• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくま@9Rの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2006年11月18日

フェンダー爪折り(R側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
夏にF側を施工して、最近脚を交換したらR側もタイヤサイドとフェンダーが擦る様になってしまいました(^_^;)

キャンバー値は基準値に合わせているものの、タイヤ位置とボディ(フェンダーの爪)位置が左右違うのか、助手席側だけがロールさせると強く当たっていました。

人を乗せたり、気持ち良く走るために爪折りをする事に。。。

2
F側に引き続いて作業担当のピット100藤岡店のMさん。

丁寧な作業で仕上がりもキレイです^^
(つまりは腕が良いと言う事)
3
翌日にスタッドレスに交換してしまったので恩恵は受けることが出来ませんが、これで夏タイヤのホイールの選択の幅が拡がります。
4
判明した事。
運転席側のRフェンダーに板金修理跡が見つかりました(^_^;)

爪折りでフェンダーが変形する時にMさんが気付いた様です。
(見た目では分からなかったのですが、さすがプロですね)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月25日 20:58
後ろを折ると、+46で7.5Jくらいまでは余裕だと思いますが、問題は外側ではなく内側になってきますので、注意が必要です。
BDってインナー側に意外と余裕が無いんですよねぇ。。
コメントへの返答
2006年11月25日 21:02

そうですね(^_^;)
確かに内側の余裕が無いです。。。

次期ホイールは純正系の流用で余裕を持たせるつもりです。



プロフィール

「写真2(cyanさんへ)」
何シテル?   04/17 21:42
 仕事の都合で10年近く、ンダ車乗りでした。。。  2003年夏。。。たまたま見かけたBD5(レガシィセダンRS)を購入したのが深みへと。。。(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
車検前の見積もりで&高価な部品交換が嵩んでしまい、前期のS40から箱替えします。 たま ...
カワサキ Ninja ZX-9R カワサキ Ninja ZX-9R
2018年、セミレストア中、屋内保管中のB型(B4 401仕様)の紹介を受けバイク屋さん ...
カワサキ ER-6f カワサキ ER-6f
家内専用に買ったものの、乗らないと言うので代わりに動態保存しています(名義は家内) パ ...
ボルボ S40 S40 (ボルボ S40)
1/15 無事に納車^^ 2004年式で2.8万kmしか走っていない、本革シート、16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation