• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさおんのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

課題図書!? 皆様よいお年を!

年末年始の課題図書を自分勝手につくってみました。
(小・中学生の頃はホント嫌だったのに、何でかな??  やっぱり、アレだな、現実逃避の一つだよなぁ・・・)

まあ、とは言え、難しい小説とかではなく児童書です。しかも図書館から借りました。

『魔女の宅急便』 シリーズ

ジブリアニメしか知らなかったので原作を読んでみようと思ったのと、表紙絵でだんだんと成長している、しかも、6巻の帯には結婚してお母さんになると書かれていたので、読んでみようと思いました。


児童書なので漢字の割合が少なく読みにくい所もありますが、なかなかどうして、読み応えがあります。もう2冊読了しちゃいました。このペースだったら明日6巻まで読み終えたりして・・・。



車の話も・・・

今朝、雨が降った跡がありましたが、 年末なので洗車しました!  
まあ、同じことを考えている人が多く混んでいましたが、綺麗な状態で新年を迎えたいですもんね。

あ、最近(といっても秋口位から)駐車場に前向きで入れる時の話です。
直角に曲がるのではなく、斜め駐車の所です。
駐車スペースを見つけハンドルを切り、タイヤ止めに当たる前にニュートラルにして惰性で入れようとブレーキを踏んでいると、回転数が不安定になったり、ヒドイ時はエンストしそうになります・・・。でも、エンストしたことはありません。
夏にバッテリーを替えたばかりなので、また不具合なのか?と思っています。

まあ、こんな止め方している人は少ない(私だけ?)と思いますが・・・・皆さんこんな症状ありますか??




今年も拙い内容ばかりでしたが、ご覧いただきありがとうございました。
来年もボチボチと更新していきたいと思います。

2017年が皆様にとって良い年でありますように!!


Posted at 2016/12/30 19:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

シングルベル ぼっちクリ でも25日になると

今年もシングルベル・ぼっちクリでした。
でも、25日の新聞折り込みチラシをみると、クリスマスの影も形もなくなり、正月モード一色になっています。いやぁ~、実に日本らしいというか、何というか・・・・。西洋料理のコースで例えるとメインディッシュ手前でご馳走様って感じですね。まあ、基本的に他宗教の行事ですから、どこまでやるかは各自任せですからねぇ。

(お寺のお子さんもクリスマスプレゼントを平然とおねだりしている様子ですし・・・・(住職さんが愚痴っているのを伝え聞きました・・・大丈夫か?日本の宗教??))

バレンタインと同じで、クリスマスの経済効果が他のイベントと逆転してきたのかな??


車の話も・・・
次週か年明けすぐに走行距離 66,666km のキリ番になりそうです。


年末(仕事納など)が近づき〆切などで慌ただしくなりますが、事故や体調にはお気を付けください。



おまけ 今年最後の猫カフェ訪問でした




Posted at 2016/12/25 19:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

一時的でしたが初雪!!

16日(金)昼の3時ごろ、初雪が降りました。
チラチラと降ってくるのではなく、窓越しでも一目で雪が降っていると判るぐらい横殴りの初雪でした。ですが、「えっ??降ってたの?」と聞かれるくらいそう長くは降っていませんでした。
こちらの地方ではそうそう積もることはないのですが、油断していると大変な目にあうのでスタッドレスに変えています。まあ、一種の保険ですね。

寒くなってきたからなのか、朝フロントガラスの霜とりでデフをかけているからなのか、燃費がイマイチ伸びません・・・。

全国各地(三重県は特に)インフルエンザやノロウイルスの注意報・警報が出ております。
皆々様、お体ご自愛下さい。




おまけ

寒がり すみれさん

日向でご機嫌  ぼたんじいじ


・・・  ラムさん、なんて格好ですか・・・

キリッと チエゾーくん
Posted at 2016/12/18 18:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

何だか年末って感じがしない・・・

12月になってもさほど寒くないし、何だか年末って感じがしません・・・。
とはいえ、スタッドレスタイヤに交換し冬装備は念のためしておきました。
いつも行っているタイヤ屋さんで交換したのですが、来春には夏タイヤの交換した方が良いと言われました。 まあ、言われるかなぁ~と思っていましたが、この3年半で6万5千キロを走行。 約1/3がスタッドレスとして4万キロを走っている計算なので安全面を考えたら至極当然。

ただ、買い替えるとすると次冬のスタッドレス・・・いや、車自体の買い替えのタイミングを考えないといけない。
燃費の基準も 「WLTPモード」 という国際基準に変わるらしいし、出来ればデイズのフルモデルチェンジした2代目デイズとも考える。(ネットの予想では2019年らしい)

年末ジャンボプチ が当たればこんな考えは・・・・。



おまけ  ひだまりスケッチ


Posted at 2016/12/11 17:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

ちょっと待てよ・・・ 2つ(1つはクイズ形式)

ちょっと待てよ・・・ その1

先週投稿した宝くじの話の続き。

まあ、悩んだ末に、プチを買いました。  で、買ってから気付く・・・。
確率は変わらないのですが、ジャンボの言う処の 「組違い」 で1000万円って事なんだよな。
ジャンボの組違い賞は50万円だからこっちの方が断然イイ!!

いいんだけど、当選番号はたった 1本 のみ。 10万分の1の確立だから5ケタの数字が一致しないといけないんじゃんか・・・。  今まで、そんな近い・惜しいなんて事はなく、3,000円以上あったっていないという過去の実績…。

ん、気を取り直して、2等の10,000円は・・・・下3桁合わないといけないらしい orz_。
救いは2本あるってことか・・・。

今まで6等300円(下1桁)、5等3000円(下2桁)の実績しかない私は、これから先宝くじを諦めた方が良いのかも・・・。でも・・・、買わないと当たらないしなぁ・・・。




ちょっと待てよ・・・  その2

いつ、どの様に入手したかは不明(多分誰かから頂いた物)なのですが、たぶん昨年~数年くらい前から出回っている手提げ袋。頑丈なので割と気に入って使っています。

三重県をPRするためのものでしょう。 見事にきれいな風景です。

でも、

あ、ここで脳トレ (間違い探し) してみましょうか・・・・問題はこの海の写真です。




下のズームアップ写真を見て、20秒以内に答えなさい。

え、何で20秒かって??

とある方とこの紙袋の話をしていて、この間違いに気付くまで掛かった時間だからです・・・・。

(割と長いような気がしますが、現役の中・高生なら瞬殺と思います。話し相手はその文言を見ていなかったらしく『あら、ほんと。今まで気が付かんかったわぁっ。』って感じでした。)















んじゃぁ















用意はいいですか???

















では、












どうぞ。


チックタックチックタック ボーンボーン



はい。答えられましたか??



正解は・・・・って、まずは三重県ってどこにあるか知っていますか??
愛知県の南(地図でいう下)、太平洋側です。

そう、太平洋側。

海から出てくるのは朝日であり、夕日は山に沈む。 夕日が海に沈むのは日本海側ですね・・・。
もしこれが本当に夕日なら天才バ○ボンの歌が実現した事になってしまいます。

最近、某市の発行した史跡案内の間違いが多すぎてヤ○ーニュースでも取り上げられていましたが、頭が固くなっている大人はこういったミスをしがちなのかな・・・?



人の振り見て我が振り直せ。
年末の忙しい時なので、チェックをしっかりしたいと思います。



あ、車の話も・・・
 ① 次週、スタットレスタイヤに交換予定!!
 ② アイドリングストップしない場合か増えてきました。寒くなってきたから??
    (Aマークの点滅もあり)




おまけ  ベッドメイク中のどらっち




最終的に枕状になりましたが、さあ、寝ようとした所で乱入猫が邪魔をしその場から移動となりました・・・・




Posted at 2016/12/04 19:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃費カタログ値超え!? http://cvw.jp/b/1966219/43055391/
何シテル?   07/14 19:40
ひさおんです。 1代目 スカイラインGTパサージュ 2代目 サニーRZ-1 3代目 キャラバンGTクルーズ 4代目 キャラバンシルクロード 5代目 ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
日産 デイズハイウェイスターに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation