• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやとこうじきみまろのブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

4輪ツーリングしてきました😄

4輪ツーリングしてきました😄最近会社で↑こんな状況があった〘あやとこうじきみまろ〙でございます。



誰だこんなマリオカート的なコトをするのは…(笑)。







さて先日の日曜ですが久しぶりに4輪ツーリングしてきました。


当日は9時に明石SA集合だったのですが、IB氏から届いたLINEがコレ(笑)。



早い、早いよ(笑)。








ルートは第二神明→加古川バイパス→姫路バイパス→播但自動車道→中国道→鳥取道→少し下道、の予定です。



お互い歳の為にトイレが近く(笑)一旦鳥取道降りて休憩。








若干迷子もありましたがほぼ予定通りに目的地の鳥取砂丘に到着(^^)v。




「お昼時は絶対混むやろから遊ぶ前に先にご飯しとこうぜ〜」とのコトで隣接のお店へ。




鳥取まで来てるのにオイラは焼き肉定食(笑)。







鳥取まで来てるのに息子は唐揚げ定食(笑)。








hiroki3225氏はちゃんと海鮮的なのを(^^)。










で、食後は砂丘へ(^^♪


初めての砂丘に大興奮(*^^*)。











向こうの丘まで行きましょう(^^)v。









こちらが日本海です〜(^^)v。










オイラ一家は一足早くお土産買いに戻ろうとしましたが、ふと振り返るとIB氏の息子さんは…








こんなトコに(笑)。










で、駐車場でしばし談笑をば。











そうそう、こんなレンタルも(•ө•)♡。










で、帰路につきました。


帰路のルートはR9→北近畿豊岡自動車道を選択しました。


久しぶりのスカイラインランデブーです(๑´ڡ`๑)。










またしても若干の迷子もありましたが和田山ICすぐ横にある休憩ポイントのコチラへ。



※お腹いっぱいだったので…揚げたてコロッケを食しました(笑)。







当初の予定だとここから播但道で南下して解散だったのですが東方のIB氏とhiroki3225氏は急遽北近畿道で帰路につくことになりココで解散となりました。







台風19号の影響が関西まで及び仕事は大変やし、キャノピーもやっと復活したし、せっかくスカイラインに戻ってきたのに法事で今年の京都は行けないけど…イイ気分転換になりました(*^^*)。







やっぱりスカイラインはサイコーです(≧▽≦)‼










では、また〜(≧∇≦)b
Posted at 2019/11/27 00:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2019年10月22日 イイね!

小型2輪ラーメンツーリングしてきました。

小型2輪ラーメンツーリングしてきました。来年のカレンダーも安定のコレ↑で決まりの〔あやとこうじきみまろ〕でございます🐕。


さて、先日の日曜に久しぶりに小型2輪ツーリングしてきました。




前日は洗車。



※写真は使い回しです😅。







今回はT盆大佐の用事もありゆっくりめの集合、出発でした。






順調に道程をこなし、交通量の多い天王寺駅を超えるまで走り続け…休憩することに。


すると…ラーメン食べる前に「小腹空いた」とつくね串とパンを食す奴がいた(笑)。










その後も珍しく迷うことなく大阪府から奈良県に入りました。





若干遠回りもありましたが何のトラブルもなくお目当てのお店に到着。

はい、コチラ。







奈良県民のソウルフードらしい❛彩華ラーメン❜です😁。





ちょうどお昼時に着いたのもあり駐車場も店内も大渋滞でした…😢。

2輪は奥の方に誘導されました。



※ちなみに2輪も多かったです。







待ち合い場所には有名人との写真もたくさんありました。



※他にも待たれてる方がおられたので写真は控えましたがトータルテンボス、笑い飯、山本寛斎…😳。







回転率の為か「ご注文をお決めになってお待ちください」と言われ…






しばらくして席に案内され&オーダーして…





少し待ったら…







キター(≧▽≦)



※スマホ充電中で写真はありませんが別途唐揚げもオーダー

⇐この唐揚げがデカい&多かった😢。







T盆大佐は2玉入りの大盛りを、Kちゃんはオイラと同じの+チャーハンを。









狂喜乱舞するオッサンの図(笑)。



※個人的には少し辛かったかな…😅






さて、食べ終わったら早速帰路につくわけですが(苦笑)今回の目的はもう一つあります。






《酷道で有名な暗峠を通って帰る》です👍。








本格的な峠道に入る前に休憩。










関西では有名な場所ですがご存知ない方の為に…









※まぁ1番メジャーな箇所ですね。







峠の間はさすがに停車して写真撮る余裕はありませんでした。






道中は、チャリで挑戦してる人もいたり…

現行セレナの方は笑顔で走り抜けてきたり…

沖縄ナンバーのハイエースは諦めたのかバックして行ったり…

色々ありましたが無事走り抜け、平坦路に降りてからの意見としては…








「京都⇒滋賀間を抜ける477号の方が酷かったんじゃね⁉」と(゜-゜)。








その後も問題なく走り、兵庫県に入って1軒目のコンビニで休憩。










その後は渋滞にもハマりましたが地元まで一気に帰りました。







最近の2輪ツーリングは❝昼にご当地ラーメン食べに行って晩ごはんは皆で地元のラーメン食べて解散❞ってのがルーティンだったのですが流石に今回は昼に全員食べ過ぎたのでファミレスで超軽い晩ごはんしてから解散の流れになりました。







今回は天気も良く、暑くもなく寒くもなく、トラブルもなく、快適なツーリングでした。






ルートの大半が幹線道路だったのでヤエーも少なめでしたが何台か遭遇したグロム乗りの方々は皆さん手を上げてくれました(^^♪。








1日走った距離はこんな感じ。










皆で話したのですが燃料が満タンで約¥6〜700、ラーメン代が¥1000 ちょい、途中のコーヒー等は貰い物のクオカード使用で¥0、晩ごはんも¥1000弱…







¥3000足らずで中年オッサンが1日中遊んでました(笑)。








今年はまだ走れるかな〜。







では、また〜(≧∇≦)b
Posted at 2019/10/22 20:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2019年10月06日 イイね!

息子とタンデムツーリングしてきました😍

息子とタンデムツーリングしてきました😍↑この割り箸を割るコトができなかった〘あやとこうじきみまろ〙でございます(泣)。


何だこのプレスラインは…(#・∀・)







さて、今日ですがタイトル通り息子とタンデムしてきました(^^)。

※いきなりタンデムではなく何回か近場を走って練習してました。






目的地は息子と一緒に走りたかった❛淡い恋の島、淡路島❜です(^^♪






やっぱり出かける日はちゃんと起きて(笑)定刻通り家を出て汽船出発30分前に到着。










もっと混雑&船一隻あたり2輪が8台しか乗れないので早めに行動したのですが意外と余裕でした(@_@;)。






まぁまぁ地元なのでいつでも見れるのですがとりあえず撮る(^^)v










淡路上陸後は陽射しのコトも考慮して時計回りに走るコトにしました。



ってか午前中は曇りがちでやや肌寒い位だったのですが…😅。







普段のリア友とのツーリングとは違い愛息子を乗せてるのでのんびり走行&こまめに休憩(笑)。








沼島への汽船ターミナルでの小山に登ったり…

※リア友とのツーリングでは全開で通過(笑)











息子が学校の宿泊行事で来た施設にも寄ってみたり…

※リア友とのツーリングでは全開で通過(笑)












で、今回の目的地はココです‼



以前スカイラインで来た時は食べれなくて…息子が「今度バイクで食べに行こうよ‼」って言ったもんで(*^^*)&何回淡路に渡ってきたか覚えてない位来てるのに一度も食べたコトなかったし…。








で、オイラは限定のコレを。










息子は2番人気のコレを。









少し待って…









キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!










息子がかぶりつきます(笑)











「タマネギだけ出てまう〜」と(笑)



※混むのが判ってたので早めに到着したのですが、オイラ達が食べ始めた頃にはもう行列になってました(¯―¯٥)。







あれ⁉

何年か前に○っしぃ○ろれろさんが「食べに行きます〜」と言ったっきり…(苦笑)。







待ってますよ(笑)。






昼前から晴れてきたので2輪も観光客も多かったです。

駐車場入り待ちの渋滞もできてました…







さっさと記念撮影して撤退‼










その後は少しだけ山あいを抜け…







デコトラ界の西の横綱の前を通り…

※モバイルバッテリーでスマホ充電中で何も撮れなかった😭。






西側のサンセットラインに入りしばらく走ってまた休憩。










少しのんびりして…居合わせたライダーさんに許可をもらって撮影(^^)v



※3台ともテカテカでした(๑´ڡ`๑)。








で、またしばらく走り…







キティちゃんカフェに入ろうとする&出てくる車のマナーの悪さに腹立たしさを感じながら…







淡路周遊の自転車乗りのマナーにも腹立たしさを感じながら…







でも息子とタンデムなので心落ち着かせながら走り…








金色のバスを目撃して2人ではしゃいだり…



※これまたスマホ充電中だったので画像はネットより拝借。









タンデムベルトしてるので少しでも荷物背負って走る距離を短くしたかった方が楽だと思い…淡路島北端の[道の駅あわじ]にて自宅と実家と先日誕生日だった先輩にお土産を(混んでたのでマッハで)購入して帰路の汽船乗り場へ。





往路でも同じ便だった方と遭遇してお互いびっくり(笑)。



※PCXハイブリッド初めて見た…🤩&色々話した白前期グロム乗りの方の写真が無い…😭。









帰路でも撮る(笑)。










本州上陸後は途中までは往路と同じルートで地元付近まで戻り、先輩宅にお土産配達して→息子だけ散髪して、無事帰宅しました(^^)v。







何回か淡路回ってますが今回もこんな感じ。










今回も『帰宅して キーを抜くまで 気を抜くな』で無事走りきりました。




来週は息子は修学旅行やし…再来週はラーメンツーリングやし…何やかんやしてたら寒くなってきて2輪はオフシーズンやし…来年息子が中学生になったらそんなに遊んでくれへんようになるやろし…、と考えたら今日がタンデムツーリングにはベストの日でした😍。








いや、まだしばらく遊んでもらおう(笑)😍。









では、また〜(≧∇≦)b

Posted at 2019/10/06 23:04:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2019年09月16日 イイね!

鰻ツーリングしてきました(^^)v

鰻ツーリングしてきました(^^)vやっぱり反町GTOはこのシーンが1番感動する〘あやとこうじきみまろ〙でございます(๑´ڡ`๑)。







さて昨日ですが地元の車友達とのチーム立ち上げ20年(+ちょい)を記念して鰻ツーリングに行ってきました(^^♪。



当然のように前日はフルコースで洗車(笑)。









当日は…遠足の日の子供みたいに早起きして、給油して出発‼







で、どのルートにも対応できるよう阪神高速北神戸線にて集合。




Kちゃんの30セルシオ後期、T盆大佐の200クラウンロイヤル後期、オイラV36スカイライン後期です。

奇しくも3台ともパールホワイト、後期、FRセダンって揃いになりました(笑)。







目的地は…鰻と言えば静岡県です🤩。






時間には余裕をもって計画してますが連休中日なので(珍しく)ダラダラせずに出発👍。



ルートは阪神高速⇒中国道⇒名神⇒新名神⇒伊勢湾岸道⇒東名、と何度か通った道順です。



2輪のツーリングと同じように「1時間半〜2時間位走って休憩ペースにしよか〜」と事前に言っときました。





で、新名神入ってから最初の休憩。










その後写真はありませんが順調に道程を消化しつつお目当てのお店に到着‼



親子で同じ行動(笑)。








実は現地で福島県から遠征のリア友ぐみクラさんと合流(笑)‼…の為に少し待機😅。








いや、「兵庫と福島の中間やで〜( ̄ー ̄)ニヤリ」と言ったら「行きますわ〜」と言うから…(≧∇≦)b







はい、お待ちかねがド〜ン٩(♡ε♡ )۶



相変わらず美味でございました(*^_^*)。







で、その福島県のぐみクラさんですが…






てっきり210クラウンアスリートで来ると思ってたのですが
、「スマホナビで後○○分で着きます」とのLINEに「まさか…」





駐車場に出ると…





H3年式マークⅡ!





グランデツインカム24!






純正5速&デジパネ!






デュアルマフラー!






HTじやなくてセダン!










またまた写真はありませんが東名浜松IC手前のコンビニでしばし車談義してから泣き別れになりました…(T_T)。







楽しかった一時ですが涙をこらえてお互い帰路につきます。






復路は東名⇒名神⇒新名神⇒山陽道のルートを予定してたのですが所々渋滞が発生してたので随時ルート考慮しながら走るコトにしました。





結果的には東名⇒伊勢湾岸道⇒東名阪⇒新名神⇒名神⇒新名神⇒山陽道⇒阪神高速⇒第二神明になりました。






ちなみに「無理して起きとかんと寝ときや〜」と言った直後に息子は墜ちました(笑)。











そうそう、V36に乗り換えて初めての長距離ドライブでした。

往復の走行距離は約700km。




燃料は半分近く残ってました🤩。













チーム立ち上げから約20年…





お互い家族ができ…






車も変わり…





2輪も変わり…






それぞれを取り巻く状況も色々ありましたが…




相変わらずバカなコトを言い合い&家族ぐるみの付き合いができる最高の友達ですよ。







明日から仕事頑張り…


ましょう(笑)








では、また〜(≧▽≦)
Posted at 2019/09/16 22:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2019年06月07日 イイね!

令和初のツーリングしてきました😁。

↑この❛令和初の〜❜って言い方があんまり好きじゃない❲あやとこうじきみまろ❳でございます😅。


バタバタしててブログアップ忘れてました😥。



この前の日曜(6/2)にまたしてもツーリングしてきました✌️。




今回は「和歌山にめっちゃ美味いラーメン屋さんがあるらしいから行こうぜ〜」です(笑)。




前日は息子の小学校FINAL運動会だったので…





日焼けの腕がピリピリ痛いのを我慢しながらチェーン調整して…









オイルも交換✌️








で、いつものメンバーで快適にトコトコ走り…





大阪市内で1回めの休憩。










特に道中大したネタもなく…








2回めの休憩😁。









そこから30分程走ってほぼ迷わずに目的地に到着✌️





たまたま空いてましたのですぐ入店できましたが…





瞬く間に満席に😅。







普通のラーメンをオーダーしました。







はい、コチラ。










いや、ホンマにコレがデフォルトなんですよ。






オイラはごくごく普通でしたがT盆大佐とKちゃんは+¥150で特盛に(笑)。









口コミ通りめっちゃ美味かったです😍






しかし食べ終わって外に出ると…











「降ってるやん‼️」







で、しばし雨宿り…😅









でも雨雲レーダー見たら小降りの予報やし、大阪府内には雨雲かかってないみたいなのでとりあえず出発!!





少し走るとT盆大佐が「染みてきたから合羽買いたいわ〜」と。






内心…






「ふふふ、普段の行いからして…合羽買ったら雨止むんやで〜」と予想し、オイラは買わず(苦笑)。








やっぱり小一時間も走らないうちに止むし(笑笑笑)







帰路での休憩で岐阜からお越しのライダーさんと少しお話しを。



長田区の鉄人28号を見てから元町中華街に行かれるとか😁。

同じ趣味があると普通に色々話せますね🤗🤗🤗。







その後阪神高速通行止めの影響でダダ混みの中を走り抜け、真っ直ぐ帰宅…







せずに家とは全く違う方向に向かい皆で晩ごはん🍜



見た目背脂多めですが昔ながらのあっさり中華そばです。




※半チャーハン(笑)。







またしても店を出たら雨降ってきたのでT盆大佐宅で少し雨宿り&喋ってから解散しました。







最近ツーリングと言えばラーメン、昼がラーメンなら晩ごはんもラーメン、がツーリングスタイルになってきてます(笑)。






あと近畿圏内で行ってないのは奈良県だけか…







梅雨明けしたら行くんやろな…(笑)








では、また〜(≧∇≦)b
Posted at 2019/06/07 23:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「少し落ち着いたので報告です。 http://cvw.jp/b/1967095/48604333/
何シテル?   08/16 21:28
あやとこうじ きみまろです、2輪、4輪共になにかしら手を加えないと乗れないバカオッサンです(笑)。 衝動買いでV36を買いまたスカイラインの世界に戻ってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD KSC-SW1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 14:56:36
ELPA / 朝日電器 GB-51H 絶縁ゴムブッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 01:18:28
バキューム計 水温計 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 12:21:56

愛車一覧

日産 スカイライン パパのスカイライン 〘第2章〙 (日産 スカイライン)
やっぱり❛スカイライン❜に乗りたくて… 6年半ぶりに戻ってきました。 今回は屋根開 ...
ホンダ グロム125 チビナンジュ (ホンダ グロム125)
周りが原付から125に移行していくのに影響されて…20年以上ぶりの新車です(≧∇≦)b。 ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノピー(仮名)。 (ホンダ ジャイロキャノピー)
みん友であり超リア友でもある〝中じ~さん〟から譲り受けました。 リアワイド化により ...
スズキ ワゴンR ゴンちゃん。 (スズキ ワゴンR)
嫁さんが新車でおろしました。スズキによくある地域限定車です。 付き合い出した頃はOPの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation