• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Esperanzaのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

こういうドリンクは… う~ん…(汗

今日は「なんじゃこりゃーーー(笑)!」なニュースを1件。

米国の飲料メーカー、汗の風味の炭酸飲料を発売へ

ということで記事になっており、読んでみるとなかなかにアメリカらしいというのか、面白い内容でした。

以下記事内容です。。

米シアトルを拠点とする飲料メーカーのジョーンズ・ソーダが、汗の風味がする炭酸飲料を発売することになった。同社は過去にマッシュポテト風味のソフトドリンクを販売したこともある。

米プロフットボール(NFL)の地元チーム、シーホークスのファンに向けた限定版というコンセプトで、汗のほか、土、スポーツクリーム、天然芝、勝利の喜びという5種類の風味が用意されている。

ジョーンズ・ソーダのトッド・レイウィキ最高経営責任者(CEO)は3日に声明で「独特な風味は(シーホークスの)選手たちのハードワークと決意に敬意を表するものだ」と述べた。

同社はことしに入り、シーホークス向けのノンアルコール飲料のオフィシャルスポンサーに選ばれていた。



うーん…w
これは…(^^;

なんとも…。
と正に複雑きわまりない感情が出てきそうなソフトドリンク…。

潔癖性な人は絶対に飲めませんね。。

というよりは相当な趣味飲料にしてチャレンジ精神たっぷりな試みに、ただただ脱帽…。

汗風味って…(汗。
まぁ…その…汗ってのは人によってかなりの違いがあるため、商品がどんな風味になるのかはわかりませんが、汗風味ってのは…ちょっと…ね…(苦笑)。
どうも、私自身よくはわかりませんが、汗というのは人のものはかなり臭いとして感じるようですしね。。
風味が味に直結するって事はないでしょうけどw
さすがに汗風味に関して、これ以上はノーコメントで…w
是非チャレンジャーの感想を聞いてみたいものです(^^;

更にそれと同じバリエーションで土、スポーツクリーム、天然芝、勝利の喜びの4つが出るという。

土ってのもねぇ…。。
土風味ってどんな風味ですかね…?!
あの雨が降った後にする独特の砂のような匂い(臭い?)がする風味なんでしょうかね。。?
これも結構チャレンジャーですな…。

そしてスポーツクリーム。
これもなんか結構チャレンジャーっぽい響きですね…w
スポーツクリーム…。当然、汗・土と同様、食べ物であるはずがなく。。
まぁ、汗よりは抵抗感はないでしょうが、ただ、あの手のクリーム系ってのは食べ物や飲み物とは無縁な匂いであるケースが多いと思うので思わず飲みたくなる風味かはちょっと疑問ですが。。

そして天然芝…。
甲子園やらどこぞのゴルフ場などにあるような独特の草風味…なんでしょうかね(^^;?
まぁ、前3つよりはマシ…?なのだろうか…。
まぁ、コメントは難しく…w

最後の一つ、勝利の喜びというのはまーったく想像もつきませんがw
どんな味なのやら…w
喜びを味で表現するというのは結構難しそうですしねw
これは少し興味はあります。。


5択ですw

①「汗」風味
②「土」風味
③「スポーツクリーム」風味
④「天然芝」風味
⑤「勝利の喜び」風味


以上5つの風味のドリンクですよw!
くれぐれもお間違いなくw

さてさて。。

皆さんがもし飲むとしたら、どれを選びますか(笑)?
Posted at 2007/10/30 13:02:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年09月13日 イイね!

おとといは…。。

おとといは…。。こんにちはーーーーー三c( ヽ^シ'ω')ノシ

いやぁー、暑いっすね!
まだまだまだまだまだ暑い!

ダレだ!真夏日はとうに超えて涼しい日々が続きそうなんていった無責任な天気予報士ーーーーーーー(n゚ω゚`)!

それはダレに向けてだーーーー!

ネクタイしめて外回りしてる人間には、まだまだ恐ろしく暑いぢゃないかーー(n゚ω゚`)!

…夜が涼しくなってるのは認めるけど…w


さて…。
火曜日はおつきあいも含め、新地の某店で写真のようなモノを飲んでました(・ω・)ノ

オリジナルカクテルだそうで、名前は「ブルーヘブン」。。

ジンをベースにライチやグレープフルーツなどが入ったカクテルです♪

個人的にはなかなかイケましたw

他にも食事とデザートなどを美味しくいただき、また梅酒も大好きなこともあって飲んだりしながら、気分良くなってきたところでお開き。
まぁ、人生とはこんなものなのでしょう…|ω-)。

色んな意味で、絶頂期にある時こそ、引き際(終わり)を考えるものだと言いますしね……考えたくもないですけど…(汗。

当日帰りにクルマで送ってくれた友人に感謝・感謝です(__)。

普段はお酒を全く飲まない人なので、久々に飲むとかなり気分良くなれますね(^^;


さて、今週終わりから、9月は今週と来週の終わり、10月は2週目にそれぞれ世間一般で言うところの3連休がありますね。

もう既に旅行やら、有休使っての長期計画やら、色々脳内で練ってある方も多いかとは思います。

私は…オフ会とか同窓会やら何やらとありますが、基本は寝る(゚∀゚)!これに尽きます(ォィw
平日は残業やら何やらしてると、もう帰ってきて何かやる元気がありません(爆死)。
ご飯食べて、お風呂(orシャワー)して、一通り寝る用意&明日の確認事項(仕事&プライベート)してる内に、ベッドインw

有休?そんなもの取れません。。却下が目に見えてますorz

ともかく、せっかくの休日ですから、皆さん思い切って遊んで、楽しんでいきましょう~w

…休出がなければ…(爆死)。。
Posted at 2007/09/13 15:39:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年06月19日 イイね!

AI am BEST?

AI am BEST?ってなわけでおはようございます(゚∀゚)!
今日も元気にやってまいりましょう。。

で、タイトル通りなんですが。。

正確には「愛」ですw

今日の朝の出勤途中。

大阪国際会議場の玄関にて。

写真のトラックが5、6台か7、8台くらい?
いました。。

早くも大がかりな機材をあれこれやってましたので…

今日大塚愛さんの大阪公演(Live)なんですかね(・ω・)?

なんにも知りませんでしたわ…w

うーん…何曲かは知ってますけども。。
彼女確か大阪出身だとか。
となると凱旋公演ってな感じなのかもしれませんね。
Posted at 2007/06/19 09:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年06月14日 イイね!

今回は少し形式を変えてみて…?!

ってなわけで、今日は少し趣向(形式)をかえた形で書いてみました。

MSN様が毎週定期的に行っているとあるコーナー。
別にどれだからどうだなどというわけではありませんが、

これを見られたあなたは果たしてどっち派ですか(・ω・)?

参加した世論の結果も一緒に記載します(全国からの有効投票数は約4万(複数や重複はなし)。

それでは早速…。。

A.年金特措法案、わずか4時間の審議で衆院通過は
①迅速さで評価(15%)
②性急すぎる(85%)

B.現役閣僚から自殺者を出した阿倍政権の先行きは
①かなりまずい(89%)
②まだ大丈夫(11%)

C.ミス・ユニバースの選び方。私の美意識と
①結構近い(14%)
②相当違う(86%)

D.光化学スモッグの原因、中国から来てるのは
①迷惑(83%)
②責められない(16%)

E.六大学野球の早慶戦、斎藤佑樹投手の登板を
①注目してた(31%)
②興味ない(68%)

F.芸能人カップルの結婚披露宴、全国にTV中継は
①華やかでよい(35%)
②やりすぎ(64%)

G.東京の救急車、病状次第で搬送お断りは
①当然の対応(76%)
②不満(23%)

H.雷がピカッときてゴロゴロ鳴るまでの間、私は
①身がまえる(51%)
②気にしない(49%)


となっておりました。

さて。
世間一般的な統計では、どちらかと問われればやはりそっちの方が多いだろうという回答結果がしっかり出ていますね。

まずは私個人の勝手な回答から…w
A.②性急すぎる
B.①かなりまずい
C.②かなり違う
D.①迷惑
E.②興味ない
F.②やりすぎ
G.①当然の対応
H.②気にしない

となります。


下記は“超”個人的主観で書いております(^^;
いつもながらもうちょっとまとめろよ…と思いつつ、長い&駄文・乱文ですのでスルーしていただいてかまいませんw
いや、むしろした方がいいかもしれません…(苦笑)。


AとBは話し出すと他以上に、とてつもなく長くなりそうなので割愛w


Cは、発表があってからこっち、報道が色々となされている中で、正直に疑問を持った方はかなり多かったのではないかと思われます。別に受賞されたご本人を批判するつもりではなく、率直に言うと、ミス・ユニバースの選考基準が、多くの日本人はおそらく、「世界一の美人」という、実際の基準とは少し違った認識をしてしまっている人が多いからと思われます。
つまり多くの日本人にとって、ミス・ユニバースというのは「世界一の美人」をさすものであり、だから自分の美意識とはかなり違うと回答した人が多かったのでしょう…。


Dは…言わずともがな…。某隣国様の、さしずめ自国発展のための犠牲というお題目でしょうか。河川&海洋汚染、クラゲ大発生、黄砂の大往来、世界TOP(レベル)の二酸化炭素排出国にして、光化学スモッグの元凶。どうしても北半球の気候の動き方がきまっているため、東の国々にその影響が大きいわけで…。
某国には他にも多くの分野・方面で問題点・課題点が山積みであることも踏まえ、目に見えるだけの効果的な対策をしっかりとお願いしたいものですね。


Eは…これはもうマスコミ・メディア関係が、如何に馬鹿騒ぎしすぎているかの証明でしょう。。数字を見てもわかりますが、マスコミやメディアの過熱ぶりとは裏腹に、多くの人にとってはそれほど興味(人気)のある話題ではないということが浮き彫りになった格好ですね。
最近はなんでもかんでも○○王子であるとか、そういった書き方をしたがる各種メディアですが、世間の興味がさほどないという現実を見据えた報道の仕方をしたほうがよいと思われます。。
更には今日付で出たこちらこちらを見てもわかるように、色んな意味でちょっと異常と言わざるをえないです。

あとはこの話題、その報道姿勢にやはり問題があるわけで、要約すると東京がメインでの話でしかない(他の話題以上にそこから他方へ派生できない)という点。
甲子園の時は確かに全国大会としての意味合いもありましたので、全国区としての話題にはなりましたが、その時に甲子園を沸かせた選手たちが、それぞれの道を歩んでいった(つまり大会が終わった)時点で、もしくはプロ野球なりのドラフト終了後に(かの投手の場合は進学でしたが)、彼らの話題はそれなりの規模に収束させるべきだったのですが、その過熱ぶりをそのままに、今の早慶戦にまで引っ張りすぎてしまった…といえるのではないかと。

アマチュアや大学、あるいは高校などのスポーツ界にスポットを当てるという意味では、非常に良い機会だとは思いますが、今回のケースでは極端なまでに、かの選手にスポットを当てているため、同チームの選手ですらさほどの話題にならない、他チームにとってはそれほどの意味がないに等しく、且つ、先に挙げた様に、全国放送するには、地域限定すぎるという点が、この数字の結果に少なからず影響はしていると思います。
(東京発の報道がダメという意味ではありませんので、その辺はあしからず…。むしろ情報の出発点の多くは、やはり量や他の面などからみても、東京が一番豊富ですから、それはそれでOKだと思っています。)


Fは…他人であっても幸福事を報道すること自体は、何の問題もないと思います。最近は暗い、陰湿な事件や報道が後を絶ちませんし、そんな話題に比べれば、はるかに良いと思います。
が、某在京球団の選手とオリンピック柔道連覇の金メダリストとの結婚式もそうでしたが、今回のケースも同じで、TVで全国放送するほどの必要性はないですね…。。
ご本人や近しいお知り合いなどで派手に盛り上がればいいだけで、TVでするようなことではないですね。天皇陛下じゃないんですし。。


G…これはまぁ、当然でしょう。一部で本当に心ない大馬鹿者による愚行があり、結果的にこうなってしまったということですからね…。
今になってこういうルールができたということは、そういう非常識な輩が多すぎるということでしょうし…。


H…そもそも気になりませんw 落ちるときは落ちます(--;
とてつもない轟音でびっくりすることはありますが、だからといって特別身構えることはないですね。。
Posted at 2007/06/14 14:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年05月17日 イイね!

子どもに……?

今日付けの記事で、「子どもとメディアに関する意識調査」ということで、
親が子どもに見せたくない番組、見せたい番組ランキングが発表されたとのこと。

子どもや家庭を、あるいは子どもがいなくても自分が親なら…と思う部分は色々とあるかとは思います。
コメントは後にして、まずはランキングから。

ワーストランキング
【親が子どもに見せたくない(見てほしくない)番組】

1位:ロンドンハーツ
2位:14才の母
3位:クレヨンしんちゃん
4位:めちゃ×2イケてるッ!
5位:志村けんのバカ殿様
6位:はねるのトびら
7位:水10!ワンナイR&R
8位:エンタの神様
9位:リンカーン
10位:ズバリ言うわよ!

だそうです。
ロンドンハーツは4年連続ワースト1の嬉しくもない栄冠を獲得。
常連はクレヨンしんちゃん、めちゃ×2イケてるッ!など。

早い話、ワースト1は芸(能)人であるのに自分自身ではなく、他人をネタに笑いを取るものは、親の目からも実に不評という結果になったのかな?という感覚がややあります。

14才の母はやはり賛否両論が激しいですね(わかっちゃいた話ですが)。
社会的な理解という意味では、ありなのかもしれませんが、日本における常識的な範疇の中では、少なくともこの番組の内容、背景、設定(タイトル通り)は一般的には到底受け入れられるものではないという世間の判断と言えるのでしょう。
日本では比較的抵抗感が強いこともあり、性が絡む話、内容などは一概に批判の対象になりえます(なりやすい)ので、この辺は覚悟の上でしょう。

クレヨンしんちゃんとめちゃイケは常連なので多くを語る必要もなく。。特にクレヨンしんちゃんに関しては番組開始当初から、かなりの集中砲火を受け続けていましたし、今も尚根強い批判があるという感じですね。ただ、両作品とも今なお続いているという意味では固定のファンを持つ一方で、根強い反対もまた多いといったところでしょうか。

バカ殿様は自分が見るだけのバラエティーとしてならOKな部類という方も多いのでしょうが、子どもに見せたいか?と言われるとNOだという感じですね。
今は昔ほど露出が激しくはなくなりましたが、開始当初からしばらくはかなりすごかったですからね…w

はねるのトびらは番組タイトル自体も聞いたこともないので、コメントできません(笑)。

ワンナイに関しても似たり寄ったり…でしょうか…。
芸人らしいというべきなのでしょうか、番組での企画やその際の格好など、子どもに見せるにはあまりに耐え難い…という部分が反映されたのでしょうね。

エンタの神様とリンカーンは…親の心境としてはおそらく、「あんなものは決して頭のいい番組ではない。」というようなところからきてる気はします。
芸人さんから言わせれば、なんとも切ない、怒り心頭な言い方でしょうが、漫才とは違い、こういった番組構成でのお笑いというのは、いつの時代も批判がくすぶりやすいですしね。。

ズバリ言うわよ!は…非常にわかりやすいですね。これは番組がどうとか、企画がどうであるとかいう以前に、最も手っ取り早く言うなら、「○木数子氏が好きであるか、嫌いであるか」に尽きる訳で…。
かの方の口調はやはり特徴的ですし、かの方のキャラから見ても、好きになる人はそれこそ信者になるほどの熱狂ぶりですが、嫌いになる方はとことん嫌いになるという、敵味方(好き嫌い)がはっきりとするタイプですからねw

ただ、常連番組を含めいずれも、固定のファンをもっていることも多く、一概に否定もできないわけですが、今回は子どもに見せたく(みてほしく)ないランキングですので、こういう結果に相成ったという感じでしょうか。

皆さんもこれはちょっと…という番組があったりしますかね。。?

次は親が子に見せたい(みてほしい)番組です。
…やはり批判よりも、これがいいというようなもののほうがいいですね(^^;
Posted at 2007/05/17 12:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation