• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)の"南極821号" [スズキ カプチーノ]

【南極821号】フェラチーノ化計画・・・29   #カプチーノ

投稿日 : 2021年10月08日
1
無事作業完了。
2
こんな感じになりました。
3
帰宅後・・・
以前の片付けで発掘されたコレを引っ張り出しました。
永井電子の古いプラグコードです。
多分20年以上前に購入したものですがたしか1年くらいしか使ってないもの。
その後ノロジーホットワイヤー、MSDと変更してしまったため、全然使ってないのでした。
触った感じは新品同様のしなりもあって問題なさそうなので使ってみることにします。
4
交換のため純正プラグコードを抜いたら、デスビ側の1カ所が電極が取れて残ってしまいました。
このプラグコードも多分15年以上は交換されていなかったはずなのでこんなのも仕方がないのかも。
電極、プライヤーで抜けて良かった・・・
5
無事取付完了。
エンジン始動も問題なし。
使えそうですが、しばらくは注意しながらで。
6
エンジンルーム内はこんな感じになりました。
エンジンルーム内の盛大なドレスアップってのは考えていませんが、ポイントは抑えた感じにしたいので・・・

エアクリ・・・と言っても南極821号ではオープンタイプは使わないつもりなので、やはりカバーでも作ろうかな?
あとシールかプレートが取れてしまったフィラーキャップくらい?
また考えることにします。
7
オマケ。
ディーラーに行ったらワゴンRスマイルが置いてありました。
ムーブキャンバスと比べてリアシートの広さなんかはスマイルの方が見た目に広そうで、ライバル車を研究してきた感じ。
しかし問題はデザインと値段・・・
正直これだとかわいさはスペーシアの通常モデルと大差ないし、スペーシアボディベースでいいではないかと思ってしまいます。
8
あくまで個人的にってことですが、スマイルのデザインには特に違和感が・・・
ってことでペイント使ってチョット着色。

一番の違和感はFバンパーの白く着色した部分。ここのデザインって色を変えることを狙ったものだと思うのですが、結局同色。コストダウンで同色にされてしまったとかかな?
元々同色で考えていたのなら、このデザインになってなかった気がするもので。
そしてフェンダー周りを黒く塗って・・・
ハスラーチックになりました。
やっぱデザイン的にワゴンRと言うよりハスラーですよね。
これならチョットアリかも。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation