2006年09月03日
とタイトル通りなので、今日は皆様のページをうろうろと見学させて頂きながら…のんびりと過ごす一日…でもいいですよねw?!
音楽も色々と聴きながらぼーっとするのもたまには悪くない…と思います。。
そして毎度のレモンウォーターを飲みながら…w
うーむ…。見事なグータラぶり発揮ですな…(爆死)w
Posted at 2006/09/03 16:19:30 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年09月03日
うーむ…更新がなかなか出来ていないEsperanzaっぽい人です、こんにちは(´・ω・`)
まぁ、今はネタもそうそうないわけですがw
現在、入院中のプロくん。。
早ければ今週水曜日くらいには戻ってきそうではあるのですが。。
で、先週に発注しておいたモノも今週土日かにでも取り付けできるのではなかろうかとは思っています。。
フロントバンパーはとりあえず交換。。
で、やっぱりといいますか、何と言いますか、
フォグの方はカバーではなく、それ自体が一つのユニットになっちゃってるみたいで。。
道理で値段高すぎると思いました。。
片方だけで1万円弱くらいでしたっけ…。
なかなかに痛い出費ですが。。
さて、早く戻ってきてくれ、ぷろなーどw♪
Posted at 2006/09/03 13:20:25 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年08月31日
再塗装&補修中のプロくんに代わって、非常に安くて済む台車として借りているファンカーゴ(←事故とかじゃないですので、有料です)。
そろそろ運転やら何やらと慣れてきた感じです。。
2004年式のもので、コラム式ですので、最初は新鮮味もありましたし…w
何せ今まで主にセダンしか乗ったことがなかっただけに。。
慣れてくるとこれはこれでなかなかに面白いです。。
というよりも友人のフィットなどもそうですが、やっぱりものすごく気軽に、気安く乗れるクルマって感じが乗りやすくてイイですねw
普段乗る機会がないだけに、色々と楽しんでおります(^^;
Posted at 2006/08/31 12:17:13 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年08月29日
今日の帰りのこと。
晩ご飯の買い物をすべく、地元にあるマルヤス(スーパー)へ…。
そこで何とも嫌~な光景が目に入ってしまいました。。
ぶっちゃけ珍しい光景じゃないと思われます。
ただ、単にうざった~であるとか、見てられんわ…というレベルのお話です。。
以下毒づいてる部分があります。
気分が優れない方、毒されると思われた方は見ない方が良いです(^^;
そこは入り口から入ってすぐのフルーツコーナーの一角。
そこにおばさんが一人。
目の前にあるフルーツは
桃が5個で1ケースになって、置いてあるコーナー。
1パック(ケース)で○○円という形ですね。
そこでそのおばさんうろうろちょろちょろとしてはいつまでもそこをどかない…。
それだけならばいいです。迷うときだってあるでしょうし。
で、「何をしとんねん」と思いつつ、後ろ横の方からのぞくと…。
何と…そのおばさん、全部の桃をケースから取って、周りの桃を全部見ながら、自分の気に入った桃を5つ選んで1パックを勝手に作ってもっていくという所行…。
最初から1パックで一つのケースとして組まれてるのを、わざわざ分解して、他のパックの桃と取り替えてって…。
その行為…。正に
醜い!
そして
見てて痛々しいよ…そのおばさん…。
腐ってるとか当たりまくってるとかならまだしも、もはや見ていて唖然…。
そんな1パックいくらなんて売り方してるものなんて、どれを取っても大して変わらんというのに、何をこだわっとんねん…と…。こだわるところおかしいと思うのですが…orz
そんなでかいやらちっさいやらなんて、気にするほどのレベルのものが並んでる訳じゃなかろうに…。
こういう人こそ商品にベタベタと触りまくる張本人…。
その光景を見て、醜い選りすぐりされている桃からは引きましたね…。
ついでにこんなことするおばさんの顔も見といたれと思い、見たら…。。
>………………………(ry
人間ってやっぱり生活態度や生活レベル、また性格や品格というものが、歳と共に、よりはっきりと顔に出てくるものですねぇ…
というのを象徴するのに正にふさわしいお顔でした。。
どんなお顔であったかは皆様のご想像にお任せします。。
何と言いますか…、そこまでせんでもええやろ…と思えたいや~な光景でした。。
Posted at 2006/08/29 22:24:05 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年08月21日
ぼーっとランキングページで有名な某ページを見て、地方ネタというか、そういうものを…w
そこに「田舎にしたい都道府県ランキング」なるものがw
10代から40代までの男女各100名ずつの合計1000名の回答結果だそうです。
ほぉー。と思いつつ、こういうのほほんとしたものもいいなぁとw
以下抜粋含みます。
まずは男性が選んだ「田舎にしたい都道府県」順位。
1位:北海道
2位:沖縄県
3位:長野県
4位:京都府
5位:福岡県
6位:鹿児島県
7位:宮城県
8位:東京都
9位:青森県
10位:神奈川県
続いて女性が選んだ「田舎にしたい都道府県」順位。
1位:北海道
2位:沖縄県
3位:京都府
4位:長野県
5位:福岡県
6位:大阪府
7位:神奈川県
8位:長崎県
9位:静岡県
10位:兵庫県
という結果だそうです。
北海道と沖縄は男女ともに高支持を集めたそうです。
私も北海道だったらーと思うときはありますね…w
また他の県で、ある意味での堅実な人気(や魅力)を誇っていたのは、長野、京都、福岡あたりでしょうか…。
また、意外と女性に多かったのが“方言”だったそうです。。
京都・福岡・大阪などがこれらの支持を以て、上位に食い込むことになったというのもちょっと個人的には読んでて意外?な部分も(^^;
その他、“便利さ”という理由で東京などが、男性陣からの支持を多く集めてランクインだそうです。。
うーん…結構、女性は方言やファッションなどに代表されるような各地方の独自性、実際に住んでみたい、のほほんとできるといった要素が多そうですねw
対して男性はゆったりといった部分を求めつつも、利便性などの実用面も見ながらの選択も多いというのは、なかなかに面白いところw
皆様のお住まいの都道府県はランクインしてましたか(・ω・)?
またここなら田舎にしたいって都道府県はありましたか(・ω・)?
Posted at 2006/08/21 18:20:21 | |
トラックバック(0) |
その他 | その他