• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YHAのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

滋賀県「道の駅」スタンプラリー その後

久しぶりにネタができたので書いてみます(^^;

去年の秋に滋賀道の駅スタンプラリーをコンプリートして特産品プレゼントに応募してたのが当たりました(^^)v



賞品は「こんぜ味噌」と「いちじくジャム」です。
コンプリートして応募したのが、こんぜの里だったのでそこの特産品ですね



まだ味わってませんが美味しそうです(^q^)

『こいつは春から縁起が良いわい』
Posted at 2017/01/09 08:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月28日 イイね!

奈良東部広域農道

ちょっと前から気になっていた、針〜柳生間のR369脇に出来ていた新しい道。


柳生方面からだと右側です。




調べてみたら八月末に開通した「奈良東部広域農道」ということです。
まだGoogleMAPやヤフー地図にも載ってません。

GoogleMAPで航空写真表示にすると道が見えます。






R369側から入って行き、立派なトンネルを抜けると最終的にはr47に繋がりました。

(この奈良県道・京都府道47号(天理加茂木津線)は福住ICを起点に木津駅前に至る道だそうです)


47号(80号)の交点です。


このままr47を木津駅前まで抜けました。
とこどころ険しい区間が有りましたが、なかなか楽しい道でした(≧ω≦)


岩船寺付近


加茂駅前


木津駅前。終点です
Posted at 2016/10/30 13:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

滋賀県「道の駅」スタンプラリー コンプリート

滋賀県「道の駅」スタンプラリー コンプリート前回廻った後、時間的な制約で何日かに分けて回りました。かなり無駄な動きでしたがやっと完走しましたν(>ェ<)bイェイ!!


10月9日(日)

湖北みずどりステーション




近江母の郷




湖も荒れ模様です。


浅井三姉妹の郷




伊吹の里





10月16日(日)

せせらぎの里こうら




あいとうマーガレットステーション




奥永源寺渓流の里





10月22日(土)

草津




アグリの郷栗東
ドクターイエローグッズあります




竜王かがみの里




アグリパーク竜王




ゴールは
こんぜの里りっとう




完走しました!


「滋賀日産リーフの森」で記念撮影



運が良ければ「特産品セット」が当たります。
Posted at 2016/10/23 21:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

滋賀県「道の駅」スタンプラリー

滋賀県「道の駅」スタンプラリー滋賀県「道の駅」スタンプラリー
やってみま〜す。



今日は湖西方面攻めてみました。

まずは一番遠い「あぢかまの里」を目指します。が、通り道に「妹子の郷」がありますのでトイレ休憩兼ねて先にクリアしました。





案内所が9時からなのでローソンの中でスタンプ押せます。


この後は161号をひたすら北へ。朝早い時間なので空いてます
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


無事「あぢかまの里」到着



「あぢかもくん」カワイイですね


今度はどんどん南下して戻っていきます

次はさっき通り過ぎた「マキノ追坂峠」へ
ここは景色がいいです。






次は「くつき新本陣」




この辺りは何回も来ているのでスタンプ押しだけでサッサと次を目指します。


次は「藤樹の里あどがわ」
近くに「しんあさひ風車村」もあるのですがリニューアル工事で休止中らしいです。


「藤樹の里あどがわ」




お腹すいてきたのでお昼にします。
なぜここでホタテ?…

美味しかったですよ
((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪


今日の最後は「びわこ大橋米プラザ」



駐車場いっぱいでした(≧ω≦)


これで今日の予定終了。
かなりの駆け足でした。


「あいの土山」はこの前リーフの試乗時にクリア済。


19のうち7個クリア
残りの湖東方面は行ったことない所もあるのでもう少しゆっくり周りたいな(´^∀^`)



ちなみにこのスタンプ帳は無料のところ、有料(300円)のところ、買い物すると無料になるところと、道の駅によってバラバラです。

わたくしは勿論無料でゲットしました。というか、無料だったのでスタンプラリーやろうと思ったのです(≧∇≦)
Posted at 2016/10/03 20:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月22日 イイね!

日産リーフ試乗(その2)

今日は一般道中心に乗りまわしました(名阪国道含む)

まずは天理IC目指して下道をトコトコと。ナビローっていう無料ナビソフトでナビさせてみたらチョット余計に時間かかったかも。所要時間の読みはGoogleMAPのナビ機能がピカイチかと思います。

名阪国道乗っても周りのペースに飲み込まれないように省エネ運転です。クルコンセットしておけば楽ですし。

伊賀名阪SAでトイレ休憩。充電はまだまだ大丈夫です。



亀山まで名阪国道全線走破したら次は菰野を目指します。

道の駅菰野で休憩。



ここから鈴鹿スカイラインを越えようと思います。

残距離は91kmあります。次の目的地「道の駅あいの土山」迄は約37km。いくら険しい山越えでも大丈夫だろうとそのまま出発。




しかし、鈴スカの険しい登りでみるみるうちに残距離が減っていきます。やばいかも( ̄□ ̄;)!!

武平峠展望所まででなんと残り25kmに激減。土山までの距離とほぼ同じか足らないくらい。
しかしながら、この先は下りです。回生されるはずなので余裕だと思いたい。






予想通り、リーフ号の素晴らしい回生力で土山に着いた時は結局残47kmまで回復(≧ω≦)



頑張ってくれたので30分フルに使って充電。





70%ぐらいまで回復。あとはガラガラの田舎道だけなので余裕で帰れます。



本日の走行距離約255km、走行時間約6時間。





電費は9.4km/kWh。この前の高速ドライブよりはかなりいいです。
Posted at 2016/09/22 19:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年11月24日 12:36 - 14:55、
66.28 Km 2 時間 4 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント140pt.」
何シテル?   11/26 10:33
YHA(ヤハ)です。よろしくお願いします。 ●車歴を覚えてるうちに記録しておきます● 【二輪車】 ホンダ シャリー ホンダ ダックス70 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタム・ターボ(JF5) メテオロイドグレー・メタリック 【気づいたこと】 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
増車
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
乗り換え
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィッ太 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2019年6月納車 HYBRID・F コンフォートエディション Honda SENSING

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation