• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Esperanzaのブログ一覧

2006年05月26日 イイね!

昨日のことですょ(~・ω・)~

ただいま残業前休憩中です、こんばんは(・ω・)ノ

本日も帰りは何時になることやら…orz

それはともかく、昨日、仕事の納品の関係で門真市近辺まで行ってきたのですが、その道中でこれまでほとんど見ることの無かった光景が…。

妙にパトカー(自転車警官も含め)をたくさん見かけたのですが…。
「まーたいつものメイン原チャ&駐禁+ついでに車取り締まりかな?」
と見ていましたが、

何と!!!

取り締まりの対象が車でもなく原チャでもなく、

自転車

だったのです。

捕まっているのが皆自転車ばかり。

ぇ?たいしたことないやん?と思われるかもしれませんが、これまで自転車ははっきり言って、止められることもありませんでした。
二人乗りしていてもパトカーやら警官やらに「やめなさい」というある種の注意だけで、実際にはその場でまるで職質の如く捕まることはまずあり得なかったですし、ましてやわざわざパトカー止めて、降りてきてまでパトカーに誘導しようなどとはしませんでしたからね(^^;

二人乗りや、スピード超過?と思われる危険運転、信号無視…etc。

それも1件や2件ではなく、門真までの片道で5件も捕まっている光景を横切るという状態。。

まぁ、検挙している件数とは比較にならないほどに自転車の(一応道交法違反)危険運転は他に見ていますが、自転車に関しても今まではっきり言えば、放置してきた事もある意味で問題だったわけで、駐禁厳罰化も控え、やはり自転車の厳罰化に関しても同様に地道ながらも、やっていく事がある種の筋を通すってのにつながる…ような気もします。まぁ、色々と問題なども今後出てくるでしょうが…。

私個人だけで言うなら、駐禁は今のところ一切したことはないですが、そんなこんなで皆さんも自転車乗られる時は、普段よりは少し気をつけた方がいいかもしれません(^^;
運が悪いと…(ry
Posted at 2006/05/26 19:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年05月25日 イイね!

お昼休み中ですょ(・ω・)ノ

というわけで…お昼休み中でございます(・ω・)ノ
編集完了ボタンを押したのは相当後ですが(何

最近は時間がある時に見ているサイトがあります。
というよりは当初はそれほど興味がなかった事でもありますが、そのサイト様を見させて頂きまして、より興味が出たと言うべきでしょうか…。

直リン貼るのは問題も多かろうと思いますので、サイト様のお名前だけでも。

「ゆめかがく」の名のサイト様の1コーナーの中の「物理学小辞典」です。その中に4つ(量子力学編、相対性理論編、宇宙編、時空編)のコンテンツがあります。

元々、私自身、理科系では生物、地学、物理の(化学を除く)3部門にはそこそこの興味をもっておりますので取っつきやすかったというのもあるのかもしれませんが…。

物理(や化学)と聞くと、頭でっかちと言いますか、やはり率直にイメージできるのは、難解な分厚い本であったり、難しい原理や方程式であったりというものだと思います。

しかしこちらのサイトさんの方で書かれているのを読む限りでは、なるべくわかりやすく、少なめに書かれています。専門的な事を勉強するのではなく、あくまでこういうものなんだ程度の入門レベルですので、方程式の類のものもありません。

もし、専門学的なものなどいらない、単純に興味がある方がいらっしゃればご覧になってはいかがでしょうか(。。)
Posted at 2006/05/25 14:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年05月21日 イイね!

先日は~。

先日は~。本日もお仕事しておりますEsperanzaっぽい人です、こんにちは(何

先日の帰り際、お仕事の納品の為に、大阪南港コスモスクエアへGo~♪

夜になればドリフト族(?)の格好の溜まり場となっていた例の道路も通りましたが(^o^)

そして、その帰りにATCかWTCにでも寄って帰ろうかとも思っていたら、インテックス大阪にて、JP展(印刷業界の一大イベントっぽいです)が盛大にやっているとのこと。
こっちの方がいつもやっているものでもないですし、仕事柄行く機会もないものですのでそっちの方を色々と見学しました♪

とにかく人が多かったです!

色々と見学してみてとにかくわからないことだらけです(苦笑
ですが、展示企業はやはりそうそうたる顔ぶれも多かったです。
コニカミノルタ、富士フイルム、三菱重工や、それ以外にも恐らく(?)印刷業界では大手なのだろうと思われる各社が競うようにデモンストレーションしては自社の製品をアピールしていました。勿論大手だけではなく、比較的小規模(?)な会社も沢山出店しており、車でいうところのモーターショー並の広さ、そして活気に溢れておりました。

私は…というと、全くの部外者ですが、色々と見ている内に、印刷した紙にラミネートを施す機械を置いていたところで、
Carrera GTのラミネート紙を頂きました(*´∀`)♪
部屋に飾っておこうかしら…(*´ω`)
他にも日産FUGAやその他の車種のものもあったのですが、これくれ、あれくれでは嫌がられるだけですので、ともかくどうぞーともらえたものをもらいましたw

印刷業界というのもすごいですねぇ…というのがまずは第一に受けた印象でした。海も見えてアウトレットモールのように何かと楽しめるATCも行きたかったですが…w WTCも高いビルの上の方で食事というのもなかなかいいものですので…。。
まぁ、ATCやWTCは今回は行きませんでしたが、また次の機会にでもw

そんな一日でした。。
Posted at 2006/05/21 15:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年05月17日 イイね!

とあるニュースで…。

今日はとにかく残業・残業・残業でした。。

寝不足なため、今日は早く寝よう、早く寝ようといつも思う割に、いつも就寝は遅いのはお約束…w

さて…、残業中の休憩時間にふらーっと見た最近のニュース。

ストラディバリ、3億9千万円で落札…楽器では最高値

……(゜д゜)……
3億9000万円っすか…orz
サラリーマンが一生をかけて稼ぐお金が大体2億から5億までと言いますが…。

4億近いお金でポーンと買える方が何ともすばらしい…w

芸術の世界というのは本当に不思議だなぁとつくづく思います。
ピカソなどの絵にしてもそうですが、どういった部分に魅力、凄み、その素質、すばらしさを感じるのかがやはり私にはわかりません。

だからこそ、私は凡人だということなのでしょうが…w

スポーツなどは比較的分かり易いといいますか、理解し易いものがあります。成績であるとか、身体能力であるとか。
しかし、芸術分野においてはその基準がやはり普通では見えにくいのでしょうね…。興味がある方や、それを生業とされている方からすれば、スポーツなどよりもわかりやすいではないか。という意見の方も沢山おられるのではと思いますが…。

芸術というものは本当に奥が深いものなんだろうなぁ…と感じた作品でした。。
Posted at 2006/05/18 00:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2006年05月16日 イイね!

(-ω-)zzz・・・

まずはこんばんh(・ω・)ノ

とにかく眠いですw!

最近、寝不足なんですよねぇ…。。

休日になると見事なまでに昼過ぎまで目が覚めないというまさに
グータラ
状態です(死

そして先日にとりあえずな暇つぶしのために購入してみたのが、

実況パワフルメジャーリーグ

もうDVD見る以外には、ずっと電源すらつけることもなく半お蔵入りしていたPS2を久々にゲーム機として起動w

案の定(?)妙に読み込み具合が悪くなっているせいか、たまーに読み込めなくなってたりします(^^;

車にしても、単車にしてもゲーム機にしてもやはり、使わなければ、なかなか上手くは動いてくれないようですn…orz

ゲームの感想としては…ストライクゾーン外広っ(笑)!

あとは、どうも画面上は明らかにボールに当たってないのにゴロやらフライやらになる回数が妙に多いようには感じました。

(要練習ってことね…orz)

まぁ、個人的には英語の実況など全部メリケン(古い?w)風でそこそこ楽しんでおります…w
Posted at 2006/05/16 20:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation