• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまもーのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

trail16 長男マシーン

4才の長男は平仮名や数字はさっぱりですが、自転車で4%の勾配はダンシングで登るなどメキメキ上手になりました。 1人で知らない間に乗りに行くこともあるので 親としては心配です。そこで ベルが壊れてたので常に所在を知らせる鈴を付けました。 さらに夕方ライド用に キャットアイの ...
続きを読む
Posted at 2015/10/18 15:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月15日 イイね!

能勢町 コスモスの里

週末に保育園のママ友家族とコスモス畑に遊びに行きました。 長男は 里山のオフロードを初めて自転車で走ったり、友達とストライダーで競争したりして遊んでいました。 長男のお友達でウチのランエボが好きな子が来てたので帰りがけに運転席に座らせてあげると凄くテンションが上がってました。
続きを読む
Posted at 2015/10/15 07:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

アワイチ 8回目

秋晴れが爽やかな中 アワイチしてきました。 dura ace 9000 c50CLの性能も試すことができたと思います。 洲本の温泉街から海岸線を30キロ弱で巡行してみます。150wで軽く回すだけで大丈夫です。200wだと35キロ位で巡行可能です。平地で20キロ以下まで落ちることはありません。 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/21 19:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月20日 イイね!

箕面 西田橋TT 記録更新

朝練にいつもの勝尾寺に行ってきました。 関西ヒルクライムというサイトには箕面駅側と勝尾寺という名前のタイムアタック区間があり、いつものコースに含まれています。 箕面駅側に挑戦するときはまだ身体があったまってないことが多いので 自宅でタバタ式を8セットしてから出発しました。 garmin510 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/20 19:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月19日 イイね!

dura 9000 C50 CL 初乗り

dura 9000 c50にコンチネンタル グランプリ4000s2をつけて さらにstages powerクランクで初めて屋外を走りました。 いつもの勝尾寺だったので ホイールはヒルクライムには向いていないことはわかりました。 いつもと同じようにのぼりましたが パワーメーターは結構な出力を示して ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 20:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

今後のトレーニング

大台ケ原ヒルクライムが終わり今年はレースにはもうでませんが、また大台ケ原は登りに行きたいと思います。 普段の練習も心拍数とか体調のなんとなくの感覚以外に基準となるものが必要かなと思います。 体重は年明けは79キロくらいでしたが、いまは75キロを切っています。ただスーツがダボダボになるのはかなわ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/16 23:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

大台ケ原 ヒルクライム 2015 当日

エントリーから帰り 9時に就寝して深夜2時に出発しました。 3回目なんで ナビも要らないくらいです。あまり車もなく、信号も点滅なので2時間20分ほどで上北山村小学校に到着しました。 疲れたので車内で仮眠して夜明けを待ちます。 5時半には薄明かりになりガヤガヤしてきました。7時にスタートまで ...
続きを読む
Posted at 2015/09/16 22:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

大台ケ原 ヒルクライム 2015 前日

9月13日に奈良県 上北山村という吉野から60キロ山間部に入った村で開催されたヒルクライム大会に参加してきました。 大会に先がけ試走を一週間前に行ったのですが、あまりに激坂すぎて途中リタイアしてしまい全てのコースを把握せずの参加となりました。 前日の12日がエントリー日なので奈良に3時間弱かけ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/16 22:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月12日 イイね!

CS32Tとdura 9000RD

さてdura9000ホイール装着が終わったので、RDを取り替えようかと しかし 9000RDでは無理なのかと思い CS32Tでの変速を試してみたらスムーズにアウター✖️ローでも大丈夫でした。もちろんインナー✖️ローもいけます。登りのトルクがかかった状態の変速はわかりませんが、32Tから28Tに落 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/12 05:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月12日 イイね!

新ホイール dura 9000 c50

明日ヒルクライムだというのに RDの取り替えせずに ロングライド用に買ったdura9000 c50 CLにコンチ4000をはめてみました。少しゴムは固めですが 普通にはめることができました。 チューブラのほうが軽くてブレーキ面もブラックフェイスでカッコいいのですが安いクリンチャーに ...
続きを読む
Posted at 2015/09/12 05:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「初の遠出 http://cvw.jp/b/1966618/44710943/
何シテル?   12/29 22:54
自転車のロードレーサーをいじって軽量化していくうちにクルマもカッコよく速い またファミリー仕様にもかろうじて使えるクルマが欲しくなりました。 そこで ラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第13回富士山国際ヒルクライム(ふじあざみライン)に参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 03:42:07
5月分おまとめブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 19:58:04
2016 富士ヒルクライム ブロンズお預け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:48:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプWRX (スバル インプレッサ WRX STI)
7年2ヶ月乗ったランサーエボリューション 10より乗り換えました。
輸入車その他 Cannondale SuperSix Hi-MOD 輸入車その他 Cannondale SuperSix Hi-MOD
キャノンデール supersix evo 2012を手に入れました。 コンポーネン ...
輸入車その他 Cannondale_CAAD10 輸入車その他 Cannondale_CAAD10
ロードレーサーは1994年のパナソニックオーダー車以来です。 キャノンデール caad ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
12年以上相棒をつとめてくれました。 ほとんどノートラブルで三菱自動車に悪い印象を持つこ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation