってはそうとも限らない気がします・・・。
他車種の事についてもそうだし、問題を問題としていないかの様な風に見受けられ、まだ問題ができそうな気がするのは私だけではないはず・・・ですよね??

モデルチェンジして販売するときは、国交省はどの様な対応をするのか見ものですねっ!

ま、まさか、

提出された書類を鵜呑みにして、何も検査せずにo.k.出すなんて事はしないよねぇっ??

国交省だけではなく、消費者庁とかNPOにも出番があっても良いと思います。
法律の改正とか、基準の見直し+明確化も必要かな??

とりあえず、買い替えるまでに何とかしてもらいたいものです・・・。



おまけ

Posted at 2016/09/25 19:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

おめでとう! ありがとう!  ついでにラッキー!

土性選手の凱旋パレードが行われました!!

パレード開始15分前。  ・・・人がいない!?

沿道では、こんな旗が配られていました・・・。
待ち構えていた場所はパレードのちょうど中間あたりの『和田金』の前です。
でも、広報車が5分前ごろにアナウンスしながらゆっくりこちらに向かってくると一気に人が増え始めました。(とは言っても隙間がありますが…都会の人口密度とは違いますからねぇ・・・)





白バイ・パトカー・津工業吹奏楽部の後についに現れました!!


おおっ!! 金メダル!!!!  


・・・松阪の人たちはとても ”シャイ” ですので、大きな声で  『おめでとー!』  とか 『感動したっ!』  とかの声援は少なく・・・・いや、ほとんど無く、 『ほぉ~・・・(うっとり)』 とか 『すげぇなぁ・・・(うっとり)』 とか、静かなパレードだったと感じました。

ちなみに、道路に出ないためのロープですが、係の人が少なくて沿道に来た人たちが協力して持っていました・・・。 田舎ならではの対応です…。
  


話変わって


ついに補償金が振込まれました!!  ラッキー!!!

さあ、有意義にパッと使うか、そのまま貯蓄か・・・悩みどころです!



おまけ


Posted at 2016/09/19 19:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

初めてじゃないかな?? 凱旋パレード開催


リオオリンピック レスリング女子69kg級で金メダルをとった土性選手の凱旋パレードが来週行われます!!

松阪市出身で初の金メダリスト!!

松阪ではお祭りなんかでの武者行列みたいなパレードはやっていますが、この様な凱旋・祝賀パレードって初めてじゃないかな??  (ウン十年暮らしていますが記憶にございません!)

このコースは(いわゆる田舎の)駅前の商店街を通ってくるのですが、高い建物なんかないから紙吹雪とか出来ないよ??  車道に人があふれかえるのかなぁ~??  集まる人の交通手段もバスとか都会みたいに充実してないから、皆たぶん車で来るよ?? そしたら駐車場なんて無いよ??
それに、交通規制がパレードの30分前からって、ちょっと、いやだいぶと遅くない??

自分は歩いていける距離だけど、どれだけ人が集まるんだろう????

もしかして、松阪市の人口を上回る事態になったりして・・・・。

まあ、初めてのことなので、混乱があると思いますが、人が少ないのもそれはそれで困った話になりますので、うまく協力し合って迎え入れたいですね!!

言うまでもなく、4年後の東京オリンピックでも金メダルとって、もう1回パレード希望です!!  


話が変わって、夏休みにアメリカに行った人の土産を貰いました。

アメリカのお菓子かぁ~ってよく見てみると、

あ、ピンボケしてた・・・・。  Made in Switzerland  え? メイド・イン・スイス・・・・。

まあ、よくある話ですねっ!  あ、もちろん美味しくいただきましたよっ!!



おまけ






Posted at 2016/09/11 18:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

60,000km到達!



2016年 9月3日  60,000km到達!!  2013年8月23日納車だったので、年2万㌔ペースって事ですねっ!
日産の新車購入時一般保証は3年又は6万キロとなっていましたので、年2万㌔ペースが平均的な走行距離なのかな??


保証ではなく補償金の振込みはもう始まっているみたいですね。
手続き書類のを郵送したのは7月末ごろだったので、来週くらいになるのかな???


おまけ  志摩子さん   黄金丸   にゃん’S



Posted at 2016/09/04 18:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃費カタログ値超え!? http://cvw.jp/b/1966219/43055391/
何シテル?   07/14 19:40
ひさおんです。 1代目 スカイラインGTパサージュ 2代目 サニーRZ-1 3代目 キャラバンGTクルーズ 4代目 キャラバンシルクロード 5代目 ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
日産 デイズハイウェイスターに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation