• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoinatsukiのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

5穴化?

ご機嫌いかがですか?


さてFDの4ポッドキャリ化を見送ってから
次に着手するのは

フロントの5穴化ですわ!




現在のフロントは4穴のラリースパルコ ターマックを履いてます。

このホイール!

デザインはカッコ良いのですけど
耐久性は頑丈wwwだけどめっちゃ☆!重いんですわ~

センターキャップがスパルコじゃ無いけど(爆www


このホイールが履けなくなるのが寂しいのですけど



はい♪ 5穴化いたしましたわ

簡単にいくと思った5穴化ですけど・・・

イレギュラー発生!!


このままでは、走れません。。。


作業する時間が無いので途中放棄でクルマは実家に置き去りですwww


16インチのローターはでかいっス!そして・・・

重いっス!(笑)


キャリパーブラケットだけを使って本体はプレ☆のを使えば!
パッドをわざわざ買わなくても
プレ☆のブレーキパッドが使えますわよ!

CL1&7 RA6やらのキャリパーのパッドは
プレ☆と変わらないですよ。

パッドの上面の淵に爪が2箇所あるのがプレ☆やNA1のヤツで
爪が無いのがユーロRとかのみたいです。

爪の無いPAD
エンドレスいう所の品番:EP368 とかは使えるはず!

試してないけど(笑)



Posted at 2013/10/14 15:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年10月13日 イイね!

FD3Sキャリパー流用!

FD3Sキャリパー流用!













ご機嫌いかがですか?


プレにと施行錯誤wwしてた
FDのキャリパー装着にと必要だったブレーキホースも






ステンメッシュにと、購入いたしました!

もとはFDの4ポッドの接続に必要だったので
購入したんだけど




↑ プレ☆15インチローターに接続のFDキャリパー


ナックルに接合させる為にブラケット部分を加工して
ローターのセンター出してなんとか装着は出来た!

プレ☆ノーマルのバンジョータイプのホース接続だと
確実にフルードが漏れるので

キャリパーアダプターを使ってフレアナット接続する為に
スウェッジラインのステンメッシュを買ったのは良いのだけど


コレがっ!?  使えん


購入したスウェッジラインのバンジョーアダプターが
永久結合のカシメで取り外せない・・・・

何故じゃ~なんでじゃ~(笑)

バイク用の製品は取り外し出来るのに
クルマ用は出来ないなんて・・・


ダメだ(´д`lll) 。。。使えないわ


そんな訳で
FDの4ポッドキャリ化は見送りましたわwww


FDのキャリだとパッドも豊富だし交換も楽だから
良いかと思ったけど残念ね。

ナップスとかでステンメッシュホースと接続アダプターを単体で買えば
取り付け出来ないことはないんですけどね!

ローターが15インチだし諦めましたわ。




Posted at 2013/10/13 19:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年10月09日 イイね!

自作マスターシリンダーストッパー


少しでもブレーキタッチを改善できないかと思い。

DIYでマスターシリンダーストッパーを作成してみた!



↑ホームセンターで購入したパーツ類

L字&コの字ステー
ナットとワッシャー・ロングボルト 

あとなんかの足!(笑)


これらを駆使して完成したのが



コチラです!!

出来がしょぼいからwww
色塗ったわ



少しストッパーの位置がずれてますけど

心なしかブレーキタッチがカチっとした気がいたします。



こんなパーツ
こんなんで十分やろと思うわ。

マン金出したくないし

てかお金無いし。。。


Posted at 2013/10/09 22:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味

プロフィール

「ダミーセキュリティランプ作成 http://cvw.jp/b/1966517/42959541/
何シテル?   06/14 22:45
aoinatsukiです。 ホンダ車が好きです! VTEC!とくにプレが好きです。 BB4後期型に乗ってます。 最低限の基本メンテはショップに頼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 9101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ様☆ (ホンダ プレリュード)
もう旧車と呼ばれてもいい年式かな? ホンダ プレリュードBB4に乗っています。 ワイド ...
日産 180SX ひゃくはちじゅう (日産 180SX)
SR20DET良いエンジンでした。 もうこの歳では乗ることは無いと思う。。。 若者に乗っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation