• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)の"うに13皿カプチーノC7R" [スズキ カプチーノ]

【C7R】Fフェンダー加工中・・・4

投稿日 : 2014年05月19日
1
早朝・・・
加工部全体に薄めにパテ盛って・・・
2
プラダンを適当に切り出して、目詰り防止の紙やすり#120を両面テープで貼って、持ち易いようにマスキングテープ貼って・・・
3
あくまで例えですが、矢印のようになるべく素早く、大きく、曲面に合わせて削ります。今回の場合は基本30cm以上動かすってのを心がけた感じかな?

そういえばAJCSの時に何人かの方から「凸凹にならずに削れてる」ってな感じの話をされましたが、こんな感じに素早く大きく削ると、凸の頂点を削ることになるので凸凹になりにくくなります。
機械を使って削る場合も同様です。

上手い人はチョコチョコっと削っても平らに出来るらしいのですが自分には無理・・・
4
解かるかな?
上のように削ると、凹んだところは削られずにそのまま残ります。

こんな状態ですが、実際に撫でてみると、前日の作業終了時より全然平になってきてるのが解かります。
ただ、大きく凹んでる場合は凹んだ部分にヤスリが入ってしまって削れてしまうので、その辺りは撫でて判断・・・
5
で、凹んで削られてないところ、削りが弱いところに、薄くパテ盛ります。
ここで厚く盛ってしまうと凸が多くなって分け解からなくなるので注意。
凸凹感が強い場合、何度も繰り替えして削りすぎた場合は、1からやり直しで、全体にパテ薄く塗っちゃった方がいいです。
6
2回かな?3回かな?
繰り返してこんな感じ。

そろそろ塗ってもイイかもと感じるくらいになりました。
ただ、塗ってツヤが出ないと解からないレベルの凸凹もあるので・・・
撫でて判断出来るレベルが低い=鈍感だと、仕上がりがヤバイかも。
7
反対側は元々仕上がりが悪かったので、ついでに直してしまいました。
これで前の状態よりマシになるはず。

続く・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation