• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやとこうじきみまろのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

昨日は結婚記念日でした(*^^*)。

昨日は結婚記念日でした(*^^*)。トラックはもちろん、電車までシャーシ補機類に萌えてしまう〔あやとこうじきみまろ〕でございます(^^)。




電車やから電子ホーンなんかな?でもコンプレッサー積んでるよね?




さて、タイトルにもある通り昨日は結婚記念日でした。仕事は超てんやわんやなのですが無理言って定時で退散(笑)。

少しばかり用事を済ませてからご飯に行きました。



去年は節目の年だったので奮発しましたが今年は手軽に近くのお店です。






とりあえずカレー(^-^)。









サラダも。









息子のチーズボールも1つ横取りしちゃいました(笑)。コレめっちゃ美味かったです(*^^*)。










メインの肉を喰らいつつ…









サラダ2皿目。










とりあえずもう1皿カレーを(^-^)。







写真を忘れてますがこの後コーヒーゼリーを満タン1皿、フルーツミックス、メロン2切れを平らげて終了(笑)。





昔はもっともっと食べれたんやけどな~。







でもコンビニでケーキを(笑)。










そうそう、そのコンビニで面白いモノが。







ガンダムネタではありません。







はい、コチラ。






「うわ~、たまらん欲しいわ~」と思ってたら横のページにさらに凄いモノが。





はい、コチラ。









コレなら某氏の百式ヘルメットに対抗できるっしょ~(笑)。





コレ被ってエイプ乗ってたら街の視線独り占めやで~(笑)。





しかし値段が約50諭吉…(汗)。







あっ、今月オイラ誕生日だ(  ̄▽ ̄)。








どこかの誰かがプレゼントして…








くれないわな(泣)。



では、また~(* ̄∇ ̄)ノ。
Posted at 2015/11/07 21:45:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2015年11月01日 イイね!

原付ツーリングしてきました。

原付ツーリングしてきました。携帯ゲームのCMでよくある「仲間と一緒に…」みたいなのが本当に仲良く遊んでる光景には見えない〔あやとこうじきみまろ〕でございます(#`皿´)。


さて、予告(!?)通り今日は原付ツーリングでした。


参加者はオイラ、Kちゃん、Tボンです。

母校前のコンビニにて集合。







何回か通ったコトのある海岸沿いの道が【バイク禁止】になってた以外は大きなトラブルなく一時間程走って休憩。

そこで事件が。





ピーポーピーポー…

「救急車じゃね?」
「コッチ曲がってくるわ」
「止まりよるけど…」
「現場?」




隊員さんに支えられて出てきた人が目の前でふらつき、倒れ、ストレッチャーに乗せられていきました(汗)。


ずっと見とくのも…なので再出発することに。





「あっ、hiroki3225氏の家が通り道にあるけどピンポンダッシュしに行く?」
「凸やな」




いなかった…(T_T)。


録画タイプのピンポンを三回連打して第一目標地に向かいます(笑)。






はい、コチラ。







もっこす西宮店です。





某コルベット氏のブログに頻繁に出てきますね(笑)。





なので同じモノを。


※大盛りではありませんけど。






同じ様に完食。








この後2st二人は給油。






エイプは全然大丈夫(^^)v






強制コルベット基金から逃げる為に六甲⇒有馬温泉コースで足湯を目指します(笑)。






4stのエイプに上り坂は辛かった…(/o\)。







少し単車を止め撮影。




またしても事件が。


「このまま真っ直ぐかな?」
「調べよか」






「あれ?」







「この道ちゃうわ」






はい、やらかしました(笑)。







前後タイヤ、ブレーキがズルズルの状態で山道を爆走⇒宝塚市内⇒R176…で何とかたどり着きました。

※途中信号待ちしてた尾根遺産がキレイ過ぎて目ん玉ハートマークになっちゃいましたよ(///∇///)。






温泉街の写真はコレだけです(汗)。









当然お土産はコレ。









帰路は特に問題もなく、原付の利点を活かしつつ(ご想像にお任せしますけど…)、ドンドコドンダム経由で地元まで疾走。





都合が合わず今日一緒に走れなかった中じ~さんチに土産持参でまたしても予告無し凸。




はい、いませんでした(苦笑)。



友人宅とは言えゴソゴソしてると通報されちゃう(!?)ので近くのコンビニに移動して今日の総括+反省会を。









今回は事情により原付のみでのツーリングでしたが県内をウロウロしただけやし、走行距離も約170km程やったし、のんびり走れました。





毎度お馴染み中じ~さん、Sっさん、SKちゃん、来年は某島に渡りましょう。

Kちゃん、Tボン、お疲れ様でした(^^)。







オマケ画像↓



※「フルフェイス着用したまんま何とかコーヒー飲めんかな~」と試行錯誤中(笑)。
Posted at 2015/11/01 23:02:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2015年10月31日 イイね!

18歳に遊んでもらう4〇歳(笑)。

18歳に遊んでもらう4〇歳(笑)。TVでハロウィーンって聞くたびに虫酸が走る〔あやとこうじきみまろ〕でございます(#`皿´)。




南瓜くりぬいて、お菓子強奪して、訳わからん格好して何が楽しいねんΣ( ̄皿 ̄;;





愚痴は置いといて…

最近甥っ子が車弄りにハマりよく遊んでもらってます(笑)。

今日の依頼は【HID装着&フロントウインカーLED化】です。

あっ、車自体は甥っ子母のモノです。

勝手にちょこちょこ弄ってます(笑)。


まずは久しぶりのジャッキアップ&ウマ掛け。※撮影後にタイヤ敷き、リアに輪止めも実施しました。





バンパーを外し…






ヘッドライトも外します。通りすがりの子供に「スゲ~!!」と言われるのがDIY冥利につきます(笑)。






まずはウインカーLED化の為抵抗をかませる為に「ええい、ままよ!!」と配線をブッタ切ります。






パーツクリーナーで拭き拭きしてから3M両面テープの炙りで抵抗を装着。






毎度お馴染み作業に必死で写真がありません(汗)。フロントLED化は特に問題も無くサクサク終了。引き続きHID装着に入ります。

サクラって名前の周りに英語表記、中身は某大陸製(笑)。それでも1年保証が付いてHi-Lo切り替えが約¥6000だったらしいです。イイ時代になりましたね…。






配線もバッテリーの+-以外は全てカプラーオン。H4の配線も片側のみで両側対応。Hi-Lo切り替えユニットも1つで両側対応。バラストもめちゃ小さい。超簡単接続で試点灯。動作も全てOKでした(^^)。






配線もさくっと完了。




















バンパー戻してHID化とウインカーのオレンジが無くなって爽やか顔に(^^)。






若者の車離れが叫ばれる昨今ですが18歳の若者が「〇〇付けれる?」と言ってオッサンを頼ってくれるのは嬉しいものです(*^^*)。







次はコレかぁ(笑)?








「オレンジ色が消えたらめっちゃすっきりやな~。ええな~」と嫁さんが言ってきたので…作業後に一緒に某中古部品屋まで行きコレを。






はい、やりますよ~(笑)。






この後甥っ子はバイトへ。オイラはエイプを軽く洗車。




明日は原付ツーリングです(*^^*)。






石川にも神奈川にも行きませんよ(爆)。






あっ、某コルベット氏の近くは行きます。







もっこりに…(笑)。







久しぶりのブログネタ満載かも。





では、また~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2015/10/31 21:53:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年10月12日 イイね!

濃い週末でした(続編)。

濃い週末でした(続編)。↑このシーンをわざわざ写真に撮るのが家族に理解されない〔あやとこうじきみまろ〕でございます(苦笑)。


珍しく連投です。


V36乗りのお二方と会ってる最中にhiroki3225氏からTELがあり…


「明日ツーリングの予定やったけど延期しよか…」と(泣)。


まぁしょうがないですね(T_T)。




日曜の予定がすっぽり空いてしまったので息子のリクエストによりコチラへ。





年甲斐もなくはしゃいでたので写真は2頭しか撮ってません(汗)。



パトカー





北極熊(敢えて漢字表記で…)






一通り見て混雑する前に退散しました。

で、リア友IB氏が首を痛めたらしいので…お見舞を兼ねて自宅襲撃することに。


ナビ任せにするとどうしても『3号神戸線→名神』のコースに行かそうとするので15年振り位に山幹→R171→尼宝線に入るルートにしました。


で、お昼は(最近姫路ナンバーエリアには店舗が無い)バーミヤンに(^^)。





超久しぶりやったけど旨かった~(⌒‐⌒)。


人生初のバーミヤンに恍惚の表情(*^^*)。








で、IB氏と合流。首の痛みは少しマシになってきたからちょい出かけよか~、と。


伊丹空港へ。







2気筒(!?)なのにイイ音やわ~(^^)。







その後一緒にローリングシースーを食べてから帰りました。


またしてもナビは『名神→3号神戸線→第二神明』の渋滞ルートを案内してきましたが『中国道宝塚IC→山陽道』で帰宅しましたとさ。




ツーリングは延期になりましたがなかなか濃い週末を過ごしました。




Nobleさん、よっしぃさん、ありがとうございました(^^)。

IB氏、家族の皆さんによろしく~。





あっ、飛行機見学時の駐車場で見かけた光景を。





ミニバン、ワゴンばっかりの中Z32のスタイリッシュさが際立ちますね~(*^-^*)。







※帰路の三木SAで買った赤福を…






22:30にこんなん食べてたらダメだわ(笑)。
Posted at 2015/10/12 15:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 友達 | 暮らし/家族
2015年10月12日 イイね!

濃い週末でした(^^)。

濃い週末でした(^^)。きゃりーぱみゅぱみゅの歌の意味が全く解らない〔あやとこうじきみまろ〕でございます(汗)。


仕事はバタバタなのですが何とか三連休をとるコトができました(^^)v。


まず土曜ですがフル洗車してからオイル交換に行きます。

道中こんな車両が…。





BBS-RSとダークグリーンツートンが懐かし過ぎですよね、あなた様wwwwwwwww(笑)。


毎度おなじみ中じ~さんに作業してもらいました。「いつもいつもありがとうございます」(^^)。


作業終了後にそのまま西に向かいます。

某〝よっしぃエロエロ何とか〟さんが兵庫に侵攻してくるらしいので迎撃します(笑)。朝からフル洗車してたのはこの為です(*´∀`)♪。


ご近所なのに久しぶりの再会になった〝兵庫変態会最高責任者Noble様〟と合流します(笑)。






しばらく待ってると〝よっしぃ何とかエロエロ〟さんも到着しました。





①スマホバッテリー切れにより写真がコレしかない(泣)。
②エメマン用意してたらちゃんとしたお土産もらってしまった。
③Nobleさんはちゃんとお土産用意してた(汗)。



もう立場ないですね(泣)。



昨日の日曜も色々あったのでわけてアップします。





…たぶん(汗)。






エロエロでーびー何とかさん、お気をつけて~(*^^*)。


Posted at 2015/10/12 08:58:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 友達 | 暮らし/家族

プロフィール

「今年も行こうか(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) http://cvw.jp/b/1967095/48757619/
何シテル?   11/09 19:05
あやとこうじ きみまろです、2輪、4輪共になにかしら手を加えないと乗れないバカオッサンです(笑)。 衝動買いでV36を買いまたスカイラインの世界に戻ってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ELPA / 朝日電器 GB-51H 絶縁ゴムブッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 01:18:28
バキューム計 水温計 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 12:21:56
「移動式雨雲に襲われても、心は晴れていた理由」…🌦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 14:52:14

愛車一覧

日産 スカイライン パパのスカイライン 〘第2章〙 (日産 スカイライン)
やっぱり❛スカイライン❜に乗りたくて… 6年半ぶりに戻ってきました。 今回は屋根開 ...
ホンダ グロム125 チビナンジュ (ホンダ グロム125)
周りが原付から125に移行していくのに影響されて…20年以上ぶりの新車です(≧∇≦)b。 ...
ホンダ ジャイロキャノピー キャノピー(仮名)。 (ホンダ ジャイロキャノピー)
みん友であり超リア友でもある〝中じ~さん〟から譲り受けました。 リアワイド化により ...
スズキ ワゴンR ゴンちゃん。 (スズキ ワゴンR)
嫁さんが新車でおろしました。スズキによくある地域限定車です。 付き合い出した頃はOPの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation