• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)の"南極1号" [スズキ カプチーノ]

【OC2012】・・・その1

投稿日 : 2012年10月08日
1
とりあえずCHRのK4-GP車両から・・・

AT821がK4-GP仕様に。
GTS-Rは外観はウイングの足変わったくらいですが、エンジンがモンスター仕様に。

うにも一緒にならべたかった・・・
2
その後ろは相変わらずのグダグダスペース・・・
3
久々にcapukioさんが参加。

この車、知らぬ間にICが新しいモンスターのに変わってる・・・
自分推奨パーツ満載・・・
自分的に一番理想的な21Rかも・・・
4
そしてリアには見慣れぬマフラーが・・・
YSガレージ製のワンオフ・・・
5
まいどおなじみの看板です。
女の子に目線入れるのはどうかと思うのでセルフサービスで・・・
6
まいどおなじみのバイパー2台・・・
なんかレプリカ度が上がってる・・・
7
こちらも相変わらすの存在感、そして相変わらずキレイです。
今回は後ろから・・・
8
今回はコレでした。

もしかしたら他にもネタが仕込まれてたのかもしれませんが、1台1台をじっくり見られる時間が取れずに気が付かんかった・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月8日 16:11
一応、パーツレビューに少しUp
してるんで分かると思いますが
先週付けたバッカリで・・・

今回の高速走りまくりは試験走行も
兼ねてたり( ^ω^)・・・

今回の取り付けに辺り キモとなるのは
”網”です。 無茶苦茶時間かかっったw
コメントへの返答
2012年10月9日 23:30
網??

IC自体の位置は以前のより奥に入ってますよね?
パイプの位置もあれなら問題なさそうに見える・・・
だとすると牽引フックかな?

せっかくなので、というか「レビュー=批評」なので、パーツレビューにはインプレを書いてあげましょう。
2012年10月20日 22:07
今回、Fガトリング内にストロボライトを仕込もうと探したのですが、見当たらずwww(-_-;)

代わりの仕込みがシャアヘルになりました(笑)

今回の変更点
●Fガトリングのリモコン可動化
●ドア内張り(上部)&センターコンソール(肘掛け部)モケモケシート貼り
●Rブレーキキャリパー&ディスク&パッドのOH+塗装
●夜用!?エンジンルームライト青化
コメントへの返答
2012年10月21日 9:24
あれ、回ったんだ・・・
見たかった・・・

リモコンってことは、やはりオーナーがいないと回らないんですよね?

なんかもったいない気もするので、
オーナーが車離れてる時は意味も無く微電力で鈍速で回転する・・・
と、だれでも回転機能があることが解って注目度UPとか・・・

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation