• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)の"うに13皿カプチーノC7R" [スズキ カプチーノ]

SD ZプラスC1Bst製作中・・・

投稿日 : 2013年12月13日
1
プチ加工は・・・

顔が気に入らなかったので、ツノ部分を3mm前に出しました。上部ラインに合わせてツノを下げて、目をちょっと吊り目にし、全体のバランス考えてアゴを延長しました。Z系のSDはコレやるとりりしくなるんですよね・・・思い出したのでやってみました。

ブースターの長さが短すぎ、しかしディープ・ストライカーと同じである必要があると思ったんで、本体部ではなくその上下で延長。さらにバランス考えて肩の2本の棒も延長しました。

フンドシ?は全然違うんで自作。

得物はディープ・ストライカーの主砲を考えるとショボすぎる&諸事情で作り直し中。
2
ディープ・ストライカー同様タンク設置、あと主翼を7mmくらい外に出して固定しました。ちょっとだけボリューム出たかな?

足のバーニアが前後で違うのは、単に同じものをそろえられなかったから・・・
3
今回は台座の本体との固定部を可動式にして角度変えてられるようにしてみました。そこそこ負荷かかるので強度出すのがちょっと大変だったかも。芯にクリップ埋め込んで強度出してます。
4
で、頭と得物外して、
ウリャ、ウリャ、ウリャ、ウリャ!
とやると・・・
5
こうなります。

SDではこんなもんかな?
Bstになると変形機構が単純になるので挑戦してみました。
頭と得物意外は組み替えとか無しで変形します。
得物を作り直した理由の1つが変形後のバランス取るためだったりします。
6
斜め後ろから。
バーニア比率が高くて速そう・・・

MS状態では見えにくいとこがイロイロ見えちゃう・・・
きたない・・・
黒く塗って誤魔化すか、少しはキレイに整えるか・・・
7
しかし上から見ると幅広くて中スカスカ・・・
肩幅がそのまま幅になっちゃうのが辛いとこ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation