• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月29日

少し前の事…(其の1)。

表題通り、少し前のお話です。

久々に私の卒業した学校の前を通ったため、懐かしさにひかれるように、少し見るかなーと中へーと思ったときに…。

まぁ、簡単に予想もつくかとは思いますが…。

要は学校は部外者だといいたい訳です。保護者や、関係者はそれを証明するプレート(?)のようなものを持っているそうで、それがなければ入れる許可はできないというようなものでした。(要約すると)

blogだからこそはっきり言いましょう…。

こんな学校のどこに魅力を感じるのでしょうか…?

卒業生と言っても身分証明書を提示しろ。調べるから待て。というようなあからさまな、まるで何か悪さでもしたか?容疑者の如くの扱い。

確かに昨今の痛ましい事件の多さから見てやむを得ない事情もあるのかもしれません。しかし、全ての人間を排除ありきで特例(プレート持ち?者)のみ認めるというようなやり方が果たして宜しいのでしょうか?

学校とは、これほどまでに人を信じないということを態度で示し、教える場なのでしょうか?誰でもかれでも入れろという訳ではありませんが、たかだか学校に来るOBなどの人間の総数など所詮限られています。何も教室に入れろだの、授業見せろ(休日だというツッコミはナシで…)だの、生徒を見せろだの言った訳じゃありません。

かつて自身が在籍していたような地域を含めたオープンな学校は一体どこへ消え失せたのか…。
私には、対応にきた人(先生?)が恐ろしいほどの冷たいマスクをかぶっているかのような顔にしか見えませんでした。

時代は変わるもの…。そうだと解釈しろというのなら、到底理解できるものではありません。以前にも書きましたが、事件が起こった→閉鎖する…あまりにも短絡的な結論出しすぎじゃないですかね…?

子供達を守る義務がある以上、学校側がそういった対策に出るしかないという事情が全くもって理解できない訳じゃありません。起こってからでは遅いんだ。というのもわかるつもりです。車だってそれは同じですからね。。
が、もう少し何とかならないものでしょうかと思えてなりません。
だったらどうするんだと言われると何とも答えがたいものがあるのも事実ですのであまりおおっぴらに批判できるものでもないんですけどね………。

結局、私はその後、「そこまで疑われてまで見たいものなんぞないわ!!」と言いようのない怒りが出ておりました。

どこかで何かが狂っている…。そう思えた出来事でした。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2006/05/29 16:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年5月29日 21:09
現世は必要以上に「過保護」になっとるとゆうことです。

「人を見たら疑え」方針を採っているのは「万が一のこと」があったら学校側は「責任を取る」とゆうかったるい選択肢を選ばないといけないのです。多くのカメラの前で「誠に遺憾思う」「事件に遭った子はごく普通の子だった」なんてこと言わないといけないし,保護者から「管理はどうなってるじゃぁ」とゆうクレームを受ける。

要するに来客者を一般人か犯罪者を選別しないと学校側は不安なんですわ。電話でアポとった人(住所・名前・来校の用件を述べる)のみを中に入れる方が得策でわ。私はそう思いますわ
コメントへの返答
2006年5月30日 9:59
必要以上の過保護というのは全く同感ですなぁ…。あまりいい言い方ではないですが、私らが小さいときの学校はある意味でのほったらかし、良いように言えば奔放にやらせてもらえたと思います。。「人を見たら疑え」ってのだけは例え、万が一がおころうと何であろうと、これだけは個人的には方針とすべきものでは絶対にないと思いますね。子供は子供なりに大人を見ているものだとよく言います。人を疑い、接することも話すこともしようとしない…。そんな子供を作り、教育することに何の意味があるのかと考えてしまいます…。人間なんてたった一人で生きられる生物じゃないんですから…。人を信じない(疑ってかかる)教育ってのは人間の根本から否定してるよーに思えてなりません…。

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation