とまぁ、ふらっとニュースを見ていると出てきたため、全国最多数の会員を誇るmixi利用者の方々も(自分も含めSNS系利用者全般なんですけどね。)今一度よ~く考えて、利用しましょうねと書かれているような気がしたため…ってことでカキカキ。。
先日付けの記事にて。
mixi「個人情報の公開レベル設定機能追加」を考える
とのタイトルでかかれております。
まぁ、詳しい中身はそちらで。。
で、以下の記載内容は、別にmixiを批判するつもりはございません。
私もなんだかんだ言いながらこういうサービスで恩恵を受けてる訳ですので。
ユーザーがそれなりにでも秩序を守り、使用すれば何も問題はないわけですし。
…ぶっちゃけみんカラも大別すれば、
一応の分類上はmixiと同列ですしね。
前々からそれなりに大きな話題となった(なってしまった)mixi絡みの事件ありましたね。
三●電機社員による社内情報及びプライベート写真流出事件
↑これはもはや中身が痛すぎて、コメントすら挟む余地なし…。
とか
未成年者の飲酒運転告白による炎上及び大学側の謝罪事件
↑自業自得…。巻き込まれた格好の大学側も迷惑ですね。大学もプライベートな部分での監視などできませんし。
とか。
アタック25のカンニング自慢暴露事件
↑痛い本人乙レベルです。
などなどetc…。
どれも中の人間の浅はか過ぎる内容なんですがね…。。
とことん詳細まで突っ込みたければ……こっから先は言わずともがな。
まぁ、そこまでしなくてもこの辺は、ググればいくらでも出てきますので、詳細は割愛で…。
mixiだけではなく、もう一度、その辺の注意・再認識が必要ですねぇ…ということで、今後の参考程度にペタペタ。
mixiの安全神話崩壊 まとめサイト
それなりにご存じの方も多い?とも思われるサイト。
とりあえず、ネットや人の意見に対して影響を受けやすい方、物事を主に感情的に見られる方(また、感情的な行動をする方)にはあまりオススメしません。
理由は、上記の方々にとっては偏見と批判にしか映らない(見えない)からです。
書かれている内容を客観的、論理的、又は第三者的に見られる方であれば、参考として、こういう見方もできるね。というのがわかるかと思います。
ただ、どういう形であっても、こういうサイトの書かれている内容も、しっかりと目を向けるべきだとは思います。
利用者の誰もがある程度、頭の隅ではわかっていたはず。という事がかかれているように思いますし、ここに書かれている点を読んでみれば、自分自身、なにかしらの改善点は見られると思いますし…。
まぁ、ネットそのものが低年齢化し過ぎた事も秩序崩壊の要因の一つでしょうがね。
上記の事件はどれも若くても10代後半、20代の起こしたものなので情けないっちゃー情けないんでしょうが…。
今では、事の善悪の分別も満足につけることもできない子どもが、普通にインターネットしてる訳ですし…。
連日報道機関がヒートアップしているいじめ自殺問題然り。
これらも中には個人サイトに悪口やら何やらが書かれた、実名や住所など個人情報が書かれた事が、より深い澱みとなっていったetc…。
これらも十分な管理体制ができない(追いつかない)まま、(子どもたちからみた)大人たちが作ったネット社会と、事の善悪もつかない、あるいは善悪はついていても、事の重大さを全く考え(られ)ない、子どもの成す業とも言えるでしょう…。
勿論、そんな子どもたちに結果的とはいえ、浸透させてしまった大人達の業でもあるでしょうが。
それをただ利用するだけの私らエンドユーザーが偉そうに言える事でもないのですがね…。
我々だと、ある程度頭に血が昇っても、感情論に持ち込むことだけはすまいと思い、行動はしますが、子どもたちにはその辺の自制はまず利きませんし…。
結果、ぐちゃぐちゃの泥沼になっていく訳で…。
利用者は今一度、mixiをはじめとするSNSの(ネット全体のとも言えるのでしょうが)光だけに目を当てるのではなく、しっかりと闇となる部分にも目を向けた対応、考え方を以て、行動しないといけないのでしょうね…。
色々と…。改めて気をつけないといけませんねと感じたニュース及びサイトでした。
Posted at 2006/11/21 15:19:06 | |
トラックバック(0) |
その他 | ニュース