• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやとこうじきみまろのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

連チャンでツーリング(^^♪

連チャンでツーリング(^^♪最近息子がさらにデカくなってきた〔あやとこうじきみまろ〕でございます(@_@;)。



足の大きさはほぼ同じに…(¯―¯٥)。




さて昨日ですが地元友達と❝原付だと達成できなかった淡路一周リベンジツーリング❞に行ってきました。





今回の目玉は何と言ってもコレです!!






ジャン!!





ついにインカム導入しました!!







何故今まで導入しなかったのか過去の自分たちを叱ってやりたい。







インカムあるとめっちゃ楽しいです!!








とりあえず淡路島に上陸。










道中特に大したネタも無く、ふと見上げた看板がココ。










道の駅うずしおはメジャーやし、何回も行ってるし…今回は道の駅福良に行くコトにします。








まぁ何も面白いコトなく到着。








ハイドラだとココ。



※う〜ん、遊覧船の係員の態度、駐車場の誘導員の要領の悪さ…

二度と立ち寄るコトはないでしょう(=_=)。








気を取り直して島の東⇒西側に向かいトコトコ(!?)走ります。





海岸線をひた走り…







コンビニで小休止。













すると何やら爆音が…







スマホズームなので荒いですけど…









ついでに警察車両も海岸の方へ。







ヘリは転回。









ちなみにハイドラだとココ&まだ10時半くらい…(笑)。









写真はありませんけど…たこせんべいの里にも寄り道。

ハイドラだとココ。



※ちなみにこの時点で11時半位…(笑)。









早い、早いよ(笑)。








さすが原付と125だと全然違います(≧▽≦)。








多数のライダーの方々とヤエーしながら…








予想を遥かに下回る時間で一周完了(笑)。












ただ、この時点で12:30位…








どこもかしこも人でいっぱい…








人混みが大嫌いなオイラ達は…








淡路まで来てるのにお昼ごはんは本土に帰ってからすることに(笑)。








あっ、本土に帰る前にモンキー125を盗撮(•ө•)♡









で、上陸後に少しだけ走って…








はい、もっこります(*^^*)。













その後はリア友中じ〜さんトコにお土産を配達&少し駄弁り⇒いつものようにコンビニでコーヒー飲んで解散しました。








先週に比べたら距離はしれてるけど楽しいツーリングでした。







寒くなる前にまだもう少し走りたいですね〜(^o^)。









あっ、淡路と言えば…





今回見かけたのはこの2台。












白箱も只者ではないのがわかりましたがスライドした旗艦の存在感は凄かった…(@_@)。








では、また〜(≧∇≦)b。

Posted at 2018/09/24 15:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年09月17日 イイね!

誘われて鳥取ツーリング(^^)

誘われて鳥取ツーリング(^^)この前の健康診断で『ストレス度合がMAXです』みたいな記載をされてた〔あやとこうじきみまろ〕でございます(¯―¯٥)。




先日リア友Kちゃんから誘われ全く知らない方々とツーリングに行くコトになりました。




ツーリングと言えばRS-Rジャンパーと波平ヘルメットですよね〜(笑)










待ち合わせ場所に行くと…







ヤベェ…








グロム&PCXで付いて行けるのか…!?









そこに待ち構えてたのは…







名車RVF。









Bandit1200S









隼。








ZZR。








ZEPHYR1100。








もう1台ZEPHYR。








KちゃんのPCX撮ってない…(笑)。








同年代の集まりなのでマッハで打ち解けて走り出しました。




一部の方々が道の駅スタンプラリーを実践してたのでアチコチで小休止&休憩しながらのツーリングです(^^♪








流石にこの台数になるとめっちゃ見られますね〜(^^)。







バンシィノルンではない(笑)。




※なぜかナンバー加工した画像がアップできない…(泣)。







休憩。





ZEPHYR乗りのリア友Sちゃんに写真送ったら発狂してました(笑)。










なんだかんだで目的地に到着(^^)v。

が、駐車場が超満タンで海岸沿いに並べて駐車。






予定してたお昼ごはんはあまりの待ち時間に断念…。








復路は別ルートになります。





あまり写真撮ってませんが…







餘部鉄橋&道の駅寄ったり…













休憩したり…












道中若干雨に降られたりしましたが楽しいツーリングでした。





小型2輪2台を皆さんがフォローしてくれてホンマ助かりました(^o^)。








初対面でも同じ趣味があれば全然大丈夫なんですね〜(*^^*)。







諸事情により最後の晩ごはんの時点で早退させていただきましたが楽しい1日でした。









走行ログはこんな感じ。






グロムちゃんの燃費はほぼ下道で(ほぼ!?)約52km/リッターでした(≧∇≦)b。








来週は某淡い恋の島を周遊ツーリングの予定です(笑)。








では、また〜(≧▽≦)。










Posted at 2018/09/17 09:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2018年04月16日 イイね!

今年も小型2輪ツーリングしてきました(^^)。

ツーリング翌日に有休取るのを忘れてた〔あやとこうじきみまろ〕でございますm(。≧Д≦。)m。





まぁ今日の仕事量でもし休んでたら明日から地獄だったけどね…。






さて昨日ですが2018年初の二輪ツーリングに行って来ました。





7時の集合にKちゃんが来ない…







と思ったらバリバリ新型のPCXで登場!!



※内緒で免許まで取ってやがった…!Σ( ̄□ ̄;)







並べるとエイプはやっぱり小さい…(´д`|||)。









道中あまり写真撮ってませんので…



やっぱり小さいな…(´д`|||)。








途中で若干雨に降られたりしましたが特に大したネタもなく目的地に到着(*^^*)。











125以下だと松林に入れると初めて知りましたわ。








とりあえず並べる(笑)。











帰路にアチコチ寄る予定だったので土産も買わずにさっさと退散(笑)。








途中で車体と人間と共に給油(*^^*)。










予定ではこの後に和菓子屋と足湯のある施設に寄る予定だったのですがオイラは個人的都合があった為に和菓子屋だけ寄って泣き別れ…(T_T)。









その用事とは…












アスティ徳島で開催される福山雅治のライブ!!












…に行ってる嫁さん、息子、妹、その友人を迎えに(泣)。

※帰宅のアクセスが最悪だったらしくお迎えに。








どうやらワインの32の方はいなかったみたいで(笑)。








老舗デコトラのメッカ、淡い恋の島、淡路島を走り抜けながら途中で糖分補給。



あの方は笑ってくれますかね(笑)?








先日の警察TVで映ってた11号線を下り、マシャライブ御一行をピックアップして…リニューアルしたての淡路南PAで晩ごはんを食べて…23:30に無事帰宅しました。








簡単にまとめると7時からエイプで走り出し、夕方に一旦帰宅してプリメーラに乗り替え、徳島弾丸ツアーで深夜一歩前に帰宅。

拘束時間16時間半、総走行距離600Km超の1日はなかなかの充実っぷりでしたよ(⌒‐⌒)。







走行ログはこんな感じ(  ̄▽ ̄)。












次回ツーリングも鋭意考慮中です(^-^)。








では、また~(⌒‐⌒)
Posted at 2018/04/16 21:51:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2017年05月22日 イイね!

瀬戸内4輪ツーリングしてきました(^^)。

瀬戸内4輪ツーリングしてきました(^^)。ツーリングの余韻と疲れがとれない〔あやとこうじきみまろ〕でございます(苦笑)。



先月の小型2輪ツーリングに引き続き昨日は4輪ツーリングでした。



地元のコンビニでKちゃんと待ち合わせしてると…




「着きました」とのLINEが。



「IBさんかい?早い、早いよ!!」

まだ集合40分前ですけど(笑)。






とりあえず集合場所にランデブーで向かいます。

Kちゃん車内より撮ってくれてました(^^)。






動画からのスクショも(^^)。







で、久しぶりにチーム最年長のUさんが参加!!

このマシンは大人から子供まで大人気ですよ(*^-^*)。










で、T盆大佐もワゴンRスティングレーから200クラウンに乗り換えてのお披露目参加(*^-^*)。

とりあえずたむろする車馬鹿共(笑)。







「こんな広辞苑みたいな取説読めるかぁ~い!!」









全員揃ったので第一目的地の《吹き戻しの里》に向かいますよ~(^^)。






※目的地まで10km足らずなのに某氏がはぐれるとゆ~荒業披露(笑)。





あっ、吹き戻しとはコレです。



いわゆるピロピロですよ(^-^)。






体験製作自体は別段難しくはないので割愛しますが、内部にはこんな変わり種が…





ハート形(^-^)。




王冠(^-^)。









頭爆発(^-^)。








滞在時間は短めでしたが大変楽しめました。







で、メインの讃岐うどん屋に向かいます。







行き先の店をKちゃん嫁が検索すると…








「認めたくないものだな、自分自身の中年故の過ちというものを…」



下調べ不足でしたm(。≧Д≦。)m。







皆で緊急サミットを開きもう一軒の店に行き先変更しました。

鳴門大橋から約20年振りに四国入り~(^^)。










途中またしても某氏とはぐれるとゆ~ね(笑)。






はい、コチラ。









やっぱり食べる前に写真撮るのが苦手でね~(汗)。







大変美味しくいただきました(⌒‐⌒)。






Uさんは夕方から用事があるらしくココで早期離脱…。





4輪部隊は次の休憩ポイントの与島PAまで移動。

息子待望の瀬戸大橋( ^∀^)。










与島PA到着。










ココで漸く全体写真を(汗)。














やっぱり休憩といえばコレ。





※ココでも虎リュックは大人気でした(⌒‐⌒)。







この後山陽道まで北上し、龍野西SAでKちゃんが離脱…。







残りのメンバーは晩ごはんしてから解散…。







今回は2輪、2ドア、セダン、ワゴン、ミニバン、とバラバラの車種(笑)、途中バタバタもありましたが家族サービス兼ツーリングで楽しい1日でした("⌒∇⌒")。







当日の走行ログはキレイに一周(笑)。








次は…







2輪(再)?





秋にBBQ?






企画演芸部長はしばし小休止ですね(^_^)。







では、また~(⌒‐⌒)。















Posted at 2017/05/22 10:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年04月17日 イイね!

小型二輪ツーリングしてきました(^^)。

小型二輪ツーリングしてきました(^^)。全額ポイントで買ったLEDバルブが暗すぎて全く役に立たない〔あやとこうじきみまろ〕でございます(泣)。





もう昨日になりますが以前から計画していた〝小豆島ツーリング〟に行ってきました。








準備として前日にマフラーを再塗装。







ホワイトレターも再塗装&洗車して…







ツーリングと言えばの〝波平ヘルメット〟と今回最大のアイテム〝虎リュック〟も用意(笑)。








つまり【波平が虎の頭部を背負ってバイクに乗る】って姿になります(笑)。




前から見たら普通ですけどね。






後姿が…はい、コチラ(  ̄▽ ̄)。








自宅から幹線道路に出たら2つめの信号で写真撮られました(笑)。






あっ、今回の参加者(車)はオイラのエイプ、T盆大佐のYBR125、KちゃんのJOG、Sさんのアドレス110、です。









当初は岡山県日生港からフェリーに乗る予定だったのですが急遽姫路からに変更。











乗り場にいたCBの方に「そのリュックめっちゃイイっすね~」と言われました(笑)。










定刻通りドッキングベイを出て…








各個に休息をとります。










マッドアングラー隊とかボラスキニフがいるわけもなく…(笑)。









100分の航海の後カタパルトデッキが開きます(笑)。









肝心の上陸してからが写真少ないんですけど…






若干道を間違えたりしながらも桜の下で皆で昼ごはん( ^∀^)。











で、小豆島と言えばオリーブが名産です。







どうしても食べる前に写真撮るのが苦手でね…







オリーブソフトクリーム(汗)。










家にお土産は忘れずに。










その後の写真はありませんが無事に地元まで帰還。






で、T盆大佐のリクエストで足湯へ。










同じ施設で反省会&晩ごはん(^^)。










で、LEDバルブの視界がままならない中それぞれに流れ解散になり、リア友中じ~さんトコとTKちゃんトコに土産を配達してSさんを途中まで送って泣き別れとなりました。








今回はかなり時間に余裕があったのでのんびりツーリングになりました(⌒‐⌒)。







ざっとこんな感じ。



※中じ~さんは隣のAWJ島に居たとか…(笑)。






今日も『帰宅して キーを抜くまで 気を抜くな』で全員無事帰宅できたのがいちばんですね(*^^*)。






このまんまのノリで来月は4輪ツーリングを開催するコトに…("⌒∇⌒")。








企画演芸部長として多忙ですな(笑)。








では、また~( ^∀^)。
Posted at 2017/04/17 01:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | その他

プロフィール

「少し落ち着いたので報告です。 http://cvw.jp/b/1967095/48604333/
何シテル?   08/16 21:28
あやとこうじ きみまろです、2輪、4輪共になにかしら手を加えないと乗れないバカオッサンです(笑)。 衝動買いでV36を買いまたスカイラインの世界に戻ってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD KSC-SW1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 14:56:36
ELPA / 朝日電器 GB-51H 絶縁ゴムブッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 01:18:28
バキューム計 水温計 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 12:21:56

愛車一覧

日産 スカイライン パパのスカイライン 〘第2章〙 (日産 スカイライン)
やっぱり❛スカイライン❜に乗りたくて… 6年半ぶりに戻ってきました。 今回は屋根開 ...
ホンダ グロム125 チビナンジュ (ホンダ グロム125)
周りが原付から125に移行していくのに影響されて…20年以上ぶりの新車です(≧∇≦)b。 ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノピー(仮名)。 (ホンダ ジャイロキャノピー)
みん友であり超リア友でもある〝中じ~さん〟から譲り受けました。 リアワイド化により ...
スズキ ワゴンR ゴンちゃん。 (スズキ ワゴンR)
嫁さんが新車でおろしました。スズキによくある地域限定車です。 付き合い出した頃はOPの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation