ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ころころクルマニア]
ころころクルマニア
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ころころクルマニアのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年04月10日
愛車2号始動
冬の間、バッテリーを外して倉庫で眠っていたエイプ50を起こしました。今年は梅雨入りまでに普通自動二輪免許を取得し、125ccにステップアップするつもりですがコイツは手放したくない、けど2台置く場所はない…。 ヤフオクに強気の価格で出品してみて売れたら手放す。 売れなかったら…どうする?
続きを読む
Posted at 2021/04/19 19:43:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年04月03日
やっぱり右翼…
今シーズンのスノボは3月いっぱいで滑り納め。 夏タイヤへ戻しましたが、やっぱり…黒過ぎ。 FRは後輪が減ると言われますが、意外に前輪が減っていました。
続きを読む
Posted at 2021/04/19 19:27:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2021年03月16日
これは…いったい
会社帰りにエンジン始動すると…こんな事になりました。 ・オーディオ、ナビ、車両の設定などのモニターを使う機能が全滅。ジョグダイヤルもアウト。 ・走行関係は正常 ・車庫にバックで入れる時、近接センサーも死んでいたが、リアモニターは正常。 ニュートラルにしてからもう少し下げようとリバースに入れたら、全 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/16 19:34:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年12月05日
スピーカー交換、ツイーター追加 ちょっと待った!
ダメダメだと思っていた118dのオーディオが、実はなかなか捨てたものではなかった! 私の設定は写真の通りですが、118dのオーディオは音量を上げないと本領発揮しないようですね。カスレやすい「さしすせそ」がきれいに聞こえます。荒井由実の「ひこうき雲」の終盤「あのー子の〜 いのーちは〜」の所、音割れす ...
続きを読む
Posted at 2020/12/05 20:23:59 |
コメント(0)
| クルマ
2020年09月15日
思い出をありがとう!楽しい車でした。
購入前にユーチューブで色々なインプレッション番組を見ましたが、みんな表情が楽しそうです。ニュルブルクリンクのタイムばかり話題になりますが、この車は絶対的な速さに加え操縦感覚が濃密で日常使いでもとても楽しいです。 デジタルメーターやタッチパネル、LEDライトくらいしか流行り物が付いてないので、長い目 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/06 19:21:21 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2020年09月01日
実質的に絶版車
1シリーズは続いていますが、もう全く別のものへと変わってしまったので、このF20型は貴重だと思います。エンジン特性、発進停止の不快なATは街乗りにはおすすめできません。たまに遠出する程度なら絶対ガソリンの118iです。しかし、変なクセがありますが、不思議と「コイツでいっかな」と思える車です。
続きを読む
Posted at 2020/09/01 12:03:49 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2020年07月09日
唯一の50ccスクランブラー
普通二輪免許をとるつもりでしたが、免許をとってバイクを買ったら冷める人も結構いるらしいので、とりあえず雰囲気だけでも、と買ってみましたが、楽しくて大好きになりました。原付はみんな追い抜いていくので気楽に流すのがこのバイクの楽しみ方だと思います。 まだ売れ残りの新車も存在するので、買って損はないと思 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/09 20:38:33 |
コメント(1)
| クルマレビュー
2019年08月03日
またやっちまった…
乗り始めて1ヶ月でメインキーを洗濯してしまい、乾かして問題なく使えることは確認できましたが念のためスペアキーを使っていました。そしてまた…スペアキーまでも洗濯してしまいました~。メガーヌのカードキーはルーテシアよりカッコよくなりましたが、キーホルダーの穴がないのでポケットに入れたまま気付きにくいで ...
続きを読む
Posted at 2019/08/04 19:38:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年01月24日
かわいカッコいい
排気量が小さく燃費、税金も国産車と比べても維持費は大差ないでしょう。保証の切れた後も最低年1回の定期点検、定期交換すればトラブルを怖がる車種ではありません。フルモデルチェンジでどう変わるか分かりませんが、現時点では電気仕掛けも少なくトラブる部分自体が少ないのは大きなメリットです。また、この車のトラ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/24 19:37:21 |
コメント(0)
| クルマレビュー
2017年04月01日
最終型E90 320iMスポーツ(AT)
駆け抜ける喜びはあるか、という議論をよく目にしますが個人的には『ある』と思います。ただし、320ならMスポーツ純正のタイヤサイズ及びランフラットタイヤでは期待外れです。満足点で記したタイヤサイズでラジアルタイヤなら気持ちよく走れるでしょう。あと、BMWに限らず外車は市街地では良さが分からないばかり ...
続きを読む
Posted at 2017/01/23 21:29:09 |
コメント(0)
| クルマレビュー
<< 前のページ
プロフィール
「[整備]
#1シリーズハッチバック
ピカール ブライターポリッシュ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1967822/car/3002508/6819639/note.aspx
」
何シテル?
04/01 13:35
ころころクルマニア
低い目線でいろいろ言いますので、よろしくお願いします。
0
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ボルボ S60
車にオナゴは寄って来ず 髪はあれども金は無し 哀愁ただよう己の背中
カワサキ ニンジャ400
2024年に2022年式の新車を買いました。
カワサキ Z250
装備もスタイルも良いのになぜ不人気?
スズキ GSX-R125 ABS
バイクにおもちゃ感を求めるならオススメ
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation