• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやとこうじきみまろのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

小型2輪ツーリングしてきました&スカイライン入庫。

小型2輪ツーリングしてきました&スカイライン入庫。職場の同僚がソフトボール日本代表チームと同姓同名なのに笑ってしまった〘あやとこうじきみまろ〙でございます(笑)。



さて、昨日ですが超久々にツーリングしてきました。

当然❝マスク着用、密回避、極最低限の滞在❞です。


…のであまり写真がありません😅。




朝からリア友Kちゃんが頼んでた部品を配達しにウチに来てくれたのでそのまま同伴で出発。




道中何もトラブルなく…



順調に道程を消化して…




「昼時は混むから先に🍜しようか」とコチラへ。



*淡めor濃いめが選べれるので淡めで。店員さんは愛想エエし、ラーメンはもちろんですが炒飯が絶品でした^_^。




で、ほんの少しだけ走ってコチラへ。



原付でも車でも何回も来てる鳥取砂丘です。



4連休ってコトもあり見たコトない程混雑してました(汗)。



なので自分へのお土産をマッハで買い即退店。





さらにマッハで買い外へ…



*いつ来ても梨ソフトは絶品です(。♡‿♡。)。




2店舗合わせて3分も居てないです。




で、当初の予定では兵庫⇔岡山の県境辺りに南下するルートだったのですが急遽海岸沿いをひた走りコチラへ。



*上にも上らず、店内にも入らず…




暑いし、常に風受けて走ってるので道中インカムで「むっちゃ喉乾くな〜。コーラ飲みたなってきたわ〜」と言ってたので。
 


五臓六腑に染みわたりました(☆▽☆)。




その後のルートでT盆大佐が激酷道をチョイスしてしまい…




道路上は穴と湧き水と落石だらけで…




写真もなく…



マジで転倒するかと思った…(泣)。





何度か休憩をはさみながらも地元まで無事に戻り🍜。





個人的に味噌+バターは鉄板です🥰。




走行距離はこんな感じ。
 






走行ログはこんな感じ。







帰路の途中で給油しましたが約68㌔/リッター<( ̄︶ ̄)>。

燃料高騰の昨今、2輪はホンマ遊べます(ㆁωㆁ)。



尻は半端なく痛くなりますが(笑)。








今日はツーリングの酷道で前後ドロドロになったグロムを朝から軽く水洗い…





で、所用でスカイラインは日産Dラーへ。





Dラー勤務の友人から「代車は○○○の●●●を用意してます」とは聞いてましたが…






今回はコチラ\(゚ー゚\)





ノートNISMOです(笑)。


オカンのノートとは大違い‼



コレ楽しいですよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾




前回のジュークNISMOに引き続き『□□君、恐るべし!!』(笑)。



連休最終日は代車を洗車しよう(笑)。




さて、盆休みまで頑張りますか‼





では、また〜(灬º‿º灬)♡



Posted at 2021/07/24 22:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2021年07月18日 イイね!

京都鉄道博物館に行ってきました。

帰路の電車内でブログ書いてる〘あやとこうじきみまろ〙でございます(笑)。

つい先日、息子から「久しぶりに鉄博行きたい」と。

「そういえば前回って北陸のあの方と行ったな〜。あれから行ってないな」となり行くコトに^_^。

  
地元からは大好きな225系で(^^)





道中息子は撮り鉄しながら…

  


オイラ寝てたので…あっとゆ〜間に到着(笑)。






あ〜(✷‿✷)










EF系萌えるわ〜(✿^‿^)









台車&床下補機類に(;゚∀゚)=3ハァハァします。














車高の低さをタバコで計るのは定番ですね(笑)。





館内には昭和の街並みも。オトンがハイライト吸ってたなぁ。







昔乗った時にほとんど寝てたのが今になって悔やまれますわ(泣)。





外には大好きなDEと…





京都らしい風景が。







で、京都鉄道博物館といえば転車台と…







緑とSLが❝和❞ですな〜^_^






ジオラマ!!



スカイラインがあちこちに(笑)。










シャンデリアは1箇所LED不灯(笑)。でもめっちゃキレイでした。





こ〜ゆ〜の部屋に欲しいな…O_o






いや〜満喫しましたよ(笑)。



やっぱり京都は暑いし、お客さんも増えてきたし、全部周ったので早めに退散。

おかげで帰路のバスはウチの家族貸し切り(笑)。


当初の予定では「電車で一区間やから京都味わうために歩いて帰るか〜」とか言ってたのですが…無理!!暑い!!




で、涼しい駅地下でラーメンを(笑)。





下調べしてた店とは違ったのですがめっちゃ美味かったです(。♡‿♡。)。





今週は少しだけ仕事したら連休やし…


ツーリングもあるし…

 
洗車もしないとねぇ…




では、また〜ლ(・﹏・ლ)







はや君、コレ欲しいっしょ(笑)。

Posted at 2021/07/18 14:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄オタ | 日記
2021年06月28日 イイね!

千葉の事故について思うコト。

千葉の事故について思うコト。一部不愉快な表現があるかもしれませんのであらかじめ御了承ください。




ん〜これはね【過失運転致傷】でもなく【危険運転】でもなく【殺人罪】だと思うんですよ。


運転してたのは60歳。分別ある大人。


なのに飲酒運転で小学生を殺してしまう…。


会社では「乗務前のアルコール検査はしてない」と。




TVとかネットニュースに映し出されたトラックを見ると白ナンバー。おそらく一般貨物事業者ではなく会社の一部に運送業務があり、トラックでの配送とかはメインの仕事ではないのだろうと。

だからアルコールチェックがルーティン化されてないのでは!?と。



間違えないでいただきたいのは決して白ナンバーを批判してるのではありません。

オイラの会社にも白ナンバーのトラックの方は何台も来ます。

個人でトラック所有されてる方、オイラの大好きなデコトラ、アートトラックにも白ナンバーは多いです。


お世辞抜きで皆さんイイ人ばかりです。




みんカラ内でもトラック好きな方、オペレーターしてる方もおられます。



実際オイラも貨物事業ではありませんが白ナンバーのバンで仕事してた時もあります。

前職は緑ナンバーで4トン乗ってました。





乗務前のアルコールチェックは常識でした。



あくまでもニュース等で見る限りの個人的な意見ですが…




『道路をナメるな!!』と思います。


オイラ自身幸いにも❝人身事故の加害者❞になったコトはありません。


でもハンドルを握る以上❝一寸先は闇❞なんですよね。


4トン乗務時代は物損、人身にかかわらず事故には非常に口うるさい職場だったので特に思います。



今は運転職からは離れましたが…相変わらず車、バイクで遊んでるので尚更です。




[仕事でトラック乗ってるのに酒を飲んで死亡事故をおこす]…





子供がいる親の立場からしたら

「死刑以外ありえない!!」と正直思いますね。




こんな悲惨な事故がもう起こりませんように。

そして亡くなられた若い方のご冥福をお祈り申し上げると共に怪我をされてる方の一刻も早い回復を願わずにはいられません。




皆さんも安全運転で。
Posted at 2021/06/28 23:56:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2021年05月23日 イイね!

皆さんも体は大切に。

皆さんも体は大切に。先日火事の野次馬しに行ったら渋滞にハマり…

翌日も見に行こうと野次馬(第二弾)しに行ったら通行止めで…

実は地元チームメイトも同じコトをしてるのに全員で爆笑した〘あやとこうじきみまろ〙でございます(苦笑)。





さて、昨日のコトですが朝からスカイラインを洗車。

水洗いしてシャンプーして洗い流してる時に右腹部に強烈な痛みが(´;ω;`)ウッ…


洗車できる状態ではなくとりあえず正露丸を服用。…しても痛みは収まらず(泣)。

部屋中で悶え転がる有り様。・゚・(ノ∀`)・゚・。



自宅前にスカイラインを停めてるので救急車を呼ぶ訳にも行かず…

嫁さんは「スカイラインなんかよ〜運転せんわ…」と。


とりあえず妹を呼んで「病院まで乗せて行ってくれ」と。




で、初の自車の助手席で悶えながらかかりつけ医に行くと

「ウチではこの症状だと胃腸薬しか出すくらいしか出来んから○○病院にすぐ行きなさい」と(¯―¯٥)。



で、すぐ近くの総合病院へ。



しかしこのご時世、院内に入る前に問診&抗体検査で待たされ…(ToT)。



歩くのもやっとの状態だったので車椅子押してもらいながら院内へ。

速攻CT撮られ…







「尿管結石ですね。男性が経験する1番の痛みですよ(笑)」と(¯―¯٥)。




オイラも嫁さんも妹も『盲腸ちゃうの!?入院せなあかんのやわ…』と思ってたのですが(汗)。


現時点では特効薬とかはなく「たくさん水分摂ってオシッコいっぱい出してください」と言われ痛み止めだけ処方してもらって何とか帰宅。




いや〜、びっくりしましたよ。




寄る年波には勝てんですな…。




以前尿管結石になったリア友T盆大佐に連絡すると

「安静にしとくのはアカンで。少しでも動いて石を下ろさんと」と言われ今日は屋外で一緒にお昼を(^^)。






テーブル上はこんな感じ(笑)。



※オイラ呑めませんので〜(^^♪





T盆大佐宅のアルコール在庫から嫁さんはナポレオンベースのハイボールを(笑)。







T盆大佐宅近くの同級生がウチらを見かけて凸してきたり…



AE86に101の20バルブエンジン!!

今やハチロクも値段高騰ですな…

この後さらに軽トラで再度凸してきてさらにグロムで前を通過して行くってゆ〜ね(笑)。





昨日は想定外の病院駆け込みで凹んでましたが少し気が紛れました…。




みんカラ上の皆さんも体調にはお気をつけください。



では、また〜(≧∇≦)b
Posted at 2021/05/23 21:25:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年05月10日 イイね!

溺愛息子の誕生日は撮り鉄&ドライブで(^^)

溺愛息子の誕生日は撮り鉄&ドライブで(^^)「このトラックのリア左右対称になってないで」と息子に言われ妙に納得してしまった〘あやとこうじきみまろ〙でございます。




さて、昨日5/9はタイトル通り溺愛息子の誕生日でした(•ө•)♡。




前日は洗車(笑)&実家で前夜祭🎂






ゴムネクタイを頭に付けて&眼鏡👓をズラし&妹の缶チューハイ(当然未開封)を持たすと酔っ払い親父みたいになる(笑)。







で、誕生日当日は以前ツーリングでも行きましたが息子と一緒に上りたかったコチラへ。






時刻表見たら電車来るまで少し時間あったので一旦併設の道の駅へ。

からの再度上る(笑)。






すると…



キハ47キター(≧▽≦)






その後も餘部鉄橋を満喫(*^^*)。






以前2輪で2回来てますが今回はガラガラでした。





そして第2目的地の【2輪ツーリング時に見かけた阪急電車の廃車体が置いてある食堂】に行こう、と出発しました。




オイラの脳内地図がポンコツだったので「何でこんなルートをナビが案内するんやろ!?」とガン無視してたらめっちゃ遠回りして到着。



※ツーリングで前を通る時は常にお客さんいるのですが当日はウチの家族貸し切りでした(^^)v





そして何より…




萌えるわ〜&息子も大はしゃぎ(笑)。










廃車体だけではなく食べログとかでの評判もいいので一度来てみたかったのですよ。





お店名物の中華そばを定食で。



あっさりめでめっちゃ美味かった〜(*´∀`)。




唐揚げ定食。



衣サクサクでめっちゃ美味かった〜(*´∀`)。




生姜焼き定食。



お肉柔らかくてめっちゃ美味かった〜(*´∀`)。



昔ながらの雰囲気のある店内、悩むほど豊富なメニュー、個人的には嬉しい喫煙可、優しいおばちゃん、とイイお店でした(๑´ڡ`๑)。



また絶対行きます!!




店内には妹の大好きなこの方も(笑)。







帰路のSAで妹へのお土産&母の日のちょっとしたプレゼントを(最短時間で)買って帰宅。





当日の走行距離は450キロ超え〜(^^)v。



でも燃料は半分以上残ってますよ(^^)v。







※そうそう、餘部鉄橋⇒食堂までの道中のこと。

とある料金所にパトカー🚓と警官👮が。



息子 「パトカーおるで」

オイラ 「携帯かシートベルトやろ」、と。



気にせずETCレーンを通過しようとするとその警官👮が

「はい、端に寄せて停まってください〜」と(汗)。





『…何?取り締まりもやってなかったしベルトもしてるで』と思って窓を開けると

「後部座席も含めて全席シートベルト着用の啓発活動してます」と。



後に座ってる嫁さんを振り返ると…









ちゃんとしてるがな(笑)!!



おまわりさん 「違反じゃなくて啓発活動です、びっくりさせてすみません」と(+_+)。





どうやら偶然前後に走ってる車両がなかったので停められただけでした。



料金所通過してる他車からしたら捕まってるみたいやんけ〜(苦笑)。


何もやましいコトはない(!?)のですがめっちゃ汗かいたのと予想外の出来事だったので次のPAでトイレ休憩(笑)。




餘部、廃電車の食堂、と息子と行きたかったトコに2箇所行けてオイラが1番楽しんでたのかもしれません(笑)、が息子が喜んでくれてたのがやっぱり嬉しいですね〜(*^^*)。



※当然密回避(…ってかほとんど誰もいなかった)、マスク着用で行動してます。




では、また〜(≧∇≦)b
Posted at 2021/05/10 23:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「今年も行こうか(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) http://cvw.jp/b/1967095/48757619/
何シテル?   11/09 19:05
あやとこうじ きみまろです、2輪、4輪共になにかしら手を加えないと乗れないバカオッサンです(笑)。 衝動買いでV36を買いまたスカイラインの世界に戻ってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ELPA / 朝日電器 GB-51H 絶縁ゴムブッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 01:18:28
バキューム計 水温計 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 12:21:56
「移動式雨雲に襲われても、心は晴れていた理由」…🌦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 14:52:14

愛車一覧

日産 スカイライン パパのスカイライン 〘第2章〙 (日産 スカイライン)
やっぱり❛スカイライン❜に乗りたくて… 6年半ぶりに戻ってきました。 今回は屋根開 ...
ホンダ グロム125 チビナンジュ (ホンダ グロム125)
周りが原付から125に移行していくのに影響されて…20年以上ぶりの新車です(≧∇≦)b。 ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノピー(仮名)。 (ホンダ ジャイロキャノピー)
みん友であり超リア友でもある〝中じ~さん〟から譲り受けました。 リアワイド化により ...
スズキ ワゴンR ゴンちゃん。 (スズキ ワゴンR)
嫁さんが新車でおろしました。スズキによくある地域限定車です。 付き合い出した頃はOPの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation