• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)の"うに13皿カプチーノC7R" [スズキ カプチーノ]

恒例 昭和基地年越し肉そば

投稿日 : 2016年01月01日
1
今年も年越しは肉そばです。

かなり希少だとおもいますが、作り方を聞かれた記憶があったので簡単に・・・

まず肉を買います。
ここで自分が勝手に重要視してるのは値段。
なるべく安い牛肉を使うことにしてます。
理由は単に年越し以外の時にでも食べたくなったら気楽に食べられるコストで・・・って感じです。
年末は高い肉しか売られてないなんてことが多いので、いつもは年末前に買って冷凍しておくのですが今年は買い忘れ・・・
でも、100g200円切ってれば十分でしょう。
これを3パックほど購入。
2
お湯でゆでます。
そして灰汁を取ります。
灰汁がほとんど出なくなったら終了。
過去いろいろ試しましたが、安い肉の場合この工程が重要のようです。
「なんか臭い?」みたいな感じが緩和されるようです。
3
一応ゆで上がり画像を。
この後味付けに入るのですが画像取り忘れ・・・

お湯を捨て、または別の鍋で・・・
スーパーで売られてる「創味のつゆ」とお湯を1:1で鍋に入れます。
今回は500cc:500ccで3回に分けて作業してます・・・奥さんが・・・

しっかり加熱後に浸かる範囲で肉を入れ、
10分間弱火加熱、
その後火を止め20分放置・・・
この放置時間が長いほど味が染みるらしいのですが、40分ほどやった時は染みすぎだったので20分程度になってます。この辺りは好みで。
4
こんな感じで肉完成。
3回に分けて作業しますが、つゆはそのまま再利用してます。
そのくらいなら特に差を感じ無かったので・・・

出来た肉は1日では食いきれないので、年末に食う分以外は150gくらいで小分けしてラップで包んで冷凍してしまいます。
これでしばらくは肉そば肉うどんを楽しめます。
5
ということで完成。

肉の味付けに使った「創味のつゆ」はうどんやそばにも使えるものなので、味付け後のつゆをそのまま使うことも可能ですが、一度試したらなんかくどく感じたので、昭和基地では出汁+醤油+みりんであっさりめのつゆを作ってます。

写真は目分量ですが、肉の量は1杯に150gくらいが丁度好み。
今回の肉だと1杯辺りのコストは400円くらいかな?
これなら食べたくなった時に気にせず食べられる金額です。
6
こちらは出先で偶然見つけて買ってみたバケツプリンですが、本体価格+牛乳代もかかるので結構なコストに・・・
まぁこれは頻繁に食べることもないでしょう・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月1日 5:01
今年もよろしくお願いいたします。バケツプリン、ケーキ屋さんの商品にあって家族で食べました。思ったよりしっかりとお腹にたまった気がします(笑)
我が家は年末に蕎麦と雑煮兼用の具だくさん汁を作るんですが、肉は鶏肉のだしだけです。さっそく今夜にでもやって見ます!
コメントへの返答
2016年1月1日 6:04
こちらこそよろしくです。

このバケツプリンは作るタイプでして、この中に中に入ってる粉??+牛乳で混ぜて半日冷やして固めて・・・みたいな感じです。
多分選ぶ牛乳で味というかコク?深み?がかなり変わりそうな危険な食べ物です。

そばと雑煮兼用ってどんなだろう?
ちなみに昭和基地雑煮はチョット変わってるので・・・また載せようかな?
2016年1月1日 8:40
食べに行って良いですか?(笑)

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお絡み申し上げます。
m(_ _)m
前にレシピ受け賜わりましたが、
文章になるとより解りやすいです。
昭和基地の味が出せるか
わかりませんが、やってみま〜す。
ダメだったら…

奥様に宜しくとお伝え下さい(笑)
コメントへの返答
2016年1月4日 0:45
すみません、ほぼ食べきりました・・・
美味かった・・・

正直難しいものではありません。
ポイントは安い肉なら灰汁抜きすること、
創味のつゆで肉の味付けをすること、
そばつゆは食べ慣れた創味のつゆ以外のもの、
とこんなもんです。

昭和基地と同じ味となるとそばつゆが手作りってとこになりますが、醤油とみりんと粉末出汁で簡単に作ってるものなので大したものではありません。
必要なら材料の銘柄と分量を教えてもらいますんで、また聞いてください。

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation