• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月14日

2016 バトルカップRd.3@阿讃【連ブロw】

2016 バトルカップRd.3@阿讃【連ブロw】
どーも、どーも♪

メガネ@イチギャラリーです!


これアップしたら
やっと肩の荷が降りますww




前回の86フェスに続きまして~




今度は

バトルカップRd.3 in 阿讃サーキット

でございます。
(連続ブログアップとかほんとやり過ぎですねwwww)




あ、ちなみに我に返ってしまうと
何て生活してんだろうとは思いますが
我に返らないように心掛けてますwwwww




今回も自分がレース参加ではなく、
↓こちらの車輌とドライバーの応援です♪




そう!ご存知の方も多いヒデさんのFD!!



ではでは、早速

※こちらの記事はあくまでイチギャラリーの主観のもとに
 記載されております。
 本人談と異なる場合があるかもしれませんが、
 その際はご容赦下さいますようお願いいたしますw



◆朝フリー走行

何とか朝起きれてフリー走行の時間30分前までに
阿讃サーキットに到着出来た僕を、
ゆるーい感じで迎えて下さった本日のドライバー ヒデ様に
出来得る限りの丁寧な挨拶を済まし、

黄七号にカメラとロガーをこそこそ取り付けw


そして走り出すもリズムが悪そう。。。。

久しぶりの走行だったこともあるので、
仕方ないなとも思いつつ、車とドライバーの
問題点をじっくり観察、洗い出しwwww


で、いくつかの問題点とその解決策の当たりをつけつつ

まずは20分しかないフリー走行を有意義にご満悦して頂くため
PITに戻してはヒデさんのご意見を伺い空気圧調整しコースインを
2度程繰り返し走行終了。

この時点でのタイムは46秒後半ぐらい。
(あかんです。こんなもんじゃないはずです。)←心の声w


タイヤの熱の入り具合や空気、そしてドライバーの感触を察するに
まだまだイケそうと分かりひとまず安心♪
実際、ラップタイムも徐々に上がってましたし。



◆予選スーパーラップ

スーパーラップなので3周しかアタック出来ませんので、
これまたヒデさんに気持ち良く走って頂けるように
細心の注意を払いアタックラップに入るまでの流れをレクチャーw

さらには心理的な動揺を与えぬよう、現時点での空気圧は教えずww

やっと整い始めたリズムですが、
やはりブランク(練習不足)が大きいため油断は出来ません!

そう思いながら、ストレートを駆け抜けていく黄七号を
注意深く見ていました。


そして、タイムはと言うと、、、、、


46秒中盤
(いやいや、まだまだ抑え過ぎですって!!)←心の声w


とはいえ結果、予選2番手♪


阿讃サーキットにおいて2番手スタートは好ポジション
というのが通説ですので、こっそり1位奪取を
狙い予選終了です(ばく



◆決勝レース

勝負はスタート!!

ホールショットを奪い取り、どーにかこーにか
優勝争いをやって欲しい!!!
そう心で思いながら、グリッドに整列した車を見つめます。


グリーンフラッグ → フォーメーションラップ、、、

いつもの光景です。


レッドシグナル → ブラックアウト!!

レーススタート!!!






はっ!?

出遅れてるっ!!!!!orz

なんてこったい・・・・・


まさかのスタートポジションアップではなく
ポジションダウ~ン。。。。

(もう帰ろうかな。。
 あ、カメラとロガー積んでるから帰れないや。。。。)←心の声www





気を取り直し、もう一度2位のポジションに復帰してくれることを
切に祈りつつ応援します。

最終コーナーから1コーナーでナイスな位置関係を保ち
アプローチしていきます。
2コーナーで仕掛けるかなと思っていたら、予想的中!

最終コーナーを2番手で帰ってきました♪
(良かった、良かったw)


そこからペースアップをガンガンに指示してみるも
1位は独走状態。。。汗

数周の後、
タイヤや車を温存するためのペースダウンに入り
そしてそのまま2位でチェッカーでした。


少しひやっとさせられましたが、
手堅く2位をゲット出来て何よりでしたw



といった具合で、バトルカップRd.3は終了となりました。

そんなこんなでお待ちかね(?)のレース車載をどうぞ♪



※詳細なリザルトは、本人もしくはオフィシャルの方でご確認下さい。


最後になりましたが、
他の参加された選手の皆さん、
運営スタッフの皆さん、
お疲れ様でした。



でもって、ヒデさん!

お疲れ様でした。
2位で満足せず、

いつか絶対優勝しましょう♪


とまぁ、そんな具合で連チャンでの
レース観戦(?)でしたが、

そろそろ自分も何か出たいです!!

走りたくてむずむずしてます(ばく


まずは車作ること優先ですが、
練習は欠かさずということを再認識しました♪



というわけで、以上でしたー。
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2016/09/14 19:57:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年9月14日 20:53
過密スケジュールの中、スポッターありがとうございましたm(__)m

いや〜紫メガネ君のスポッター能力はスゴいね‼

ほんと脱帽です((((;゜Д゜)))

おかげで安心して走る事だけに集中できました(^^)d

タイムはへなちょこだったけど(笑)あれだけしてもらって2位以上取らないと恩を仇で返す事になるので、チェッカーを受けた瞬間はホッとしたよ(笑)

最終戦に向けて練習して以前のタイムで走れるぐらいになればいいかな

ほんとにお世話になりましたm(__)m


あっ⁉スタートミスるのはQMの伝統?(笑)







コメントへの返答
2016年9月14日 21:15
いえいえどういたしましてです♪
自分が走ってないので
わりと楽だったりですよwww

ダテにメガネはかけてませんから(爆

グリップでもスポッター的存在の
人材育成をしたいなと思う今日この頃です。

というかモチベ上がったようで
何よりです!

それも含めて、ヒデさんに得たものがあったのなら
僕はほんと満足ですよ~♪

伝統はポールからのスタートミスですよ!www
(マズハポールトリマショウw)
2016年9月14日 21:15
おつかれさま!
たくさん情報ありがとうございます。


てか、ヒデちゃん書かなくていいほどの内容(笑)
コメントへの返答
2016年9月14日 21:18
イチギャラリーのはず
なんですけどねぇ~www

そんなにたくさん情報交換出来たか
疑問ですが、お役に立ててれば幸いですw

こちらもチラホラ情報頂きましたし。

というか、、、
この調子がいつまで持つのかですね(ばく

プロフィール

「20210613 阿讃バトルカップ2021 Rd.2 雨のつもりが... http://cvw.jp/b/1968213/45216351/
何シテル?   06/25 09:43
グリップ、ドリフトどちらでも サーキットメインで走ってます♪ あと香川県丸亀市のクォーターマイルという ショップさんにお世話になりつつ 準スタッフも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
《2020年仕様》 ■エンジン:F20C改F23C(2.3L仕様)    BC(Bria ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト練習用 ノーマルエンジン、ブーストアップ、 タービンはS14?、マフラー、 ナ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation