• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Esperanzaのブログ一覧

2006年06月05日 イイね!

2人乗り自転車よ……。

何気に本日の仕事に空き時間が普段以上にあった為、色々書いてますEsperanzaです、こんにちは(・ω・)ノ

今日の朝10時前頃でしょうか…。

大阪・福島近辺の大道路の交差点にて右折待ちをし、そして信号が赤になって右折可能となってから沢山の右折待ちの車が途切れることなく、右折を開始します。

そしてまだ右折表示も全く消えていない、つまり右折可能表示が堂々と出ている場面であるにもかかわらず、一台の二人乗り自転車が当然のように横断してきました。

私もそうですが、全ての右折車もいきなりの急ブレーキ…。
その自転車に乗っていた2人組はあからさまな二十歳前後の若い男性2人です。

(まぁ、信号無視自体がそもそもダメと定義はされてますが)車の全くいない、通っていない状態で渡っていくのは、わかる部分もありますし、現実問題誰もが渡ってしまおうという観念になる部分もあるでしょうし、、そこまで口うるさく言うつもりなどありません。というか私自身言える立場でもありません(__)

が、車が途切れることなく走っている状態で(信号は当然歩行者赤)、その進行を妨げてまで渡って良い道理などありえません。
他の歩行者や自転車だってきっちりと待っている状態なのですから…。

その2人組は両者共に茶髪に……まぁ、言うところの今風な人というところでしょうか…。
姿形でこのような…と人間的な例えを形容するのはあまりしたくはないのですが、どうしてもある一線を越えたような行為をする人と言うのは、やはりそれなりの格好をしているものです…。
そのせいで「おしゃれ」としてやっている人にはいい迷惑だという方もおられるとは思うのですが…。

気がつかないだけなのか、わかっていながら自分の勝手な都合でやっているのか、それともそもそも何も考えていないのか…。

いずれにしても、そういう方には精神的にもう少し余裕を持つというのでしょうか…大人になってもらいたいですね…。
自分が車運転している方だったら、そういうことされたら怒るでしょ…?車に対しての10円パンチなどの陰湿極まりない行為もそうですが、「逆の立場になったら自分はどう思う?」というのをしっかりと考え、根本に据えて行動してもらいたいものですね…。

かくいう私自身もまだまだダメダメな人間ですので自分でも気をつけないといけませんが…orz
…気をつけます…(懺悔)
Posted at 2006/06/05 15:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年05月31日 イイね!

とうとうあの日が…。駐禁厳罰化。。

さて…。

車乗りな皆様にとってはとうとう来たか…この日が…。

という駐禁厳罰化がとうとう明日から始まります。。

明日からはついうっかりが全く通じません(前評判通りなら)。

私自身は一度もまだ路駐はしておりませんが、なかなか融通が利かない(他にもたくさんありますが)という山盛りな問題点を抱えたまま見切り発進で法執行という感じですね。

勿論、私は路駐賛成派じゃないです(違法なんですから当然基本は反対です)ので、そこだけはご理解を…(^^;

ただ、色んなところで指摘されているような問題点が解決されないままやっちゃえってのだけはなんだかなぁという複雑な気分です…。

願わくば駐禁厳罰と一緒に歩道の放置自転車の即撤去&危険運転の即検挙も厳罰化でやってください…。

ただ、やっぱりかと思わせる記事が某新聞の朝刊に、でかでかと報じられていましたが(というか記事になるよりも駐禁厳罰化民間委託の話が出た時点で容易に想像できましたが!)、

やはり今回の駐禁の民間委託にはしっかりと濃~~いモノが中にはあるみたいですね(。。)

それは民間委託先全74法人中(有効回答53法人)、実に36法人もの中に警察OBがちゃっかりといる訳です。
当然残り21法人が0な訳ありませんね。

はぃ、俗に言う警察の天下り先(再就職口)の一つがまた増えた訳ですね。大阪の某協会などは大量の警察OBの再就職口として有名ですね、はぃ。別に警察からの再就職だから全部をNGという訳ではないのですがね…。まぁ、色々と思うところはありますし…。

自動車学校もうそうですが、今回の件といい、そういうものの確保だけは抜け目ないですねぇ……。

官から民へ…。その民が官の受け皿になってる訳ですから、はぃはぃワロスワロスなレベルと批判されてもある意味でやむを得ないのかもしれません…。

無論、だから路駐OKなどとは言いません。実際に止めている事で渋滞になったり、おそろしいほどに邪魔であったりなど、その弊害もわかっているつもりですが、目の前に出ている多くの問題点を指摘されながら、妥協点を見いださずに実行というのはいかがなものかと…。

というわけで、明日からどういった感じで駐禁執行するのかが少し見物だなぁとは思っています。
Posted at 2006/05/31 20:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年05月30日 イイね!

便乗…ですかね?

お昼休みに記事書いて、納品後更新ボタン押しましたなんちゃって暇人です、こんにちは(・ω・)ノ

職業柄(?)何かの参考になるかなと、ITメディアを色々と見ていると…。

赤ちゃんがケロっと泣きやむスイッチの秘密

まぁ、詳しい内容は記事内に全て書かれているのですが、一時探偵ナイトスクープでやっていた「タケモトピアノのCMが流れるとそれまで泣いていた赤ちゃんが必ず泣きやむ」というやつですね。
他のCMでは(TV上全く)効果なしなのがそのCMだけは違うというものです。

私もその時のナイトスクープは見ていたので、ある程度は覚えていますが…。といっても結構前のスクープ内容だったと思いますがね。。

まぁともあれ、赤ちゃんの悩みの種の一つはやはり「泣く」という事だと思います。
どこかに連れていくにしろ、赤ん坊の号泣にお悩みの方はこういうものもあるというのは知っておいてもいいのかもしれませんね(。。)

かくいう私は子供はいませんが…(苦笑)
Posted at 2006/05/30 14:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2006年05月29日 イイね!

少し前の事…(其の1)。

表題通り、少し前のお話です。

久々に私の卒業した学校の前を通ったため、懐かしさにひかれるように、少し見るかなーと中へーと思ったときに…。

まぁ、簡単に予想もつくかとは思いますが…。

要は学校は部外者だといいたい訳です。保護者や、関係者はそれを証明するプレート(?)のようなものを持っているそうで、それがなければ入れる許可はできないというようなものでした。(要約すると)

blogだからこそはっきり言いましょう…。

こんな学校のどこに魅力を感じるのでしょうか…?

卒業生と言っても身分証明書を提示しろ。調べるから待て。というようなあからさまな、まるで何か悪さでもしたか?容疑者の如くの扱い。

確かに昨今の痛ましい事件の多さから見てやむを得ない事情もあるのかもしれません。しかし、全ての人間を排除ありきで特例(プレート持ち?者)のみ認めるというようなやり方が果たして宜しいのでしょうか?

学校とは、これほどまでに人を信じないということを態度で示し、教える場なのでしょうか?誰でもかれでも入れろという訳ではありませんが、たかだか学校に来るOBなどの人間の総数など所詮限られています。何も教室に入れろだの、授業見せろ(休日だというツッコミはナシで…)だの、生徒を見せろだの言った訳じゃありません。

かつて自身が在籍していたような地域を含めたオープンな学校は一体どこへ消え失せたのか…。
私には、対応にきた人(先生?)が恐ろしいほどの冷たいマスクをかぶっているかのような顔にしか見えませんでした。

時代は変わるもの…。そうだと解釈しろというのなら、到底理解できるものではありません。以前にも書きましたが、事件が起こった→閉鎖する…あまりにも短絡的な結論出しすぎじゃないですかね…?

子供達を守る義務がある以上、学校側がそういった対策に出るしかないという事情が全くもって理解できない訳じゃありません。起こってからでは遅いんだ。というのもわかるつもりです。車だってそれは同じですからね。。
が、もう少し何とかならないものでしょうかと思えてなりません。
だったらどうするんだと言われると何とも答えがたいものがあるのも事実ですのであまりおおっぴらに批判できるものでもないんですけどね………。

結局、私はその後、「そこまで疑われてまで見たいものなんぞないわ!!」と言いようのない怒りが出ておりました。

どこかで何かが狂っている…。そう思えた出来事でした。
Posted at 2006/05/29 16:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年05月27日 イイね!

今日は…orz

今日は………orz。

さて…なぜ今日はこれほどにテンション低いのか…。

画面前の奇特なあなた…。おわかりでしょうか…(何

わざわざ考えてくださって、FAしてくれた少数の皆様
ありがとうございます(ぇ


先日の残業で帰宅は26時頃。

そして寝てから起きたら、もうとにかく頭痛が激しく、そしてもう一つは寝ちがいか寝冷えでもおこしてしまったのか腰に痛みが走るという、何とも最悪な一日の幕開けです(爆死

とにかく体動かすと腰に痛みが走り、そして変わらぬ頭痛にと今日はまさに体調最悪な一日でした(--;

画面前で「だったらblog書くなよ…」と思ったはぃ、そこのあなた!
実に正論です(w

夜に頭痛が少ーしだけマシになったのでblog書いております…。
ゴメンナサイ…orz


今日はおとなしく横になりつつ、また明日に体調…戻ればいいのですが…orz

皆様も体調には気をつけて楽しい(?)休日を…w

やっぱり健康第一…ですねぇ…orz
Posted at 2006/05/27 22:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation