• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Esperanzaのブログ一覧

2006年07月20日 イイね!

うーむ…。

うーん……雨が…ひどいですね…。

車に乗るわずかな一瞬でさえ、車内ビシャビシャ…中の人もビシャビシャ…orz

こういう時はレクサス店ならぬ専用車庫みたいなのが欲しい気もする。。

そして…とうとうレギュラーで140円を超えるという報道が…。

ハイオク入れてる訳だし…。。

150円超えもやむなし…orz

締め付けがどんどん厳しくなっていきますねぇ…。

ガソリンも税金も年金も何もかも…(ぁ

んー値段下がる気配がしないんですよねぇ…。。

まぁ、いやーな雨ではありますが、笑顔で楽しく夏休み迎えるまでがんばりましょう♪
Posted at 2006/07/20 19:42:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年07月19日 イイね!

お察しですね。。

え~…。大したニュースでもないのでしょうが…。
昼前に納品にクラウンでGo~してたら、
TV音声からニュースが…。

「極楽とんぼ」山本が淫行、吉本解雇処分

詳しくはリンク参照。。

過去にも色々と素行?に問題があったとのことですので、よくご存じの方などは何を今更と思うかもしれませんが。。

未成年者と飲酒だの何だのという行為だけでも、某アナウンサー?(キャスター?)と某人気グループの一人であるとか、あるいはどこぞの某アイドル?だとかで、最近はかなり叩かれていた訳ですから、同じ様な世界で仕事をしている人間が、未成年者とお酒云々でバレたらどうなるかくらいはある程度想像はできてたはず。

まぁ、公平な目で見るなら、一緒になって飲んだ未成年の女性も問題ありきですがね(記事だけ見るなら)。より責められるべきはこの山本容疑者の方なのは言うまでもありませんが。。

相方やら前まで一緒に仕事していた(今も?)99絡みであるとか、横のつながりあった芸能人の方々は色々とコメント求められていい迷惑でしょうが…。

さて…一般的には厳しい処分?と書かれてますが…。

どこぞの政治家であるとか、議員であるとか、警察やら自衛官やらそういった国家組織も、相応の罪に対してきびし~ぃ処分をしてもらいたいものですね。

懲戒免職する前に、責任を取って(という名目で)辞職やら辞任やらを認めるなどという逃げ道を作らないように\(`д´)/!!
Posted at 2006/07/19 14:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2006年07月14日 イイね!

いよいよ夏本番(・∀・)

さて…いよいよ暑さも全開。。

汗も全開…(ヤメロ

夏真っ盛りのシーズンになってきましたね。。

海行くもよし、山登るもよし、海外旅行もよし、祭り行くもよし、ドライブするもよし、花火するもよし、彼氏彼女と熱い夏もよ(ry

来月になれば一般的には各企業夏休み(あるところは。。)にもなります。

またボーナスもいかがだったでしょうか。(これからの方はどうでしょうか。)

夏祭り。海。山。どれもこれも夏ゆえの楽しみもあるでしょう。。

皆様、日々の疲れを存分に取って、いっぱい楽しんでくださいませ♪

おみやげ期待しておりま…(カエレ!
Posted at 2006/07/14 12:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年07月12日 イイね!

信号がない2車線交差点

昨日のお昼前。

混むのが嫌で少し早めにコンビニへお弁当を買いに行く…。

その途中の2車線と2車線が交差するもそんなに大きくもなく信号のない交差点。

普段からその交差点は色んな意味で危ない場所。

地元住民であればおそらくわかっている。

中学校の通学路にもなっているものの、学校側への道には歩道はない。

それほど大きくもない交差点なのだが車と人の通行量は結構多い。

オフィスに向かう徒歩のサラリーマンやOL、通学で歩く子どもたち、駅まで向かう自転車。通勤の自転車。そして…通勤などの車だ。

両方の道路が共に2車線同士ということもあり、また、信号がないが故に、それ以外の1車線道路などと同じような感覚で、車も、人も、自転車も通る。

私がコンビニへ歩いて買いに行き、その交差点を越えた後すぐ。

左の方から自転車に乗った若い女性が全くスピードをゆるめることなく、ブレーキもかけずに交差点に進入してくる。

普段感じないような、なんとなく嫌な感覚がその日はしていた。そして何気なく後ろを振り返る。

ワゴンが一台、2車線道路ではありえない速度でその交差点に近付いている。

スピードをゆるめる気配はない。

まさか…ね…。と思いつつ、なぜか後ろを向いたまま目が離せなかった。

次の瞬間、

自転車「キキーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」

「ブォォォーーーーーーーーーン!」

車の男性はとっさにハンドルをきる。
そしてかなりの大回りをしてあわててハンドルを戻す。
それでも急ブレーキはそれほどかけていない。
相当の強心臓か、それとも回避でいけると思ったのかはわからない。

自転車の女性、相当前のめりになりながら急ブレーキする。

周りの人は皆唖然。あまりに一瞬。正に刹那。

…なんとか最悪の事態は起こらなかった。

それだけでも幸いだっただろう。

もしも、ワゴンがそのまま自転車とぶつかっていたら…。
ハンドル切りすぎて横転していたら…。
ワゴンが大回りし(ようとし)た時に対向車がいたら…。
朝の一番人が通る時間帯だったら…。
etc…。

色々と考えただけでも恐ろしい。

直接、その現場を見ていた者としては、もしぶつかっていた場合、ワゴンの方が比率は高くはなるだろうが、どっちもどっちという感じを受けた。

明らかに速度オーバー、他の1車線道路との交差点ならともかく(それでも無論NGだが)、ブレーキかける気配もなくひたすら爆進し続けたワゴン。

しかし、相手方、全くスピードをゆるめることもなく、無謀にも左右確認もまともにせず、そのまま交差点に進入した自転車。

はっきり言って両方共悪い。
勿論力の強弱ははっきりしているし、あの状態でぶつかっていたら、自転車の女性はどうなっていたかはわからないのだが…。

自動車、自転車共にマナーなど、その辺がなっていない人が増えているようにも感じる。
何も最近にはじまった話ではないのだろうが…。

歩行者と自転車に一言。
車は止まってくれるものだと勘違いしていないか?

自動車に一言。
自転車や歩行者は止まるものだと勘違いしていないか?

結局は、自分も含め、誰もがどちらの立場にもなる。歩行者も自転車も自動車も、どの立場になっても勘違いしてはいけないものだと思った。

しかし…。改めてその交差点の怖さを知った。その場で見てた多くの人たちもそう感じただろう。そんな一日だった。
Posted at 2006/07/12 15:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年07月10日 イイね!

ふと日常で思ったこと。。

何気にふと思った事なのですが…。

あくまで以下は、仮の(極端な)話です。。

自動車で1000万円以上のお車を買うとします。

そして不動産で1000万円相当かそれ以上(まぁ、今のご時世なかなかないと言えばそれまでですが。。)のものを買ったとします。

不動産関連になると、そのお金の出所をはじめ、かなり詳細まで調べあげられます。。
対して車での同額程度のものに関してははっきりいってザルです。不動産ほど徹底的に調べられるものではありません。。

これって何なんでしょ…。。
何が悪いとかって話ではないのですが、気になったため…w

法律やら、その辺の関連ですかね…?

こっそり整備手帳のサイズ比較…。US3代目アバロンと海外産車種を一部追加しました…。
どういった完成系にすりゃいいんだろうとあれこれと思考中デス。。

そしてもう一つ…。
現在、みんカラ巡りをしていて妙にエラーが返ってくるのは仕様かしら…(アセアセ?
Posted at 2006/07/10 08:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation