• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fzy0の愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2024年12月23日

純正ナビから社外DAへ 配線備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
当時から10年遅れぐらいのデザインだと思っていましたが、1週回ってカッコいいかもしれない。
でもApple CarPlayが使えないので引退してもらいます。
2
まずは内装バラシから。
ざっくり手順は下記の通り。ここまで書けばあとは自分で調べるやろ。

① センターコンソールのボルトを取り外す
側面(シート側面辺り)にボルト左右2本ずつ

② シフトパネルのピンを取り外す
左右にピンが2本ずつだった気がする
※シフトノブは外す必要あり

③ センターコンソールを取り外す
※USB、シガーソケットのコネクタも抜く

④ シフト奥の小物入れを取り外す
シフトパネル裏のボルト4本
※俺の車のみ

⑤センターメーター下のプラスチックカバーをパワーで捲り上げて、ナビパネルを固定しているボルトを外す
ボルト3本(パネルを外し切れなかった場合は狭いので板ラチェット必要)

⑥ ナビパネルを手前に引き出す
下部爪に注意
3
純正ナビ元の配線
DAへ交換する上で使用しなかったカプラがいくつかあった。
恐らくワンセグアンテナとGPSとセンターコンソール内にあるUSB端子と思われるが、確認していない。
4
ナビ取り外し後の配線達
調べた感じだとメインカプラはJF1型N-BOXの時代と同じ24Pカプラを使用している模様。
ちなみに間違えて違うカプラを購入していたので、オートバックスまで走るハメになった。悔しい。
5
5Pカプラはスモール信号とACCだけ分かった。
6
リバース信号ぐらい24Pカプラに混ぜとけ。
7
できた〜!!
8
24Pカプラ近影
先述の通り、FN2の純正ナビ取付車はJF1型N-BOX等と同様のカプラだ。
この情報はどの記事にも記載されていなかった。
純正オーディオからのコンバートキットの情報と、交換します。出来ました。の役立たず整備手帳しか見つけられなかったので、備忘録がてら残しておく。まあこれも役立たず整備手帳なんですけどね。

今回取り付けたものはATOTO S8だったが、下記の関連記事と同様に
DA側STSW1↔︎車体側STSW1(24Pカプラ茶)
DA側STSW2↔︎GND
これで無事動いた。やったぜ。

オーディオ屋さんこれ企業秘密だったらすまん!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイオク満タン & 添加剤 FCR-062注入

難易度:

Sideway社のカーボン調 エアコン吹出口 取付

難易度:

リアアンダースポイラー割れ補修

難易度: ★★

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

エンジンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #MT-09 レーシングスライダー http://minkara.carview.co.jp/userid/1967476/car/2503020/8907004/parts.aspx
何シテル?   12/25 17:36
シビックタイプRユーロとベルランゴに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプRユーロ] サブディスプレイの時計合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 23:24:30
[ホンダ シビックタイプRユーロ] ナビ取り付けへの遠い道のりその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 21:47:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
鈴鹿サーキットのマーシャルカーとして活躍していた無限仕様のFN2。 切れ長なフロントマス ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
MINIから乗り換えました。 見た目や内装も遊び心溢れていますが、ディーゼル・多段AT・ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
新しい通勤の足です。 なんと軽自動車の低グレードなのに全車速追従ACCやLKAS、ブレ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
語り屋として精力的に活動しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation