• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoinatsukiのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

警告灯放置なら車検通らず 2月から

ご機嫌いかがですか?aoinatsukiです。

なんとも冷や汗もののニュースがほうじられました!
メーターパネル内に表示される警告灯がどれかが点灯してると
車検に通らないという話だ。

報じられた内容は以下です。


警告灯放置なら車検通らず 2月から

エンジン始動前、メーター内に点灯した警告灯。始動後に消えないと2月以降は車検が受けられないことも・・・

 自動車の車検審査が2月から変わり、運転席のメーターパネルにある
警告灯が点灯している車の検査は受け付けてもらえない。
独立行政法人の自動車技術総合機構は、特に古い車などは
車検前に十分に整備をしてから受検するよう呼びかけている。

【自動車総合技術機構のお知らせ】

 同機構によると、エンジンが動いている状態で、前方エアバッグ
▽側方エアバッグ▽ブレーキ▽ABS▽原動機--の警告灯が
点灯・点滅したり、警報ブザーが鳴ったりしたままの車については
2月から車検の審査を行わない。
このため、車検が受けられなくなる。

 これらの警告灯は、ブレーキなど安全性に関わる
重要な故障を抱えた可能性も否定できないことや、
安全に対する社会的機運の高まりもあるので、
厳密にチェックすることになったという。


これは困ったわね・・・
改造してLEDのテールランプにしてから
ブレーキランプの球切れ警告灯が点灯してます。

メーター球を抜いてチェックランプが点灯しないようにと思った
のですが・・・・

エンジン始動前のIGオンで全警告灯ランプの点灯確認をするとの
話でして・・・・

うーん・・・困ったわね。。

LEDの警告灯キャンセラー 
メタルクラッド抵抗(12V21W)10Ωを噛ませばOKなのかしら。

うーn。。。





Posted at 2017/01/29 20:49:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

洗車&タイヤ交換

ご機嫌いかかですか?aoinatsukiです。

2017年になって初めての洗車をいたしました。



今日は気温が暖かい日差しポッカポカです。

洗車して気が付いたのですが
どうやらミッションオイルが漏れてるっぽいわ。。
セレクターのシフトワイヤーのリンケージ部分のOリングがヘタって
そこから漏れてるのは確実みたい。

ドラシャの刺さるミッション側のオイルシールもなんか怪しいです。
そして純正のオイルクーラーのパッキンからも漏れてる。

うーん ・・・ けっこう漏れてる箇所が広範囲ですわねorz

暇をみつけて交換するしかなさそうですわ。

そうそうフロントのタイヤを交換しました。



DAYTON / DT30 ってタイヤです。

聞かない名前のタイヤですがブリジストン買収の米国メーカーのみたい。
一応ブリジストンの技術がはいってるらしいわ。

以前ファイアストンのTZ100/ファイアフォークってタイヤがお気にで
履きまくっていましたが廃版になり
新しいwideovalになってからは評価はイマイチなんですよね。

DAYTON DT30は安くてそこそこ良いタイヤって話なんで
わたくし的にどう評価が出るのか少し興味がありますわね。

DAYTONが良かったら今後のタイヤチョイスはこれになりそう。




リヤには不評なwideoval(笑)
不評っていっても言うほどは悪くはないんですけどね。
TZ100に比べると全然なんですよ全てがw

パッドはDIXCEL EXTRA Speed(ES)に変えてから
半年は経ったのかな?
けっこうダストは多いけどブレーキローターを大径
302mmのベンチローターにしてからは
とくに不満はないですわ。

流用するならFD3Sの17インチキャリパー&ローターの方が
本当は良いかも、サイドワイヤーの取り付け向きがプレと同じなんで
プレ純正のサイドワイヤーがポン付け出来る!
と思うわ。やってないから解からないけど。

リア サイズ:314mm×20mmで厚みもあるしね。


Posted at 2017/01/28 16:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

お休み終わり

ご機嫌いかがですか?.aoinatsukiです。

GW如何お過ごしでしょうか?
今朝は台風みたいな低気圧で雨風が凄かったですが
過ぎ去ったあとはピーカン照りの晴天に恵まれました。



雨風の後はいつも
ヒマラヤ杉の葉っぱが落ちて大変な事になるね!

今日でお休みも終わり
明日から仕事ですわ(¯―¯٥)

渋滞が心配ですがイライラせずに
安全運転で帰ります。

皆様もくれぐれも事故の無いように
休日をお過ごし下さいね!ですわ
Posted at 2016/05/04 11:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

初日の出プチオフ

明けましたわ、おめでとうございます。
本年も自己中なわたくしでございますが
宜しくお願い致します。


2016年元旦
今年の初日の出は
kingpooさんの計らいで
IMASARAさんと一緒に計3台の4thプレと
とても楽しく初日の出を拝むことが出来ましたわ。



夜明け前の6時頃、某霊園に続く真っ暗な怖ーい山道を
登っていくとお二方がすでに到着しておられまして
日の出ポイントの特定が把握できて助かりましたわ。

暗がりに出現した人影に思わず
オバケかとおもたわ。キャ~(笑)

今回、IMASARAさんとはお初にお会いいたしましたが
同じプレ乗りという事もあり、初対面にもかかわらず
とても楽しくお話が出来ましたわ。


何の灯りも無く真っ暗で
日が昇るまでの間
色々とお話が出来ましたわね。
(現場ではオネェ言葉ではありませんでしたがww)





日の出は6時50分頃でしたかしらね。
テンション上がってよく覚えておりませんわ(笑)
伊豆大島の中間から出ましたー!

丁度ど真ん中にイヤラシイ電柱がございますのよね。
上手く写真が撮れませんでしたわ。

左がkingpoo号さん
真ん中がIMASARA号さん
右がわたくしのaoinatsuki号でございます。

3台三様で皆様方の4thのシルエットが微妙に違うのね。
個々の個性や感性が車体に表れております。




日が昇る少し前に新型ロードスターのオーナー様もご一緒に
談笑しながら初日を拝みました。
とてもカンジの良いオーナー様で色々と新型のNDのお話や
内装やらエンジンルームなどご親切に見させて頂きまして
大変ありがとうございました。

またどこかでお会いできましたら良いですね!


kingpooさん☆お誘い頂きましてありがとうがざいました。
とても贅沢で楽しい2016年のスタートとなりました。

IMASARAさん☆も遠いところお越しいただきまして
ありがとうございました。
日が昇るまで分からなかったけどw
可愛いワンちゃん☆さんもありがとうございましたー!


またお会い出来る日を楽しみにしております。











Posted at 2016/01/04 22:31:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

自遊本舗5Dカーボンシート

ご機嫌いかがですか?aoinatsukiです。

夏に塗装したボンネットが失敗だったので
なんか良いアイデアないのか?と思っていました。
何回も何回もボンネットの塗装をするのも大変なので
今回カーボンシートを貼り付けて見る事にしたわ。

物は自遊本舗さんって所の5Dカーボンシートです。
3D・4Dときて5Dは艶が違うらしい?って話です。

本当にウェットカーボンみたいになるのか?
貼ってみました。



どうなんでしょうか?

たしかに多少は艶はあるが
ウェットカーボンっていうまでのテカリはないわな。



ウレタンクリアを塗ったらそれっぽくなるのか
模様が消えてしまうのか・・・・

余った切れ端で試してみよう。



午前の雨雲が抜けて天気は晴れて良くなった。
逆光で眩しいわ~

Posted at 2015/12/11 19:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ダミーセキュリティランプ作成 http://cvw.jp/b/1966517/42959541/
何シテル?   06/14 22:45
aoinatsukiです。 ホンダ車が好きです! VTEC!とくにプレが好きです。 BB4後期型に乗ってます。 最低限の基本メンテはショップに頼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ様☆ (ホンダ プレリュード)
もう旧車と呼ばれてもいい年式かな? ホンダ プレリュードBB4に乗っています。 ワイド ...
日産 180SX ひゃくはちじゅう (日産 180SX)
SR20DET良いエンジンでした。 もうこの歳では乗ることは無いと思う。。。 若者に乗っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation