• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさおんのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

知ってましたよ・・ええ、知ってはいましたが・・・

昨日、給油のついでに洗車しました。
ええ、携帯で近日中に雨が降るかどうかチェックしましたよ。
で、明日の明け方に雪マーク1つで他は曇り。1週間曇りのち晴れマークでしたよ・・・。

本日は休日出勤。
一応雪マークだったのでいつもより早起きしてみましたが、曇り空。 道にも雪が降った形跡なんてありません。
自宅から職場までは約20km。  車に乗り込み、ああ、予報は外れたなっと思って車を動かました。
大きな川を2つ渡りますが、職場近く(4~5km)の2つ目の川を渡ると急激に景色が変わり始め


























何じゃいこりゃ!!!

職場の駐車場には5cmほど積もっていました!!! 
早起き&スタッドレス履いてて良かった~(*^。^*)
Posted at 2014/01/19 18:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

某コンビニで・・・

某コンビニ(FM)で・・・キン肉マンの中華まんが売っていた!!
1個 180円で中身は『牛丼風』となっ!

ラジオで紹介されていて、気になってました。

お味は・・・牛丼・・・と言えば牛丼かなって感じですが普通に美味しかったです。
ちゃんと牛肉・玉ねぎが入っていましたが、やはり中華まんにする時に【汁】は無理だったみたいで
餡みたいな状態でした。

限定生産らしい(100万個だったかな??)ので、お気になった方はお早めに~ ( ^)o(^ )~~
ちなみに、前回はラーメンマン(担担)、前々回はウォーズマン(ブラックカレー)でした。



おまけ   ソファで万歳して寝てる志摩ちゃん
Posted at 2014/01/18 18:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

コンビニの「あたため」が・・・

昔は大晦日正月3が日はお店が閉まっていて不便で不便で・・・そもそも24時間営業のスーパーとかコンビニが無かった時代でしたから (T^T)

この年末年始コンビニをよく使わせていただきました(*^。^*)
7・LA・FA・○K・MSも・・・店舗数も増え独りモンには便利な時代になって嬉しいです。
でも・・・
最近寒くなっているせいか、コンビニでおにぎりやパンを温めてもらうと 「ほんのり」 としか温まっていない・・・店によって多少違うと思うけど、“アッツ熱”には程遠く、熱いとも言えない。常温より暖かくなってはいるものの芯は冷たいままってのが多かったです <`~´>
そもそも、今まで温めてもらう機会が多くないので比較ができませんが、過去の記憶・体感と比較して温め加減(時間orワット数?)が下がっていると感じてしましました。

まあ、どうでもいい記事内容ですが、ふと思い出したので・・・。

どうでもいいついでに・・・

かぐや姫の物語を見てきましたが、翁役の地井武男さんと三宅裕司さんの入替っている箇所が全然わからなかったです! 
地井さんが他界された後に台詞の変更が出て、その代役で三宅さんがアフレコ収録を20分ほどしたと聞いていましたが、全然わかりませんでした! 


おまけ  北斗君と見返り美ニャン!?愛実(めぐみ)ちゃん
Posted at 2014/01/12 18:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

7777 (*^。^*)

今年もよろしくお願いいたします。
2014年もつまらない記録ですがボチボチと更新していきたいと思います。

んで、大晦日の昼ごろ総走行距離 7777km 達成!!

って事は年間約 20,000km ペース!? 
おかしいな・・・遠出らしい遠出は1回しかしていないのに (?_?)
それとも、まだ新車気分で浮かれているのかな (?_?)

この年末年始ダラダラとした生活をしていましたが間もなく終わり。
いきなり通常モードになれるのか・・・まず、朝起きられるか・・・心配です。
Posted at 2014/01/04 16:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

13万円!!  年間ガソリン使用料の試算です

年末年始やることがない・・・。

どうしよう・・・。

猫カフェも30日~4日までお休みだし・・・。

あ、ナルト君です。じゃらしを狙っております(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


あ、タイトルの年間 (買い換えてから) のガソリン消費量(過去ログより)を計算してみました。


  給油日   走行(km) 給油(L) 燃費(Km/L) 単価 金額
2013/12/30  493.50  23.06   21.40    143  3,298
2013/12/23  532.00  25.60   20.78    144  3,686
2013/12/15  380.90  18.00   21.16    139  2,502
2013/12/8   481.90  22.00   21.90    139  3,058
2013/11/30  581.10  26.50   21.93    139  3,684
2013/11/17  436.20  20.00   21.81    136  2,720
2013/11/9   376.80  16.03   23.51    135  2,164
2013/11/3   741.90  32.60   22.76    138  4,499
2013/10/20  352.80  16.20   21.78    139  2,252
2013/10/14  531.00  20.30   26.16    139  2,822
2013/10/9   524.80  23.00   22.82    141  3,243
2013/9/29   312.60  13.50   23.16    141  1,904
2013/9/23   401.70  16.70   24.05    142  2,371
2013/9/16   445.00  21.80   20.41    144  3,139
2013/9/8    375.00  18.10   20.72    150  2,715
2013/9/1    324.20  16.50   19.65    145  2,393
2013/8/28   383.30  22.00   17.42    145  3,190
2013/8/23    28.80  11.00    2.62    145  1,595
------------------------------------------------------------
 合計・平均 7,703.50km 362.89L 21.23  141.3  51,233円

18回給油 1回平均給油額 2,846円

こうして見るとガソリン代がかなり浮いている事が解かる!!
前の車の平均燃費が 11.5km/L として計算すると 94,392円、、、差額 43,159円

4か月でこんなけの差額って事は・・・12か月なら 13万近く!!!
5年なら 65万!?

取らぬ狸の皮算用・・・まだ夏を乗り切っていないので燃費が落ちて差額は少なくなると思いますが、買い換えてよかったと思うデータが出て嬉しいです!!
Posted at 2013/12/30 20:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃費カタログ値超え!? http://cvw.jp/b/1966219/43055391/
何シテル?   07/14 19:40
ひさおんです。 1代目 スカイラインGTパサージュ 2代目 サニーRZ-1 3代目 キャラバンGTクルーズ 4代目 キャラバンシルクロード 5代目 ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
日産 デイズハイウェイスターに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation