• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Esperanzaのブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

プロ野球の世界もいよいよ佳境に。。

さてさて♪

今のところさしたる話題もありませんので、ちょっと普段とは話題を変えて。。

いよいよプロ野球もメジャーリーグも佳境になってきましたね~。

日本シリーズが終わってからも、一応アジアカップ?でしたっけとかもあるにはありますが、一般的にはオフシーズンになります。

さて、そのオフシーズンになるとメジャーは特にウィンターミーティングなどもあり、日本球界と比べてもかなり大がかりな選手の移籍やトレード話は出てきます。

日本でもメジャーほどではないにしても色々な話題は今後出てくることでしょう。

しかし、スポーツ新聞や主要各紙にも細々と日々載り始めている各球団の戦力外通告選手の名前。
これもまたプロスポーツとしてのある意味での動きとも言えるでしょう。。

この辺はさすがにプロの世界。
切っても切り離せない問題ですし、相当にシビアな世界です。。

毎年(数や規模は違うにしても)一般企業と同様に新人選手が入団し、その都度激しいポジション争いが繰り広げられる訳ですね。

しかし、雇い続けるばかりでもダメなわけで、今年の西武の菊地投手などの華やかなスタートを切った選手の裏で、プロにはなれず涙を飲んだ選手、そして入れ替わるかのように戦力外通告を受ける選手もいるわけで…。

この辺は野球以外のスポーツでも同様だとは思いますが、
まず、プロになれる選手はほんの一握り。
そしてプロになっても、そこから1軍で居続けられる選手がわずか数十名。
そこからレギュラーポジションを含む主要メンバーとなれる選手は更にほんの一握り。

そして最後の最後、自分の意志で引退を宣言できるまで、燃え尽きるその時まで一線でプレイできる選手に至っては、プロ選手になる以上に狭き門。本当に極々僅かですからね…。一握りどころじゃありません。
後でも書きますが、引退試合という最後の花道、いわば選手としての最後のレッドカーペットをひいてもらえるほどの選手ともなると、選手全体の数に占める比率から考えれば、数える程度しか無いでしょう。


毎年のように、ケガや実力及ばずなど、様々な理由で、志半ばで去ってゆく選手の事を思うと、なかなかに複雑な気持ちにもなります。

勿論、実力が全ての世界。
普段どれだけの実力があっても、はたまたどれだけの才能があったとしても、それを開花できない、発揮できない選手は淘汰されていきます。そういう世界で生きてらっしゃる訳ですから、この辺は仕方ない事でしょうし、選手当人自身もそれを覚悟の上でプロを目指し、そしてプロになった後も日々努力されているのだろうというのもわかります。

ですから、そのことに対してあーだこーだと言うつもりもありません(^^;

ただ、各球団の補強や新選手の喜びや驚きなどのニュースがどうしても全面を飾る紙面やニュースの中で、細々と掲載や発表がされる戦力外通告選手の名前や写真を、私はそれ以外の記事やニュースと同じくらいの時間をかけて見て、改めて調べたり、少し突っ込んで見たりすることもあります。


今はもうはっきりとは覚えていませんが、数年前のヤクルト・池山選手だったでしょうか(確証はありませんが)、一時代を築いた選手が引退する時に言っていた内容の一部ですごく印象に残っていることがあります。
「1選手のために引退試合をしてもらえる選手が一体どれほどいるでしょうか。…(中略)…本当に幸せな野球人生でした。本当にありがとうございました。」
確か、こんな感じの言い方をされてたと思います。

たまに何かの特集などで、戦力外になって引退した選手のその時とその後などの番組があったりもしますが、その中でも、とにかく感謝していると言っておられる方もいる訳で…。

例えどのような終わり方をしたとしても、最後に心から感謝の気持ちをもって去ってゆく人には、是非ともその後の人生に多くの幸があることを願わずにはいられません。


その前に自分の幸を祈れww!!なんて言われそうですがっ(爆死!!

まぁ、キャラに似合わないw?!ちょっとした感傷日記です(^^;
Posted at 2009/11/04 11:31:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 野球関係 | 日記
2006年11月29日 イイね!

ぉぉぅ…。

既に速報、TVでもバンバンやってるニュースですけども…。

阪神・井川投手の交渉権30億円でNYヤンキースが落札。

ぉぅぃぇ…。

30億円っすか…w

スケールが違いすぎる…(^^;

松坂投手の60億円にも度肝抜かされましたが…。

一般サラリーが一生をかけて稼ぐ金額が総じて平均3~5億円までいけば上出来と聞きます。

30億に60億ね…。

しかも交渉権だけですからねぇ…。

こっから選手の年俸は別途交渉ですし…。

一般人には無縁な膨大過ぎる金額なため、紙面の数字を見てもピンとは来ない訳ですが…(^^;

経営に携わるようになれば、それなりの大金も扱いますけれども…。

それでもこの金額はね…(苦笑)。

宝くじがなんぼのもんじゃいw!と思えるほどにスケールがでかい…w

もうこれ以上、何もコメントする気になれませんww

…さ、一般庶民はおとなしく、しばしの間、おーたむジャンボで夢を見る事にしよう…orz
Posted at 2006/11/29 17:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球関係 | 日記
2006年08月01日 イイね!

まずはおめでとうございますですよ♪

夏の高校野球、大阪代表は
「大阪桐蔭」になりましたね。

まずは選手の皆様、監督はじめコーチ、保護者の皆様、OB、OGの皆様おめでとうございます♪

敗れはしましたが、金光大阪の選手はじめ皆様もお疲れ様でした(__)

激戦区大阪の正に夏の陣(*・ω・)
各校が努力し、力の限り戦ってこられた一つの結果として、祝福したいですね(^o^)

本戦からは、ヒマがあるようであればTV観戦するかもしれませんが…。

これから本戦を戦っていくわけですから、これで終わりじゃありませんので、大阪代表として、どんどん勝ち上がってくれることを一府民・一市民として応援しております(__)
Posted at 2006/08/01 08:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球関係 | ニュース
2006年06月02日 イイね!

おかげさまで…(__)

おかげさまで…(__)まずは先日の試合結果報告から…w

お陰様で、阪神タイガース2-1の勝利ということで、六甲おろしを聴いて帰ってきました(w

写真はかなーり荒いですので申し訳ありません(汗
一応見ての通り、名物ラッキー7のジェット風船です(^^;

今まで観に行った中でも珍しい(?)くらいの淡泊な試合でしたが、結果オーライということで…(^^;
なぜかこれまで私が観に行った試合は乱打戦などが多く、投手戦になるような試合はあまり経験がありません…w
たまにはこういうのも悪くないですね。。

昨日の試合は野手陣がちょっと物足りなかったかなぁという以外は、投手陣は皆頑張ってくれたんじゃないかなぁと思っております。

それにしても…甲子園に行く度に思うことですが、阪神ファン…本当に多いですね…。私自身年に3回行けば多い方な部類ではありますが、先日もレフトスタンドのほんの1ブロックのみが楽天ファンの方々で埋められていた以外はレフトスタンドやサード側なども全て阪神ファンで占められていました(^^;

関西人にとっては趣味というレベルではなく、もはやタイガース自体が生活の一部になっている人もそれだけ多いって事なのかもしれませんね(・ω・)ノ

何はともあれ、阪神も楽天も含めて応援・観戦に行かれた皆様、まずはお疲れ様でございました(__)

まずは結果報告まで…(^^)
Posted at 2006/06/02 08:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球関係 | 日記

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation