
皆様、おはようございます♪
今日、クラウンが1年点検です。
正確には先月中の予定だったのですが。。
で、当初は同じクラウン(ロイヤルorアスリート)が代車という事だったそうですが、今現在はクラウンの代車が手配できないとのこと。
「それならそれでどのクルマでも構わないから代車もってきて点検(修理)しといて。」
ということで、今日朝イチにトヨタさんが持ってきた代車が写真のこちら。。
最終モデル?(年式はまだ見てませんが。)のマークⅡグランデですね。
というか、なぜ大阪トヨタが和歌山ナンバーの代車を…(-ω-)?
とも思わせるこのナンバー(^^;
むしろ市内で和歌山ナンバーを用意する方が大変だったんじゃ…とも思わされます(苦笑)。
ここで
「1年点検でなんでクラウン引き取って持って帰るんだろう?」
と感じた方。
「その通ーり(児玉清調)!」
要は、修理兼ねてるからですね。。
大分以前に、バックカメラの線2本が消えて、プログラムごとの書き換えで対処した訳ですが、修理後しばらくは問題なかったのですが、数ヶ月前から、MDも認識しなくなってます。
正常なMDを何種類か用意してみたのですが、効果なし。
しかもイジェクト命令(だけ)は聞くのに、再生などは完全にダメ。。
まぁ、MD自体をメインで聞くことが、そうあるわけではないので、無くても問題ないと言えばそれまでなんですが、それでも正常じゃない以上は、やはり修理となるわけで。
前期ならまだしも、後期仕様のゼロクラ…の割に、プログラムにまだ色々と問題があるのですかねぇ…?
無償修理になりますから別にいいんですけども(^^;
さて…。どういう修理になるのやら…。
Posted at 2007/03/07 11:25:53 | |
トラックバック(0) |
くらうん | 日記