• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YHAのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

何考えてんでしょ?(続き)

昨日トイレのゴミ箱の前に置いてあったペットボトルが、今日こんなところにありました。




ワタシは触るのも嫌だったので、清掃の方が捨ててくれると思い、昨日はそのままにしてました。

そしたらなんとこんなところに(-。-;

湯沸かし室デス。トイレの地べたに置いてあったものですよ(;゜0゜)
間違いありません。写真で確認しました。





なんかのおまじないかな〜( ̄▽ ̄)
いやそんな事はない。
今日はワタクシがちゃんと処分させて頂きましたf^_^;)
Posted at 2014/05/16 19:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月16日 イイね!

車庫証明で勉強になったこと

皆さんは常識かもしれませんが、ワタシは今回初めてちゃんと認識できました。



車庫証明取得時の警察署への提出書類は以下のものです


ア.自動車保管場所証明申請書及び保管場所標章交付申請書

イ.所在図・配置図

ウ.保管場所を使用する権原を疎明する書面(※どちらか)

  ○自己の土地、建物を使用する場合~自認書

  ○月極め駐車場等を使用する場合~賃貸借契約書の写し、領収書、使用承諾書等




ここで気になったのが

「保管場所を使用する権原を疎明する書面」
 ○月極め駐車場等を使用する場合~賃貸借契約書の写し、領収書、使用承諾書等


です。


「使用承諾書」には手数料がいるってことはなんとなく覚えていました、でも、賃貸契約書の写しならコピー代だけ(家の複合機でコピーすればほぼ無料)やん(゜o゜)

でも、クルマやさんは「使用承諾書」を書いてもらうのが当たり前みたいな説明でした。

月極駐車場を仲介している不動産屋でも車庫証明の旨申し出たら当たり前のように「使用承諾書」手数料1万5千円と言われました。

それで仕方なく言いなりに。


今の家に引っ越して20数年、何回かクルマ買い替えてますが、自宅車庫でディーラー任せでしたので、ハッキリ言って勉強不足でした。


警察署への提出は自分で行くので、その後ネットでよくよく調べてみたところ、やっぱり上述の通り「使用承諾書」ではなく「賃貸契約書の写し」でも大丈夫みたいじゃないですか。

さらに調べてみると、「独立行政法人 国民生活センター」なるサイトに同じような相談がのってました(10年ほど前の書き込みでしたが)

それによると、


●不動産業者が「保管場所使用承諾書を貸主に書いてもらわなければなりません」と、あたかも、承諾書がなければ自動車保管場所証明書が交付されないように説明するのは、問題といえます。

→今回ワタクシはまさしくこのとおりです。騙された~って感じ。地元の小さな不動産屋さんですが、悪意があるようには思えませんでした。今までずっとこうしてきたから、、、みたいな。


●駐車場の賃貸借契約書に特約事項として、「車庫証明取得の際は、使用承諾書の発行を求めること」などと明記し、契約締結の条件とされる場合もあります。

→これに関しては契約書には
「本契約書は保管場所使用承諾書に代わるものではありません」
とあります。なんとも不可解な記述。
警察が「賃貸契約書の写し」もOKと言っているのだから、「使用承諾書に代わるものではない」ですが、車庫証明の申請には使用できると判断できます。



  
●駐車場を賃貸借している場合、契約書の記載内容が不十分な場合には、証明書の交付ができないことから、一部の警察署では保管場所使用承諾証明書が重視される傾向があるようです。

→契約書の内容と承諾書の内容見比べましたが不十分なことは全く無し!
但し、買い替えの場合で、従前より契約している駐車場で契約書に現在のクルマのナンバーが記入されている場合、クルマを買い替えると言っても現在のクルマのナンバーが記入されている契約書の写しではダメなことが多いみたいです。



これらの結果からワタクシの場合、契約書のコピーで大丈夫という結論に達したのですが、もう既に手数料払って承諾書もらってますし、警察での余計な手間は避けたかったので素直に承諾書で提出してきました。


いい勉強になりました。。。が、次クルマ買うときには忘れてしまっているんでしょうね(・_・;)

さらに言えば、もうこの年ですので次はないのかも。。。(゜o゜;
Posted at 2014/05/16 08:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

何考えてんでしょ?

とあるトイレにあるゴミ箱。

分別せず何でもかんでも捨てる奴がいるから、先日テプラで注意書きが貼られました。




そしたら今日こんなことしてる輩がいました。










バカ過ぎて笑いが止まりません。
それはちゃうやろ(゜o゜)


ここは某メガバンクのビル内です。
半沢次長もビックリ!
メガバンクの行員の知能指数はいくつなんだぁ(゜o゜;



ちなみにわたくしは「メガバンクの行員」でも「犯人」でもありません(^^ゞ
Posted at 2014/05/15 20:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

「俺車」契約してきました!!@◯◯NET

「俺車」契約してきました!!@◯◯NETかねてより計画していた「俺車」契約しちゃいました(・∀・)



息子が就職してクルマが必要ということでタントくんが茨城へ連れて行かれ、その後釜もワゴンRに決まったし、やっと俺車を本腰入れて探しました。

色々お店周ったのですが、在庫が豊富で希望のクルマが有ったスポーツカー専門店の「◯◯NET」で買うことに。

実はここはネットではあまりいい評判が見当たりません。この事は最初に行った日に担当の営業マンが自ら進んで「自白」しました。私はその時点ではまだ本気度は低かったので、事前調査なしで訪問してたのですが。。。

でも最初から、お店•担当者共にとても好印象で、全然悪い噂があるような感じではなかったです。

後日、クルマ自体も他店に展示してあったものを無料で持ってきてくれましたし、助手席ではありましたが、試乗もさせてもらい、こちらの言うとおりの運転も試してくれました。




他にも紹介しきれないくらい、とても丁寧な対応でした。全国展開してますのでお店によって違ったり、担当者の差があるのかもしれませんが、少なくとも「大阪店」のmy担当はおすすめだと思います。



結果、クルマ自体問題なさそうでしたし、予算も希望通りなので、決めました!!


スバル レガシィB4 RSK H13年式 61,000km

タイヤがなぜかスタッドレスだったので交換 ATR SPORTS2 215/45-17(ノーマルサイズ)
TEINダウンサス S-TECH装着
ノーマルマフラーは、他の在庫車についてたSTI製の純正オプション品と無料で交換してくれます。
念のためタイミングベルトも交換。

納車が待ち遠しいのですが、まずは手続きが。。。
自宅の車庫は軽2台に占領されているので、近くの月極駐車場の契約からはじめないと。手続きだけでも先が長いなぁ。。。。(・o・)
Posted at 2014/05/11 22:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

お誕生日おめでとう!

お誕生日おめでとう!今日は孫の3歳の誕生日です。

娘が17歳で妊娠し、シングルで頑張ると決めてどうなることかと思いましたが、みんなで頑張ってここまでこれました。

本人も「ママ」も「ばぁば」も「じぃじ」もこれからまだまだ大変ですが、心身ともに健やかに育ってくれるものと信じています。

絶対大丈夫です!!(^^ゞ
Posted at 2014/05/08 22:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年11月24日 12:36 - 14:55、
66.28 Km 2 時間 4 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント140pt.」
何シテル?   11/26 10:33
YHA(ヤハ)です。よろしくお願いします。 ●車歴を覚えてるうちに記録しておきます● 【二輪車】 ホンダ シャリー ホンダ ダックス70 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタム・ターボ(JF5) メテオロイドグレー・メタリック 【気づいたこと】 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
増車
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
乗り換え
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィッ太 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2019年6月納車 HYBRID・F コンフォートエディション Honda SENSING

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation