
どーも♪
メガネ@黄色です。
ちょっと遅くなりましたが、
前回の記事にしてましたマッキーン☆69☆RSカップの
リザルトをお伝えします。
ではでは早速。
■参加したクラス:
ミドルクラス
※ビギナー出る気満々でしたが、大昔に出た時の表彰台を
makiien-69R会長様にがっつり指摘され、ビギナーゼッケンを
即取り上げられましたwwww
まぁ、ミドルかもとも思ってましたから、
そこは気持ち切り替えてチャレンジです!!w
とはいえ、前日のナイター練習(QM走行会@TKL)で
師匠の浮田さんにも、
元浮田さんのスポッターである神様こと(謎) N野さんにも、
かなりご指導を受けて不安たっぷりでした(ばく
で、当日のAMフリー走行は
メインコーナー進入の角度の付け方(いわゆるパキン)に
重点を置き走ってみるもビビりが捨てきれず
イマイチ。。。
ラインや速度的なところは問題ないが進入がダメと
審査員である平島さんにも指摘を受けました。
■予選結果:
予選通過♪ / 20台中 上位8台通過
何位かはっきりしたところは不明(たぶん6か7位ぐらい?)
ただ、決めた!!って思えるのは3本本番中1本もなく
正直ボーダー!?みたいな気持ちでリザルト待ちでした。
それに加えて、予選終了直後に黄色号のエンジンよりカタカタと
異音発生。。。。汗
自分、メカは全然と言って良い程ダメダメなので
この時点では原因不明でしたが、
ヘッドカバー開けてみるも特に異常なし。
恐らくメタル周りではないかと。。。。。泣
■決勝結果:
1回戦敗退
エンジンがダメになったであろう黄色号に見切りをつけ(笑)
隣に停まっていた同じQM仲間のI崎くんの白180SXを強奪!
借り物競争となった決勝ですが、
1回戦の相手が以前にビギナー時代に僕が2位だった時の
優勝者。。。
これはリベンジせねばと気持ち空回りwwww
2本本番を2本とも失敗。。。。。(放心
(がっつり言い訳ですが、いきなり乗った人の車ですしねぇ~)
そんなこんなで入賞すら出来ず終了しました。
その後はエキスパートクラスのスタッフをしつつ
他の方の走りをじっくり観察してました。
最後のもう一度I崎くんに180SX借りてもみましたが、
悪くない感じでドリフトは出来ましたw
やっぱ気負い過ぎは良くないですねwww
というわけで、編集済のダイジェスト動画と画像を
どーぞー♪
ダイジェスト動画(おまけ付)
QM参加車両
自分
I崎くん
師匠
最後になりましたが、makiien-69R会長始め
スタッフの皆さん、当日はありがとうございました。
と、お疲れさまでした。
それから他に参加された方、お疲れさまでした。
でもって応援に駆けつけてくれたキムチくん
ありがとでした♪
■所感:
ドリコンとは言え、初のミドルクラスで
予選通過出来たのは実はわりと嬉しかったですし、
エンジン壊れるまではすごく楽しかったです♪
それと、最終的に1回戦敗退で悔しかったですが、
課題もすごく顕著になりましたし
もっと練習しないとと思いました♪♪
さてさて、、、黄色号どうしよう、、、、、、
また走れるようになったら、
次のステップの練習しなきゃな!(ぼそっ
というわけで、今回は以上になります。
次回は『群馬から来た刺客~秋の阿讃でプチDZC 2Rクラス~』を
お送りいたしますw
ご期待下さいm(_ _)m
Posted at 2016/10/17 19:59:05 | |
トラックバック(0) |
レポート | クルマ