• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Esperanzaのブログ一覧

2006年08月03日 イイね!

暑いっ!!

タイトル通り…暑いですね(^^;

もはやクーラーが欠かせない状態になり…。
そしてMyプロくんのご飯代もなかなかにバカになりません(苦笑)。

天気がいいのはいい事ですがw

こんな時は海なりプールなりで、思いっきり泳ぎたいものですが…はぃ、お仕事ですょ(爆死)w

お盆休みも今年は日程的に最悪で、開始日が何と土曜日という最悪ぶり…orz

お陰で休みを損した気分もありますが…愚痴を言ってもはじまらんってことで…w

このお休みは何をしようかなぁと色々考えてはいましたが、日帰りで遊ぶとかそういった感じになりそうで、計画性などこれっぽっちもありません(爆死)ww!

ぇぇ、私の人生も行き当たりばったりですとも(爆死)w!!!

皆様もこのお休み、車も多く色んな意味でストレス溜まるところもあるかとは思いますが、事故や体調、その他トラブルetc…には十分にお気をつけて、いっぱい楽しんでくださいませ♪
Posted at 2006/08/03 10:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年08月01日 イイね!

10代女性のau人気。。

さて…。
いよいよナンバーポータビリティも近付いてきた昨今で、なかなか個人的に面白い話題が…。

10代女性にはauが人気―番号ポータビリティ意識調査

元々10代の世代ではauユーザーの方がドコモよりも多いのは言うまでもなく…。

以下抜粋もしながら…。

現在の10代女性が使用している携帯キャリアは1位au58.3%、2位ドコモ34.6%で、3位ボーダ6.4%とのこと。

これらの女性を対象にナンバーポータビリティ導入後に、どのキャリアにするかという質問内容だそうです。

全体換算すると約5割のユーザーがauを希望するとのこと。
個別結果はauの46%、ドコモの59.8%、ボーダの52.4%のユーザーが、ポータビリティ導入後乗り換え先にauと回答しているそうです。
ここでのau46%は導入後も同じauの携帯にするとの意味ですね。

個人的には(仕事柄でしょうかねw?)、変更理由がなかなかに面白かったですね。
最も多かった理由は「サービスや機能に魅力がある」が1位で、続いて「良いデザインの機種がある」というのが2位、他にも「パケット料金が安い」や、「各種割引サービスがある」、「魅力的な機能の機種がある」、「自分に合った料金プランがある」、「音質がいい」、「電波が入りやすい」etc…が順次続いていきます。
詳しくはリンク参照。。

やはり一番おもしろかったのは「デザイン」でしょうか。
前々から企画側サイドではずっと言われ続けていたことでもありますが…。
現在の10代女性にとってはドコモよりもauのデザインの方が受けるという部分ですね。
どちらかというのであれば確かにドコモ系には少し大人を感じさせるようなデザインのものが多い…と個人的には思いますしね。
悪い意味ではありませんのであしからず。
かくいう私もauを使用しながらあーだこーだ言ってる訳ですが…w

「音質がいい」…というのも多少ツッコミどころがあるわけですが…(苦笑)。
なんだかんだ言っても、今の携帯電話市場は、最大は若者層(特に女性)によって成り立っているのが現状ですので、各社ともに若者層を中心として取り組んでいる部分がある一方(どうやったら女性を中心の若者層に受けるか)で、高年者層をも取り込めるもの…も模索しつつ、それでいて、機能やこれぞという武器を持たせながらも…色々と…と試行錯誤な毎日を送っているのが携帯電話作成サイド…といった感じでしょうか…(^^;

…と、思ったことをつらつらと書いた日記帳デス(^^;
Posted at 2006/08/01 17:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2006年07月30日 イイね!

今日は。。

今日は。。昨日はあまりの眠さ故に一日爆睡しておりましたEsperanzaっぽい人です、こんばんは(・ω・)ノ

今日も爆睡後、ぷろくんに乗ってぶらぶらと。。

その帰り道、またしてもオペルと出会う事にw

今度はベクトラ(VECTRA)でしたw

というか写真の場所は大阪に住む方ならすぐにわかるよーな場所でもありますので、あえて割愛w

思わず、名称確認の為に、かなり車間詰めちゃいました…。。ゴメンナサイ…orz

できれば前からも確認したかったのですが、いかんせん抜かして後ろ振り返る訳にもいかず…(^^;
危ないですしね(^^;

で…我がぷろくんの方ですが。。

もう一つ便利機能を追加すべく奮闘中でございます。。

これが付いたら…便利になるなぁ…と思ってるものですが…。。

こっちの方が、一番最初に付くことになると思いますので、
また装着できるようなら…UPします。。
Posted at 2006/07/30 22:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年07月28日 イイね!

今更ですが第2弾(・ω・)?

さきほどはお見苦しいテストですみません…orz

ということで少しだけ違うものを…。。

「希少価値度チェック」

試しに自分の思うままの回答をぽちっとな…。。

結果は…。。



希少価値度38%

あなたの希少価値はやや低めですが、人とはちょっと違う魅力があり【クラスのなかでは目立つ存在】といったところです。
つまり、小中学校、高校あたりまでは、なんとなく「自分ってほかの人とは違う?」と思えたのですが、大学に入ったり、会社に入った途端、「まあ、自分も案外普通だな・・・」と気づくレベルといえるでしょう。
それでも、合コンや飲み会、結婚式の二次会などでは「おいしい役」をもっていくことが多いので、極めてレアな存在、というわけではありませんが、人生全般を通じて、得することが多そうです。ラッキーな存在といえるでしょう。

あなたの希少価値アップアイテム:ポルシェ

レッドデータ度  30%
人間国宝度  34%
クラスの人気者度  100%
凡人度  100%

………(´д`)………

そんなにラッキーな存在なんでしょうかね…(・ω・)?
イマイチそんな実感はありませんが…w

あなたの希少価値アップアイテムはポルシェですとぉぉぉぉーーーーー(滝汗?!?!?!

無理言わんといてください…w(爆死)
一応マイナー車のプロナード(アバロン)で勘弁してもらえないのかなぁ…(苦笑)。
Posted at 2006/07/28 15:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | その他
2006年07月28日 イイね!

まぁ、今更ですが…。

表題通り、今更なものを引っ張り出してきてますが…。

皆さんもよくご存じ?のはずのこのページw…。

無料占いって、よくあるお遊び感覚のモノですね。。

その中のエッチ度チェック。。

大分、前から知ってはいましたが、特にやることもなく、今日暇つぶしにぽちぽちと。。

以下結果を貼り付けているので、こっち系不愉快な方は流してください(__)


結果は…

あなたは【イケイケハンタータイプ】です。

あなたはエッチが大好きなタイプ。特技は攻め。
自分から口説いたり、ホテルに誘うのもへっちゃらで、感覚的にエッチを楽しもうとするようです。
まるでスポーツのような感覚で、明るく楽しくスカッとエッチをしてしまうでしょう。大胆なうえ、好奇心も旺盛。
ねっとり、じっとりしているのは苦手で、昼間でも外でもオープンに楽しくがモットー。数をこなしていくことで、テクも上昇していくでしょう。エッチマスターめざして、これからも精進あるのみ?

イケイケ度  100%
濃厚度  70%
ロマンチスト度  100%
タフ度  69%


………(゚д゚)………

いやまぁ…ツッコミどころ満載な訳ですが…orz
別にマスターとか目指しとりませんし…orz
スポーツのような感覚って…(汗
ハンターって何かメチャクチャ響き悪いっすね…OTL

遊び感覚でやるには、なかなかツッコミどころ満載で面白いかもしれませんね。。
Posted at 2006/07/28 15:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation