• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまもーのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

evoで勝尾寺まで登坂(2回目)

早朝 箕面勝尾寺に登ってきました。今回はホイールをレーシングライトにして軽量モード6.8㎏での登りです。
少しずつ フレームの特性を確かめつつ丁寧にペダルリングしてきました。
やはりcaad10より軽いため登りますね。



レーシングライトをはくとレーシーに

下りは、dura9000のレバーのおかげでカーボンホイールもスピードコントロールが楽にできるようになりました。



Posted at 2014/12/30 11:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月28日 イイね!

evo完成(とりあえず)

evo 完成完成しました。
最後はシフト類は自分で最後まで仕上げる自信がなかったのであさひで工賃4,320円でしてもらいました。
ハンドル回り、高さはまだ仮組みです。

dura9000はcaad10ではブレーキ、ペダル、BBのみに留まっていましたが今回はカセット以外は全てdura9000を投入しました。

まず乗った感想はdura7900から9000の進化が先に来ました。フロントの変速が軽いとは聞いていましたが、リアもメチャ軽いです。(7900のフロントはシルベストで調整しても重い)

次にフレームの違いですが(caad10と対比)

ホイールはレーシングゼロを履いて いつもの勝尾寺に登って感じたことです。

クランクは52-36なので脚をやや使ってしまいますが、10%増しで進む感じがします。
また下りの安定性とコーナリングはcaad10も素晴らしかったですが、レベルは更に上で不安感なしで下れます。(ランエボXの電子制御の走りみたく)
その際ブレーキの効きも 79レバーと90ブレーキの組合せより圧倒的にコントロールしやすかったです。
caad10の79コンポは売り払い 68アルテグラにしようかなと思います。




Posted at 2014/12/29 08:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月26日 イイね!

キャノンデール ライト foresite max

息子のクリスマスプレゼントに自転車用ライトをプレゼントしてもらいました。(実家に)







私の通勤用バットボーイについているBBBのライトを息子の自転車に付けたら 自転車のライトを欲しがるようになったらです。

妖怪ウォッチのおもちゃより実用的で長いこと使用できます。



光量は240ルーメンあり原付きばりの明るさです。
密かに 取り上げようかと考えています。

Posted at 2014/12/26 20:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月25日 イイね!

弱虫ペダル

深夜にアニメを何回か連続して見ていたら面白くなってコミックを大人買いしてしまいました。

Posted at 2014/12/25 16:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月21日 イイね!

モンベル GEO-LINE exp インプレ

真冬用ライドとスキーのために購入したGEO-LINE厚手をきて 淡路島 南部70キロライドしました。

朝8時過ぎに洲本出発したときの気温は3度で 風はいつものようにモンキーセンターのあたりからきつくなります。


アウターはキャノンデールの真冬用アウターで中に GEO-LINEのみ








下はカステリ裏起毛レーパンに貼るカイロを太ももと足の甲にはりました。

スタート地点から寒さは感じませんでした。

アップダウンはそれなりにあり、登りはホイールがシロッコだったので一生懸命踏みました。

背中のスマホを取り出そうとしたときアウターの背中が発汗してべちゃとしていることに初めて気づきました。

つまり汗をかいているのに背中のポケットに手を入れるまで気づきかなかったことになります。

お昼のときにアウターを脱いでインナーの内側を見ると汗がかなりでていました。またGEO-LINEも汗を吸って必死に発散している感じでした。

肌さわりはベタベタ感はあまりなく 不快さはなかったです。また汗臭さは感じられません。

ハイテク素材は凄いなという感想です。



Posted at 2014/12/21 14:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「初の遠出 http://cvw.jp/b/1966618/44710943/
何シテル?   12/29 22:54
自転車のロードレーサーをいじって軽量化していくうちにクルマもカッコよく速い またファミリー仕様にもかろうじて使えるクルマが欲しくなりました。 そこで ラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

第13回富士山国際ヒルクライム(ふじあざみライン)に参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 03:42:07
5月分おまとめブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 19:58:04
2016 富士ヒルクライム ブロンズお預け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:48:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプWRX (スバル インプレッサ WRX STI)
7年2ヶ月乗ったランサーエボリューション 10より乗り換えました。
輸入車その他 Cannondale SuperSix Hi-MOD 輸入車その他 Cannondale SuperSix Hi-MOD
キャノンデール supersix evo 2012を手に入れました。 コンポーネン ...
輸入車その他 Cannondale_CAAD10 輸入車その他 Cannondale_CAAD10
ロードレーサーは1994年のパナソニックオーダー車以来です。 キャノンデール caad ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
12年以上相棒をつとめてくれました。 ほとんどノートラブルで三菱自動車に悪い印象を持つこ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation