• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YHAのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

日産リーフ試乗(高速編)

日産リーフ試乗(高速編)一週間試乗モニターでお借りしたリーフ号で高速ドライブを試してみました。

名神京都南インターから入り、名古屋方面に向かいます。

気持ちよく走り養老SAで充電することに。



ここまで約120km走行。
バッテリ残38%、残距離89kmになりました。普段どおり早目の流れ(100k+α)に乗ってるとあっという間に電池が減っていきます。




高速では残距離が100km切ると不安になるので早目の充電です。
天気が悪くて充電中にゲリラ豪雨に襲われましたがなんとか無事に充電完了。
急速充電を30分間フルに使ってほぼ満タンになりました。料金は1,600円ぐらいです。これはガソリンとあんまり変わらないような…


この後、刈谷ハイウェイオアシスまで約100km走行。この区間はかなり省エネ運転心がけました。クルコンを遅めの流れに合わせて。そうすると前に詰まることもなく、ブレーキ踏んでまたセットしてという煩わしさはないです。追従型だとその辺り楽なんでしょうけど。




この時点で航続可能距離119km。10分程の充電で家の近くまで辿り着けるかなと思ったので最小限の充電で済ましました。



その後も省エネ運転心がけたのですが、ギリギリ足りなさそうだったので、新名神土山SAで再度充電を。さっきケチらずに満タンにしとけば良かった。

大山崎IC出た時にはバッテリ残30%ぐらい、残距離68kmになってました。
ここまで総走行距離353km、電費7.8km/kWhでした。




最後は地元の市役所駐車場にある無料充電スポットで満タンにしました。ここは無料の上30分の時間制限も無いのでいいです。ただ、30%弱から満タンにするまで40〜50分かかります。周りに時間潰せる場所もなく、ホントにマイカーにするのなら家で充電出来るようにしておかないと不便です。

あと、高速の長距離走行はあまり向いてないように思います。バッテリの減りは早いし、エンジン音はもちろんしないのですがロードノイズが大きいし…
動力性能はガソリン車と比べても全く遜色ないですけどね。
Posted at 2016/09/21 22:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月30日 イイね!

東海北陸一人旅

東海北陸一人旅サミット明けの日曜日、車検受けて絶好調の愛車で高速ドライブ行ってきました。

北陸道で途中2回休憩しましたが、どちらもサミット警備帰りのお巡りさんだらけでした。


小矢部川SAでお昼ごはん。最近は毎月のように富山に出張行ってるので目新しいメニューは無く、富山市内では見かけない「小矢部ホワイトラーメン」を食べました。


やっぱりブラックラーメンの方が癖になりますね。





この後は東海北陸道に入りました。すいていたので対面通行は苦にならなかったのですが、トンネルばっかりなのは退屈でした。
でもトンネルの合間に見える山の風景はとっても良かったです。


次は、ひるがの高原SAで美味しいソフトクリームいただきました。




ここは標高もかなりあり涼しかったです。




このあたりで300kmぐらいは走って来たと思うのですがかなり疲れてきました。

この後はほぼ苦行でしたね(´・ω・`)


結局、約600km・8時間の旅でした。今までは横浜まで日帰り往復した時の500kmぐらいが1日の最高距離でしたが記録更新です(´^∀^`)
Posted at 2016/05/30 23:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

ダイハツ竜王フェスティバル2016

ダイハツ竜王フェスティバル20169時半ごろ到着しましたがもうすでに沢山の人です。
入口でもらったパンフレットに「工場・テクセン周遊バス」の記載発見!
まずは乗車券配布に並びました。順番が回ってくると10時半からの1便におひとり様の空きありということで迷わずそれにしました。

乗車券には発車時刻の「12分前」に集合という細かい指定。製造業ならではでしょうか。



私のすぐ後に乗り込んできたおばちゃんが一緒に来てた旦那さんに「ビューんってものすごいスピードで走るからシートベルトしときや」って言ったのが聞こえて、いやそんなことはないやろと心の中で思っていましたが、、、
いやいや、満席の大型バスが高速周回路のバンクに100kmを優に超えるスピードで突っ込んでいったのには不覚にも冷や汗かいてしまいました(;^_^A
すぐスマホのGPSスピードメータで計ったのですが110km以上は間違いなく出てましたね。
運転してたのは単なる職員送迎バスの運転手じゃなくテストドライバーだったのですかね?(結構おじいちゃんでしたが)

いや~とっても楽しかったですね。


そのあとはいろいろ見物し。











コペンクラブ御一行様の見学へ


沢山いらっしゃいましたが。



やっぱりこの方が一番目立っていたでしょうか(^^♪
何度か見に来たのですがオーナーの方不在でした。
残念(´Д`)



一通り見た後は、すごくボリュームのあるたこ焼きをほおばり、30円引きの自販機コーヒーをいただいて帰りました。


その足で車検の終わったレガシィを引き取りに行きました。
帰りはせっかくだったので代車ステラ号で名阪国道を爆走しましたが、、、ノンターボでしたし流れに乗るにもかなり厳しかったです。


洗車もしてもらってきれいになったマイレガシィ。前回および今回車検で結構直しましたのでまだまだ頑張ってくれそうです。

5年後にン千万円の退職金が手に入るまでは壊れないでほしい( ´∀` )
Posted at 2016/05/15 20:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

レガシィ車検

レガシィ車検今日は愛車レガシィ車検の為、朝一京都スバルに入庫しました。

代車はステラカスタム。



このメーターすごく見やすいです。センターメーターじゃ無いのがいいですね。ちなみにナビ画面はダミーです(;´Д`)
完全にオーディオレスなので明日竜王(ダイハツ竜王フェスティバル)に行くのに道中退屈しそうです。


ディーラーをあとにしてその足で、時間的にちょうど良かったので前から行ってみたかった「天下一品上朝宮店」に行きました。
開店時間の11時ちょうどに到着!
少し離れた大駐車場に止めたのですが、店前の駐車スペースも空いてました。こっちまで乗ってくればよかったぁ(´・ω・`)



店前以外にもすぐ隣に5台分スペース有りました。


お客さんは女性が多いのかなと思ってたのですが、朝一はボッチのオヤジ、オヤジグループ、オヤジカップル(笑)、地元のオヤジさんらしき常連さん、でした。でもしばらくしたら家族連れ・子供連れの方も来てましたね。



畳の上にテーブルと椅子なのと、間取りが古民家そのままなので、ラーメン屋にしてはなんだか落ち着かない感じでした。

食べたのはこの店オリジナルの「白ネギあさりラーメン」美味しかったです(゚д゚)メチャウマー




以上(`・∀・)ノイェ-イ!
Posted at 2016/05/14 14:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

Favorite car CLUB.WEST 1th Anniversary!!(旧車イベント)

Favorite car CLUB.WEST 1th Anniversary!!(旧車イベント)

関西国際空港の対岸にあるりんくう公園で行われた旧車イベント行ってきました。
参加条件は「昭和に生産販売された日本国産車であること」だそうです。


ショップ主催のイベントのせいかオリジナルの状態を保っているクルマが少なかったのが残念です。でもカッコいいクルマばかりだったことに異論はありません( ー`дー´)キリッ































ミッドシップ セリカLB?
いえ、エンジンは腰上のみのダミーです(;^_^A
でもキャブとエキマニはちゃんと付いてました。



一般駐車場もこの通りです。
自分が停めたときは周りに一台もいなかったのですが、一通り見終わったころにはこの通りです。
不良グループに囲まれた~みたいな…(;^_^A



公園からの海側の眺め

Posted at 2016/04/25 20:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年11月24日 12:36 - 14:55、
66.28 Km 2 時間 4 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント140pt.」
何シテル?   11/26 10:33
YHA(ヤハ)です。よろしくお願いします。 ●車歴を覚えてるうちに記録しておきます● 【二輪車】 ホンダ シャリー ホンダ ダックス70 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタム・ターボ(JF5) メテオロイドグレー・メタリック 【気づいたこと】 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
増車
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
乗り換え
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィッ太 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2019年6月納車 HYBRID・F コンフォートエディション Honda SENSING

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation