• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月03日

ウソみたいなホント…?!

こんにちは三c( ヽ^シ'ω')ノシ

ということで、今さっきまであっちこっちを走り回ってたヒマ人です(・ω・)。

さて、実は先日、取引先の会社さんまで走っていた時のこと。

写真が撮れなかったので証明できない以上、ウソみたいなホントとタイトルに銘打った訳ですが。。

その途中の信号待ち。

前で信号待ちして止まっているのはレクサス・LS。

しかし…何かおかしい…。

あれ…。

なぜ「L」マークが逆さまになってるんだ…???

そうなんです。
そのLS。 リアエンブレムがおかしかったんです…。

リア中央の“L”エンブレムは完全に逆さま。
つまり「L」が逆さま向いているので、実際は「7」みたいについてたんですね…w

そして極めつけは車名エンブレム。

“L600hS600L”だったでしょうか(順番は多少違っていたかもしれませんが、正確なLS600hLの並びではないんです…)。

車名が明らかにおかしいんです…。

なぜ“600”が2つあったのかもわかりませんし、正確な並びである「LS600hL」とは並びが明らかに違う。。

私が「ポカーン」としてると信号が変わって進行方向がかわったため、写真にはとれなかったのですが、本当にあった事実です…。

これって…オーナーさんがわざとこういう風にしてるんでしょうか…?

それとも…何かのテストカーか何かなんですかね…?

何か意図するものがあってのものなのか、全くわかりませんでした。。

ご存じの方いらっしゃるようならお教えいただけますと非常に嬉しいのですが…(^^;

私の中では、ホンダのライフに「L」マーク付けてたクルマのような、ある意味でのインパクトを感じました(^^;
でもこれの方はある意味ではユーモアと取ることもできますからねw
LIFEだけに「L」マークだと…w
まぁ、それでも気持ちの上ではなかなか実際はできることじゃないですが…w

皆さんはこんなナニコレ的なものを見た事ってありますかね…。。?
ブログ一覧 | 車関係? | 日記
Posted at 2009/12/03 15:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年12月3日 15:43
あ~
全国7社だけある裏レクサスの
ナナサスのL6S6ね。
結構こちらでも見ますよ♪

やっぱり良い子は信じないようにw
コメントへの返答
2009年12月4日 10:12
neko様おはようございます♪

ほぅ(゚ω゚)!
全国7社だけにある裏レクサスのフラッグシップでしたか(゚∀゚)!
ということは…配置的にはお膝元の中部で2店、関東圏で2店、近畿圏で1店、九州方面で1店、東北圏で1店…といったところですね(・∀・)ニヤ。

…あれ…四国地方がない(n゚ω゚`)
大変だ1店舗増やさないと…ww

悪い子なので信じますww
2009年12月3日 18:05
なんだか・・・そのLSのオーナー
無駄に品を下げているように思えるのは私だけでしょうか・・・
コメントへの返答
2009年12月4日 10:21
東条さんもおはようございます♪

いやぁ…私も本当にこればっかりは意味不明でした…。
そうする理由も思いつきませんし、ホンモノのLSであるならば…余計に…。。
エンブレムレスなんかはありえますし、他にも仮想トヨタみたいにトヨタロゴにセルシオロゴつけてるなら、ある意味でのすごいこだわりだなぁと見ることもできるのですが、逆さまというのは…ww

本当に何なんでしょうかね…(^^;
2009年12月3日 22:07
ハイエースやアルファードにLEXUS貼ってるのならよく見ますが・・・。(-_-;)

コレ、本物をそうしているとしたら・・・かなり勿体無い気が・・・。汗

コメントへの返答
2009年12月4日 10:25
フジモンさんもおはようございます♪

ハイエースのLマークは私の地元でもいますし、走っているとよく見かける事も多いですねw
レクサスで、あの手のボックス系車種は出さないと名言してたはずなので、すぐにニセモノであるのはわかりますが…w

そうなんですよねぇ…。
少なくともリアビューは完全に現行LSでしたので、ホンモノであるなら、なぜそうするのかの理由が全くわからないんですよね…。

遭遇後もホンダ・ライフ(LIFE)の「L」マーク付けてたのと同じような何かのユーモアなのだろうかとか、色々考えてはみたのですが、さっぱりわかりませんww

確かにLマークを反対にするとラッキー7みたいな風に見えなくもないですが、でもだとすると車名は何で…w?ってなりますし。。

今度見かける機会があるなら、必ず写真を持ち帰るようにしますw!
2009年12月3日 22:33
Esサン、こんばんは手(パー)
あきらかにそれは『LS仕様』だと思われます。 ということは中身はLSではなく他の車種の可能性が大exclamation×2
LSの純正部品を流用してるのだと思われます。
例えていうなら私のプロナードのリアにベンツテールつけて、なんちゃって仕様にしてるのと同じです。
エンブレムも恐らくわざとオーナーがしてるのでしょう。
コメントへの返答
2009年12月4日 10:35
真さん、おはようございます!

なんと…。ではホンモノではない可能性があるわけですね…w
確かに真さんのように一部または全部の顔面(お尻)を移植される方もいますもんね(゚ω゚)!
私もコメントで指摘されてようやく、もしかしたらニセモノなのかもしれないと思いいたりました…w
確かに20や10系セルに30系の顔面&お尻移植してるセルシオは何度も見たこともありますから、普通にありえなくはないですもんね…。。

その疑いを抱かなかったのは後悔ですね(^^;
最初からその疑いを持って見れば、何かもっと違う部分に気付いたかもしれませんね(汗。

是非もう一度、今度は私用で走っている時にみたいところですね…。そうすればある程度まではついていけるだけにw

しかし、そうだとするならば、かかっている費用なども含め、相当なこだわりを持ったオーナーさんだということになりますねー…。

うーんw
大阪市西区内で見たクルマですので、都会も都会です。。
大阪市内をよく走っている方や市民であれば、目撃したことあるという方もいるのではないかと思うだけに、何なのか、非常に興味がありますw
次に遭遇した時は…必ずや写真を…w
2009年12月4日 0:01
う~ん、なんなんでしょうね?・・・
もしかして本当に裏レクサスだったりしてwww

因みに何色でした?
これからはLSを見る度チェックします(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月4日 10:41
MAXさんもおはようございます!

でしょ…w
本当になぜ…こうなったんだろうか…。
という疑問に近い興味でいっぱいです…w
まさかあんな目に見える部分でレクサスが間違って貼っつけましたなんてことあるはずないですしねw

本当に裏レクサスの存在を信じてしまうくらいのある種のインパクトでしたw

ちなみに色はホワイト(パール)ですので、色的には頭数の多い色ではありますね。
見かけたのは、大阪市西区の市営地下鉄中央線・阿波座駅の地上交差点から少し入ったヨコハマタイヤと病院のある場所になりますw

是非探してみてくださいw
私も次に見る機会がありましたら、是非とも写真をゲットしておきます♪
2009年12月4日 0:10
それは・・・
完全に愉快犯ですなぁ~
逆に、そういうセンス
好きです♪
コメントへの返答
2009年12月4日 11:04
とよっさんもおはようございます♪

愉快犯なんですかね~。。
とにかくそうする理由が全く想像がつかないだけに、わかんないですよね(^^;

ただ、個性というのかインパクトだけはすごくあるので、クルマに興味がある人ならば一目見れば、「なんじゃこりゃ?!?!」と確実になりますねw
2009年12月13日 10:48
これは、大変だ!!

大丈夫ですか??

7マーク スロットで当たったんですかね~
コメントへの返答
2009年12月22日 8:22
まさヤンさん、おはようございます!
返信が遅くなり申し訳ありません(__)。

お陰様でインフルは落ち着いたのですが…。
風邪と思われる症状が続いており、両方が併発していたようで…(汗。

このLSに関しては…どうなんでしょうかねww
確かにあの「L」マークが逆さになると「7」にも見える訳ですが…。
相当な「7」好きか…愉快犯なのか…何なのやら…w

今度こそは写真をゲットしたいものです。

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation