• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)の"エス" [トヨタ ハイエースバン]

【昭和基地】昭和基地快適化計画・・・15

投稿日 : 2020年12月09日
1
今回作成している作業台はある程度位置を動かす前提で作っています。
そうすると、コレと当たってしまう・・・

コレ、グランドアクシス(Gアク)のロングホイールベース化の時に、エンジンを取りはずす必要があるのですが、その時に車体を浮かせた状態で保持できるようにと設置したもの。
その作業はすでに終了してますし、今後やるとも思えないので撤去します。
2
どうにか撤去・・・
高い位置だったので姿勢がきつく、結び目に粉が積もってて粉が降ってくる・・・
地味に大変でした。
3
お次はコレ。

削り作業時にガレージ半分に粉が侵入しないようにと設置してみたブルーシート製カーテンです。
しかし、作業中にエアーとか吹くとカーテン閉めてても粉が入ってきてしまうのであまり意味がなかった・・・
そして、カーテンの開け閉めのたびに脚立なりに上る必要があり、しかも何度も位置を変えないといけない・・・
そして何より、バンパー作業だとスペースがガレージ半分では足りない・・・
結局常時開けっ放しに・・・

撤去します。
4
自分にとっては結構大変な作業でしたが、どうにか外せました。
5
外した後も大変・・・大きすぎ・・・

どうにか広げつつ半分に折って、
そこからはテントをたたむように・・・
6
結構小さくたためました。
テントたたみスキルが少しは役に立ったかんじ。

登山用テントとかって、下手にたたむと袋に収まらないんですよね。ワンゲル部時代はいつも自分がたたんでた気がする・・・
ちょっと懐かしかったかも。
7
金具なんかも外して・・・

これで燃えるゴミに出せるかな?

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「南極821号 自作エアロ製作中 http://cvw.jp/b/196660/47458075/
何シテル?   01/07 08:39
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation