• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)の"エス" [トヨタ ハイエースバン]

【車椅子】車椅子復活計画・・・2

投稿日 : 2020年04月27日
1
この後の作業がガレージ内ではイロイロ汚してしまうので、ウッドデッキで作業することにしました。

次の作業は座面。

この車椅子、中古で買ったのですが、本来背面を挟み込むように使用する背面用クッションをL字に付けて背面+座面クッションした状態で届きまして・・・
背面後方用のポケットが背面前面に上下逆についていたことで、何かおかしい・・・と、調べたことで判明。

青いベルトは、座面がどうも小さい感じだったので、座面クッションを長いものにした場合、それに縫い付けて座面の足りない分を補えるようにと付けたものです。
2
今回はこの辺りを試してみます。

右の四角いものが、車椅子用クッションとして売られているもので、今回の作業に合わせて購入しておいたもの。
これだと大きすぎるので、中身をカットしていいサイズにしよう・・・と思ていたのですが・・・

以前うちの子が尾骶骨周りの炎症で座ると痛い・・・なんてことがありまして、そのときに買ったクッション2つもサイズ的に使えそうであることが判明。

この3つを試してみました。
3
1つ目・・・
まずは車椅子用クッション。

チョイと無理に入れたら入りました。

座ってみると・・・これ、多分長時間座らないとどこがイイか解らないな・・・平らなのでフィット感とかも特になく、座面がちょっと高くなっただけな感じ。また左足を使って動いてみると、長すぎてちょっと邪魔な感じもします。
4
2つ目・・・
うちの子用クッションの小さい方。

幅が結構広めなんですが、尾骶骨部分が無いことで、意外と普通に設置できました。

座ってみるとなかなかのフィット感。
左足を使って動かしてみると、追加したベルトがチョット邪魔な感じですが、クッションが足の稼働の邪魔にもならず、なかなかイイ感じです。
5
3つ目・・・
うちの子用クッションの大きい方。
コチラは奥の方が結構高くなっています。

これも意外にすんなり設置できました。

座ってみると、フィット感はイイものの、奥が高いことで座面の角度が変わってかなりの違和感。
あと、やはり長くて、左足移動の時に邪魔・・・
6
一番良かった2つ目で、ベルトも外して確認すると、邪魔になるものも無くかなり動きやすくていい感じになりました。

これでしばらく試すことにしましょう。

クッションを加工するつもりでいたので、ちょっと拍子抜けですが、これで現時点で見えている車椅子の問題は解決したはずです。

一応復活作業完了!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation