2006年09月14日
というわけで(どういうわけだ!)、歯医者に行って、治療してきました。
やはり虫歯でした…orz
で、最初先生には麻酔打ちますか?どうします?
と言われ、
「そんなヒドイんですか?」と聞くと、
「ヒドイというよりは根本に近い箇所なので、普通の虫歯治療よりは痛みは出ますね…。」とのこと。
で、結局治療して、痛いーーーーってことならうってもらうことに…。
……もうね……。
痛いです!!!!!
あの何度聞いても慣れることのできない「キィィィーーーーーン」という音と、「ドゥルルルルルルルルル」という削る2種類の器具から発せられる音と、その度に走る痛みは、やはりいつになっても嫌なものですね…orz
いやまぁ…慣れたくもないですが…。
この涼しくなった時期にもかかわらず、背中から汗がダラダラと…。
皆さんも虫歯にはくれぐれもご注意を…。
Posted at 2006/09/14 20:10:47 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年09月14日
何を?となるかもしれませんが…。
人様に言うには実にくだらない(?)モノでしょうが…w
一昨日に口の中で妙な違和感…。
いうところの直感ですね。
痛みとかそういうモノではなく。。
そして鏡で見てみると…。
キャーーー(><)!
虫歯がある…!と思う…。
なんてこったいと思い、すぐに歯医者だと思ったら火曜日は残業ばっかりで結局行けず、昨日の水曜日は診察券を見ると休診日…orz
なんてこったい…ってことで今日は定時で速攻帰宅して歯医者直行コースです…orz
虫歯…だと思うのですが…。
歯もしっかりと磨いていてもやっぱりなるときはなるんですかねぇ…。
歯医者さんから言わせれば磨きが甘いと言われそうですが(苦笑)。
うーん…虫歯だったとしたら…およそ何年ぶりだろうか…。
もうかれこれ5、6年以上はなってなかったような…。
あぁ…あの削る時の「キィィィィィーーーーーーーン」って音だけはいつまで経っても慣れませんね…。
音からして痛々しい…orz
あの音はどうにかならんものか…orz
Posted at 2006/09/14 08:47:29 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年09月07日
先日にblogに挙げた内容が今日確認したら消えていた…。
なんでなんだろうと思いつつ、昨日のエラー連続と、勝手にログイン・ログアウトばっかりされていたことでのダウンか何かかね…?
と思いつつ、完全に消えていた昨日のblog(苦笑)。
大した内容でもないですので、まぁいいやと自己完結(コラw
やっぱりプロくんが戻ってこないと、うろうろと徘徊できませんね(^^;
この日曜日に間に合わせるようにハイピッチで頑張ってもらっているところですが(^^;
復帰後はフロントバンパー(フォグユニット×2も含め)一式交換も控えていますし…。
なかなかに出費が痛い訳ですが、そこは気合と根性で…orz
他にも復帰後になりますが、近々、発注かけてるもの数点の取り付けもせねば…w
まだまだやりたいことはいっぱいいっぱいありますね~…w
今回の板金塗装でそれなりに立派なホイール買えるじゃんってツッコミはナシで…orz
Posted at 2006/09/07 17:05:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年09月05日
今日は特にお仕事も忙しいわけでもなく、
のんびりと仕事ができています(^^;
ようやく少しは涼しくもなってきましたし、これで寝るときにうなされなくてすみますね(ぇw♪
うーん…、よく暑いのと寒いのとどっちがマシ?とか聞かれたり聞いたりするものですが…。。←私だけw?
ぶっちゃけどっちもイヤwってのはNGなら…
寒い方が…個人的には我慢できます。。←勿論、寒いにも限度はありますが(笑)!
暑い方は…となると我慢のしようがないですので…(^^;
家では暑いからと服を脱げばいいわけですが、外ではさすがに限度ありますし…w 下手すりゃ公然わいせつ罪です(爆死)。
よってどっちと言われると…寒い方を選択…w
皆さんはどっちかと言われるとどっちを選びますかね(苦笑)?
で、先日からですが、グルメ系グループ@関西の2つのグループに加入させて頂きました(*´∀`)ノ
おいしいもの大好き人間ですw
本来はお一人ずつ、こちらから改めて挨拶に伺うべきなのでしょうが…。
僭越ながらこの場にてご挨拶を。。
まだまだ至らぬ点も数多い人間ではございますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます(__)
Posted at 2006/09/05 17:48:21 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年09月04日
運転中だったため、写真は撮れませんでしたが…。
今日は妙にプロナードと出会った日でしたw
現在、プロくんが長期お休み中ということもあり、今週いっぱいは当方、クラウンにて出勤。。
朝方に仕事上、得意先に出向いた矢先、場所は阪急梅田駅と天六(天神橋筋六丁目駅)との間辺り(といっても細い路地ばかりの場所ですが。)で、市内で走っている光景はおそらく初めて見たであろう、後期型プロナードが颯爽と横を通り過ぎて行きました♪前期型プロなら何度も見たことはあるのですがね(^^;
通り過ぎて、テール見た瞬間に、「後期プロだ!!!」って一発でわかりましたね…w
思わず「おぉ!!!」っと身震いといいますか、気持ちだけはそのままずっと付いていきたかったくらいの感覚で、夢中で目で追っていました(笑)。3.0だったのかLだったのかGだったのかまでは、確認が出来なかったのがひじょーーーーーに残念です。。
そして昼からの納品の帰りには今度は、前期型プロナードの3.0L(コラム式6人乗り)にも出会う事にw
(プロナードが)右折の時に思わず運転手をチラ見してしまうのはもはや仕様ですw
すると…。乗っていたのは何と(おそらく)若い女性!!!
何ですとΣ( ̄□ ̄|||!!!
もしもあのプロナードがご自分の愛車であるならば、なんという格好イイご趣味をお持ちの女性なのか…(:・ω・)…(皮肉じゃないですよw)と思ってしまったほどに…。多分ご両親か別の方のクルマではないかとは思いますが…。。
それなりでも若い女性が運転しているプロナード…。
個人的にはセルシオを運転する若い女性以上に、「おぉぉぉぉ………」(悪い意味ではなくw)という感覚になっちゃいますw
ちなみに両車ともに色はシルバーでした。。
私のような者などよりもずっと格好良くきまっておりました………(´・ω・`)………。
まぁ、その…、何と言いますか…
「だから?」と言われると何にもないわけですがw(爆死)。
自分としては、なかなか面白かった出来事でした。。
自分と同じクルマを見ると、思わず見ちゃいますよね…w?
私の場合は(他の方もかな?)、張り合うとかどっちがどうだとか比べるとかっていう感覚は全くなく(そんな感覚で他車さんを見れるほどいじってもいませんし、むしろ私の方が相手にもなりませんので。。返ってお相手のクルマに失礼です…。)、すげぇぇ…wやら格好えぇーーーーwという感じの見方ですね…w
みんカラ先輩諸氏の皆様方のいじりなどを見つつ、追いかけてはそれ以上にどんどん離されての連続だとは思いますが、すこーしずつついて行ければ…いいなぁと思います(^^;
Posted at 2006/09/04 14:54:25 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記