• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Esperanzaのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

な…7のチカラ……(;´・ω・)?

な…7のチカラ……(;´・ω・)?ついにっ!!!

ついに見つけましたーーーーーーーっヾ(゚∀゚)ノ!!!

この写真を見ていただければ何なのか、それがおわかりになるかと思いますww


最初にお断りしておきますが、写真は真実です。。
(ナンバープレート隠し以外)合成や加工などは一切しておりません…w

もう一枚の写真を含めてコチラにも置いていますw

半年ほど前だったでしょうか、そのあたりくらいに「ナンナンダコレハー(n゚ω゚`)!!!!」

ということでブログでアップしたのですが、あまりの不思議さに写真を撮ることを忘れ、本文だけでしか報告できませんでした。

最初に私がブログでUPした当時、「絶対ウソでしょ…」と思った方もいらっしゃったと思います。。
↑写真が無かった訳ですから、そう思われても当然ですw





しかし…!!!

ついに…!

見つけました(゚∀゚)!!!

7のチカラをそのまま車に体現したレクサスをっ…!

猪木氏が1、2、3………6、7、ダァァァァ-------!!!
と叫ぶ某CMにピッタリのLS…。

しかもご覧の通り、あれ…?と思うのは「L」マークだけでなく…車名…。

おわかりになるでしょうか…。
なんと…LL4S60……。

(;´・ω・)ハテ……???

(;´д`)…車名に何か深い意味があるのだろうか……???



見事なまでに「L」が「7」になってしまっているばかりか、車名まで何か激しく違う…。。

組み合わせを変えただけだとしても「L」の文字が1つ多い…。
確かに今は「LS460L(ロング)」も出ていますけども…パッと見た感じではロング仕様には見えなかったんですがね…。。
ロング仕様なのかもしれませんが。。

そしてフロントマスクも気になって見に行くと……。

セルシオ内フォトギャラリーに置きましたが、フロントロゴマークまで見事なまでに「7のチカラ」…(`・ω・´)

やっぱり「L」が逆さまになって「7」になってました…(汗

やはり…これってオーナーさんが余程の「7」好きなんでしょうか…?

レクサスディーラーがまさか、逆さまに付け間違えるなんてことは絶対にありえないはずなんですよね…。。

ということは、わざわざ「L」だったものを逆さまにつけかえて「7」にしているということに…。

本当に…なぜこのようになさったのか…。

このままの状態でレクサス正規ディーラーに入庫したら…(悪い意味ではなく)SCさんがどんな顔をするでしょうかw
ちょっとだけ見てみたいですねw


ちなみに前回ブログで報告させていただいた際、もしかして、10や20系セルシオで30系の顔面やお尻を移植したのをたまに見ることができますが、それと同様の、40系の顔面移植、お尻移植したなんちゃって40系LSじゃないかというご意見もいただいたのですが、今回、怪しまれない範囲内で少し拝見させていただきましたが、見た限りでは外、中ともに、純なLS460でした。。
大幅な移植などを施したなんちゃって40系LSではありませんでした。。

私自身もこれを発見したのが仕事回りをしていた時でしたので、オーナー様が登場なさるまでその場にいることはできませんでした。。

ただ、一つだけ訂正させていただきたいのは、当時本文だけで目撃情報を書いた時はホワイトパール系と書いたのですが、どうやら私の見間違いだったようで、ただしくはシルバーメタリック系でした…。

間違いがありましたこと、お詫びいたします。。

どんな形であれ、再び相まみえるとは思っていませんでしたので、見つけたときは速攻で手持ち携帯をスタンバイww

端から見ればただの阿呆ですw(爆)

しかし…これ…本当に…どう思いますか…皆さん…。。
個性という意味なのか、「7」が大好きなのか、敢えてこうする遊び心なのか、ユーモアなのか…色々と考えられなくはないですが…。
ご意見・ご感想いただければありがたく思います(^^;


P.S.ちなみに、こうしてUPはしていますが、LS460の車種自体やそのオーナー様、ひいてはこの車のオーナー様を卑下したり、馬鹿にしたりという悪意をもった意図等は一切ございませんので、あしからずご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。
あくまで、こういった形にしておられる事に対して、珍しさとともに、おもしろい、非常にユーモアがあるという感想を抱いた結果としてのUPになります。














引き続きの継続告知です。

関西プロナード(アバロン)オフ開催のお知らせです(*´ω`)

日程:6月12日(土)
時間:午前(AM)10:00~

今現在の開催場所予定:兵庫県内デス

いよいよ明日になりました。。
準備期間も告知期間もまるで余裕のない状態でしたので、今更無理という方も多いかとは思いますが、元々密会覚悟(予定?)での告知ですので、お暇がある方、覗いてあげてもいいよって方、少しでもご興味などがありましたら、是非ご連絡くださいませ(__)。

nuansさんの告知からもご覧いただけます♪
こちらはnuansさんの最新の告知です。


関西近辺にてトヨタ・プロナード(アバロン)にお乗りの方で、多少でもご興味がおありの方、もしよろしければ集まってみませんか(*´ω`)

もちろん、先代の初代アバロンにお乗りの方でも大歓迎です。
アバロンあってのプロナードですし、残念ながら初代モデルも現在は一昔前ほど見れる機会というのが減っておりますしね…(´・ω・`)ショボン

不人気車ゆえ、関西限定にするつもりはございません。。
あくまで今回お会いする場所を関西圏にしようというだけですので、中国・四国・中部圏などなど遠方からも、もしお越しいただけるのであれば、これほど有り難いものはございません(__)。

地元ではあまり見かけないから…、あるいは自分以外のプロナードを見てみたいと思っているオーナーさん、はたまた、次はプロナードやアバロンに乗るつもり、買うつもりだという方、オーナーさんの所有形態はメインであろうとサブであろうと構いません。プロナに現在お乗りでなくても、ご興味さえおありでしたら是非いかがでしょうか。


少しでもご興味をもっていただける、参加しようかな、覗いてあげてもいいよ。 という方がいらっしゃいましたら、どんな形でも結構ですので、私か、nuansさんまでご連絡くださいませ(__)。

どうかよろしくお願いいたします。
Posted at 2010/06/11 13:49:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサス? | 日記
2009年09月13日 イイね!

ちょっとだけ(*'ω'*)←な気持ちにw

ちょっとだけ(*'ω'*)←な気持ちにwこんばんは~(*・ω・)ノ♪

今日は一日のんびり過ごしていまして、ちょっとした用件もあったので正規Dラーにも行ってたのですが、それ以外には特にすることもなく、ぶらぶらとあっちこっち行きながら、ついでにちょっとだけ某レクサス店へ。。

前から何度もハガキとか手紙も来てましたので…。。

特に何の目的も無くいきなり行ったこともあり、今日は別にそういうつもりではなかったのですが…、世間話的にお話してて…いつのまにやら最上級グレードのGS450hの試乗までしていた自分…(ォィw

試乗にあたっても私自身、特になーんにも考えてなかったので(むしろ試乗する予定とかも特になかったので…)、「試乗しておきませんかw?」と言われ、どれがいいんだろうか…と迷っていると。。

SCさんもプロを見た上で考えてくれてたようで、「セダン前提ということで考えても、ISはこのクルマ(プロナ)に乗っている●●さんにとっては、サイズ的にまず合いません。HSは力入れて売ろうとはしてますけども、このクルマ(プロナ)をベースに考えると、排気量的な部分も含め、色んな部分でパワーなどの不足感を覚えるところがあるでしょうからね…w。そういう意味では、今のレクサス車の中では、サイズ的にも排気量的にも、最も近いクルマに乗ったという体感を強くもってもらえるとすれば、GSの試乗が最も良いのではないかとw」ということを言われ、お店にあったGSを降ろしてきてくれた訳で…(^^;

そんなつもりでもなかったので、なにやら申し訳ない感覚ではあったのですが、気づいたら既に入り口にGS450hが。。

手配が早いっす…ww

しかも最上級グレード…。。

うーん…しかし…、出足もスムーズ、音も静か、パワーもある…。
正に私にとっては「快適」の2文字。。
ハイブリッドということを差し引いても充分にご立派なお車。。

これとは別に、試乗をした後で思ったのですが、友達でHSを試乗した人がいて、その友達が言うには試乗する前に何やら色々と説明を受けて、万一のために保険?か免責?か何かの紙にサインしたりしたと言っていたのですが…。

私は…特に何の説明もなく…サイン一つも何も全く…しなかったんですが…ww
むしろ紙すら見てません。。
GSが出てきてそのままSCさんと乗り込んで「行きましょうw」ってことで試乗Goだったのですが…。。

この違いは一体…(・ω・;≡;・ω・)?

SCさん次第ってことなのでしょうか…?
まぁ、万一が起きたとしても逃げも隠れもしません(っていうかできませんw)けども…(^^;


というよりも年式の違いだけを見てもここまで違うかと思わされた点も多く。。
レクサス車だけじゃないですけども、地デジ標準装備(らしい)にシートヒーターにしても冷温の両方が出てくるってのはいいですねぇ…w
プロナのヒーターは…。。温だけなので…ww
サイドカーテンエアバッグにしてもプロナの販売当時は30セルだけの装備だったような気がします…w
最上級グレードのマークレビンソンになるとスピーカーの数も14個と多いですねw
標準サウンドシステムでも10個もあれば十分。。
で、やはりプロ同様、本革仕様というのがイイですね。。
まぁ、GSの場合は、レクサス曰く通常の本革仕様よりは良い、セミアニリン本革なるものらしいですが、今日パッと乗った感じでは目立った違いは実感はできませんでしたけども。。
確か今のクラウンシリーズでもセミアニリン本革仕様とかってありました…よね。。?


FRという違いはありますが、比較的ゆったりと乗れるスペースもありましたしね。。

ただまぁ、今のモデルのデザインゆえか、後席の後ろの方はどうしても天井がかなり頭に近いという点などはありましたけども。。
プロナの場合は後席の後ろの方でもそれなりの余裕がありますしねw

ESは前回同様、プッシュはしておきましたが…w
やはり導入予定なしに変更はなく、ちょっとションボリ(´・ω・`)。。

で、試乗後に写真のモノを記念にどうぞってことでいただきました。。
プロナがベージュ系アイボリーなので、ブラウンではなくアイボリーの方をいただきました♪
ありがとうございます♪

うーん…。これ…ウィンダムやアリストとかに乗ってるとかならどこかしらに置いてもいいとは思いますが…w
どこに置いておこうか…(^-^;

おそらく全国のレクサス店でキャンペーンなどをしてる品だとは思いますが、せっかくのいただきものなのでありがたく頂戴しておきました(*・ω・)。

何気ないものではありますが、こういうのをもらえてちょっと嬉しくなった一日でしたw
Posted at 2009/09/14 01:15:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサス? | 日記
2009年07月02日 イイね!

そろそろ底か…?!

そろそろ底か…?!さてさて♪

更新頻度を少しでも戻したいヒマ人です(ォィw

今日付のニュースで

「トヨタ、米国新車販売は34.6%減…6月実績」

とありましたね。。

記事は以下の通り。。


米国トヨタ販売は1日、6月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は13万1654台で、前年同月比は34.6%減(季節調整済み)と、5月の38.4%減よりは持ち直した。

トヨタブランドの乗用車系では、『カローラ』が前年同月比54.6%減の1万9935台と大きく後退。ベストセラーセダンの『カムリ』も、39%減の2万6394台と不振だ。しかし、5月下旬にモデルチェンジした『プリウス』は、6.1%増の1万2998台と新型投入の効果が現れた。

その半面、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』/『ベルタ』)は、前年同月比40.6%減の5243台と、5月の26.9%減よりもセールスダウン。そんな中、1月に発売した新型クロスオーバー『ヴェンザ』は4521台を販売。5月の4745台と同様、順調に推移している。

トヨタブランドのライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)系では、『RAV4』が前年同月比0.6%増の1万0054台とプラスへ転じた。また、『ハイランダー』は3.8%減の6885台と、5月の27.6%減から回復。小型ピックアップトラックの『タコマ』も、4WDグレードに限れば、4.2%減の4663台と持ち直している。

レクサスブランドでは、新型を2月に発売した『RX』が7355台を販売し、前年同月比21.3%増と大躍進。しかし、『ES』は34.3%減の3918台、『IS』が23.1%減の3465台、『LS』が49.3%減の806台と、回復には程遠い状況だ。

米国トヨタの今年上半期(1 ‐ 6月)の新車販売台数は、前年同期比37.5%減の77万0449台。このうち4 ‐ 6月期は41万0777台で、1 ‐ 3月期比11.2%増と回復基調にある。5月下旬にリリースした新型プリウスが、今年後半の米国新車販売のカギを握るモデルとなりそうだ。





まぁ、プリウスは容易に想像できる範囲内かもしれませんが…。

私が気になっているのは何よりもFFラージセダン(ぇw)!!!
フルモデルチェンジ効果によるRXとプリウスの売上が上がるのはこれは当たり前なので、意見を挟む必要はありませんね。。

確かにマイナーチェンジもして、モデル末期になっているとはいえ、ESの販売減はFFセダンLoveな自分としては何とも切ない。。
写真はご覧の通り、現行ESのステキなお尻です(笑)。

ということは、日本国内では販売していない訳ですからニュースにすらなりませんが、ESの兄弟分でFFラージセダンの一翼でもあるAVALONも相当落ち込んでそうですな…。

ESが34.3%減の3918台…。これを聞くとUSレクサスのGSの台数も気になりますね。

うーん…。
一応…トヨタがしっかりと予定通り4年のサイクルでフルモデルチェンジするなら、今年の8月~9月にかけてAVALONのフルモデルチェンジがおこなわれるはずなのですが…。
話題の欠片すらないんですよねぇ…。
もう7月なのに…。
そろそろフルモデルチェンジの詳しい情報が欲しいのですがねw
この1年で米国でも色々とありましたから予定が先延ばしになる可能性も否定できないですからねぇ…。
次の4代目が出るとなると、どこまで「Change!(オバマ風)」するのかが気になるところでw
なにせ初代から3代目までどれも似ても似つかないくらいに「フルモデルチェンジ」という言葉を体現してるのがAVALON一家ですからね…w
それだけに何かこう…イメージだけでも出てこないかなと一人ウキウキしてる訳ですが…w


そしてESも予定通りなら来年の2月頃にフルモデルチェンジが行われることになります。
ウィンダムという名前を残し日本市場から消えてしまった(トヨタが消したんですけど…。。)ES。
そのESも来年フルモデルチェンジをすればどうなるのか。

トヨタのFFセダン好きにとってはこの2台の行く末はかなり気になります。。
くれぐれも、「なくなります」みたいなオチにはならないでほしい…(願

勿論カムリも好きなんですが、カムリは日本でも見ることができますので、情報は調べやすいですし、気になる点があるとすれば3500cc仕様とか、デザインが多少異なるハイブリッド仕様ですかねw

何とか本場でまた一花咲かせて、もう一度「ES」と「AVALON」を日本にもってきてください…。。「ES」は正確には九州から…ww

ともかく遠い異国の地から「ES」と「AVALON」にエールを。。

頑張れ「ES」><!!!
頑張れ「AVALON」><!!!
勿論カムリも頑張ってくれ><!!


トヨタのFFセダンの復権は君らにかかっている…!
Posted at 2009/07/02 17:29:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス? | 日記
2008年10月07日 イイね!

ついにw?

さてさて、かねてから一部(?)のファンから登場が熱望されていた(と思われる)ISの2ドアクーペがパリで開かれている「パリ国際モーターショー」でようやく発表されましたね(・ω・)ノ

写真はみんカラ記事のこちらからw

たっかんさん、2ドアクーペのISならいいかもしれないとおっしゃってましたよね(コラw
こんなのイカガデスカw?

S吉乗りのタカオさんや、スカクー乗りHIROさんにも何かすごく似合いそうだと思うわけですが(笑)!

ただ、現在公開された限りではV6・2500cc仕様のみとのことなので、HIROさんの場合はエンジン部分で物足りないと言われるかも…?!

なんでも最近流行りw?のバドルシフトも装着、並のセダン車では太刀打ちもできない12スピーカーのマークレビンソンも完備。あとこのオープン…軽量3分割アルミ製なんですね~。(座席は4席あるみたいですが。)

ボディサイズが何気に通常ISよりもびみょーに長いのも面白い…w
Frバンパーは専用デザイン、リアもどことなくESのテールを思わせる、個人的には現行レクサス車の中ではままマシだと思えるテールデザイン。4ドアISには無い?こういったLEDテールなのもいいですねぇw

通常IS乗りの方でこのテールをぶっ込むって方がいそうな気もする…(笑)。

レクサスブランドで出す以上は、ノイズやらオーディオ関係やら、振動の問題などはおそらく最小限に抑えられているのでしょう。。(というかそうでなければプレミアムブランドの名が泣きますが。)

発売は来年の春頃を予定だとか。日本市場をはじめ欧州・北米でも同じような時期に販売が開始されるようなので、これまでのレクサス車とは違ってどの市場でもそれほど差違はなさそうですね。

クーペ乗り&クーペ大好きな方にはこのニュースはどう映ったんでしょうか。。

ちょっと気になったニュースでした(・ω・)。

P.S. 本当に真面目に次期車考えんといかんなぁ…と思いつつこのまんまでいいやとも思う自分。。今やもう8年6ヶ月…9年目の付き合いに突入しているMyプロナード…w
(買える買えないは別としてw)欲しいと思えるクルマ…日本国内にこうもないのはなぜなのでしょうか…orz
Posted at 2008/10/07 10:48:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサス? | 日記
2007年12月01日 イイね!

。.゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+。

。.゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+。さてさて。。

皆様ご機嫌麗しゅう~ヾ( >ω<)ノ゙

いよいよ12月ですね~~~。.゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+。
クリスマスやら何やらと男も女も色々とお金のいる時期になってきましたね(ぇw?!

肝心な時期にカゼやらインフルやらでKOされないようお気を付けください(*-ω-)。

私はというと…。
油断したのか何なのか、バカは風邪ひかないはずなのに、風邪ひいてしまいました中の人です三c( ヽ^シ'ω')ノシ

鼻水が…(´・ω・`)

ひじょ~にうっとおしいです…orz

皆さんもくれぐれもご注意を…。

で、話は変わりまして。

ついに…!

写真のモノが我が家にやってきました。。

前々からAVALONと共にひじょ~に興味のあったレクサスES350の最新カタログですヽ('ヮ'*)ゝ<(*'ヮ')ノ

タイトルは

「08 ES LEXUS」

実は、お仕事絡みでちょっとした付き合いのあった方に休暇旅行で行ったUSAからわざわざ持って帰ってきてもらいました…(*・ω・)ノ

さぁ、画面の目の前でご覧になっている勘の鋭い(?!)方なら容易に予想がお付きだとは思いますが、勿論、我が愛しの「AVALON 08」のカタログも持って帰ってきてもらってますヾ( >ω<)ノ゙
MC後なので、ちょっと分厚い…w

両方の中身を見て更に
「ムハーーーー( 'ヮ')-3」

正に、キマヾ(゚∀゚)ノシター!!という感じです♪

FFセダンマンセ~(*´∀`)~♪

たかがカタログ。されどカタログ…。

ESはさすがレクサス…。
外装(ボディー色)全10色と内装の4色のカラー全部を、現物の色を載せた用紙と共にキレイに入ってましたので、ひじょ~にわかりやすい…( ̄∀ ̄)


この辺の作りはさすがレクサス。AVALONもこのくらいやってくれればなぁ…wと思います。。

最近はネタの乏しいブロガー失格の私のフォトか何かで、久々にこのあたりをUPしようかなと思ってます(^^;


明日いよいよ待ちに待った愛車が帰還してきます。。
う~ん…楽しみ…w
Posted at 2007/12/02 00:11:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | レクサス? | 日記

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation