• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

障り猫のブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

リアスピーカー導入

リアスピーカー導入ピクシスバンに余ってたスピーカーを簡易にステーで取り付けてみた。



リアのプラボルトを外すとM6ボルト穴があるから、そこにステーをボルト止め。



そこに余ってたKENWOODの10cmスピーカーを取り付け。




配線は6mのオーディオ用配線をギボシで接続。

配線は内装剥がしてオーディオのリアスピーカー配線にこちらもギボシで接続。

鳴らしてみると、2スピーカーから4スピーカーの音の違いがはっきり。

後席でも音がはっきり聞こえるようになったのも良い感じ。
まあ、後ろに人乗せること緊急時くらいしか無いけども。

オーディオの設定いじって音響かなり良くなって運転がもっと楽しくなった。


Posted at 2022/03/06 14:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

ピクシスバン配線処理〜とか色々(〜 ̄▽ ̄)〜

ピクシスバン配線処理〜とか色々(〜 ̄▽ ̄)〜
本日は出掛けようと思ったけど雪で出掛けられんかったので、ガレージで前からやろうと思ってた配線処理をしてました。


まず、1DINボックスを上の基台+スマホホルダーから下のUSB2個口+基台に変更。



足元にあったシガーライター増設キットをグローブボックスに移設。


1DINボックスはオーディオの電源に噛み込ませて電源取って、アースは他のアースと共止め。
電源供給出来てるか確認して完了。



ヒューズボックスの取手が穴空いてるのでそこからシガーライター増設キットのシガーライター部と電源供給スイッチを出してヒューズボックスのカバーに取り付け。


視界は完全装備時こんな感じに。

足元に配線が無造作に這っていたみっともない状態から、オーディオ部に電源+配線を持っていって、シガーライター増設キットをグローブボックスに移設するだけで、インパネ周りと足元がスッキリしました。

もっと早くにやっておけば良かったなぁって思った。




Posted at 2022/02/06 17:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

ホントに趣味の世界

ホントに趣味の世界性能は折り紙付きだけど運転してると言うより本当に足車かな?スポーツモードの変速ショックとかもだけど自分で運転してる気になれない(」゚д゚)」
パドルもレーシーな感じだけどやはりMTが良い(~ ̄▽ ̄)~
Posted at 2021/02/11 20:42:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月11日 イイね!

しようと思えばなんでも出来る( ・ㅂ・)و ̑̑

しようと思えばなんでも出来る( ・ㅂ・)و ̑̑ターボで加速もよし、貨物室としてリアを車中泊仕様にも簡単に出来るし万能過ぎる(~ ̄▽ ̄)~
Posted at 2021/02/11 20:28:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年03月17日 イイね!

黒虎にいろいろ付けた( ・ㅂ・)و ̑̑

黒虎にいろいろ付けた( ・ㅂ・)و ̑̑今日は黒虎さんにタコメーターとドライブレコーダーを装着٩(ˊᗜˋ*)و



AUTOGAUGEの430RPM52を取り付け( ・ㅂ・)و ̑̑
ギボシやら挟み込むやつを駆使して延長&配線加工。

昼間は白・夜間を赤っぽいのにしたかったので、
ACC電源に白・パーキング配線に橙の配線つなぎました。

パーキング配線はオーディオ配線と一緒に5Pのコネクタがテープでとまっていたので剥がして桃色の配線に接続。

ですが、サイド下ろした途端に橙に(ーー;)

説明書通りじゃダメだなぁということで、
イルミネーション配線に変更^_^;




無事にライトONで橙に( ・ㅂ・)و ̑̑

前の設定でもサイド下ろして走る時に橙になる
演出として使うなら面白いかも(^^)
せっかくある色設定ですので(´∇`)

ドライブレコーダーは吸盤でパチッととめて、
配線をピラーとかに這わせて一定間隔でとめ具でとめたら
すんなり付いた(´∇`)



とりあえず、昨日と合わせて

オーディオ:carrozzeria FH-780DVD
レーダー:Lei03+
タコメーター:AUTOGAUGE 430RPM52
ドライブレコーダー:メーカー不明

これだけ変えて快適仕様になりました٩(ˊᗜˋ*)و

Posted at 2018/03/17 12:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スポーツタイプの足車としては最高に良い(๑•̀ㅂ•́)و✧ http://cvw.jp/b/1966391/47486525/
何シテル?   01/21 19:03
障り猫です。よろしくお願いします。 2013.8.24に86 Racing購入しました。 それを期に、ハイタッチ! driveを友人からすすめられてみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディスプレイオーディオ配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 17:21:26
社外プロジェクターフォグランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 06:21:42
YUPITERU Lei04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 12:43:32

愛車一覧

ヤマハ アクシスZ アシZ (ヤマハ アクシスZ)
通勤用にBOX付けなくても容量のあるスクーターが欲しくて、YAMAHAが好きなのでアクシ ...
トヨタ GRヤリス RCヤリス (トヨタ GRヤリス)
ヤリスからGRヤリスに乗り換えです(*`・ω・)ゞ 初AWDなので楽しいです(*•̀ㅂ• ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE 25Ninja (カワサキ Ninja ZX-25R SE)
2024年12月14日に納車(~¯︶¯)~ ZX-25R 24'モデルです。 最近のバ ...
ヤマハ YZF-R125 R1mini (ヤマハ YZF-R125)
増車しました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 普段乗りできる気軽なバイク探してたら1900kmの低走 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation