• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Esperanzaのブログ一覧

2006年10月17日 イイね!

今日の記事のけしからん内容…。

おはようございます(__)。

朝っぱらからこういうのもいかがなものかとも思いますが…。

本日付けの某朝刊を読んでいると…。

過去にも何度か非常識な保護者達という内容を書いていますが、どうも最近はこの手の権利と主張ばかりを誇張するバカ親が増えているようで…。

「目に余る保護者」のタイトルで亜細亜大学で講師をなさっているおぐら・ともこ氏が筆者として書かれていた某朝刊の記事から。

本日の記事の目に余る非常識な親

その①:「うちの子は肩こりがあるから(学校として)ランドセルはやめて」
その②:「集合写真はうちの子を中央に」
その③:「うちのカレーは辛口なので給食のカレーも辛口に」


月に一度、給食を自宅からのお弁当持参にしようという学校側の提案に、
その④:「一日の栄養バランス(がとれているの)は給食だけだから反対」
その⑤:「子どもを健康にするのは学校の責任」


どの発言にも思わず唖然…。
開いた口がふさがらないとはよくできた言葉だと思わされます(--;
……人格形成からやり直すべきかと……(n゚ω゚`)

…というか人の親になるにはあまりに未成熟じゃないですかね…?

その①→こんなものは本当にそのような状態であるなら、医者の診断書なり、こういう理由があると説明を行った上で、手提げ袋で登校などを個人的に検討するべき項目かと…。風邪をひいたときの長ズボン着用であったりなどと基本的に同じだと思うのですがね…。
何を以て考えているのか…神経を疑います。

その②→親の自己満足と自己中…。一言でこれに尽きると思います…。ぶっちゃけ子どもであっても中心に居たいと思う子であれば、自ら進んで中央に写りたがるものですがね。端っこに行きたがる、写りたくないとすら思う子だっているわけで。親のエゴを押し通すのはいかがなものか…。

その③→ある意味で⑤までのケースで最もレベルが低いと言うべきケースかと…。もはや出る言葉もないくらいですね…。「…何を勘違いしてるの?」と言われても仕方ない様なケースに映るのは私だけ…?

その④→1日の食事で栄養バランスが取れているのが給食だけって…。
普通に「いや、だから何?」ってレベルかと…。
だったら家のご飯でバランス取れるように料理して然るべきかと…。家でやらないから学校でするのが当たり前という何とも勘違いも甚だしい発言乙といったところですかね…。
普通、バランスがどうだとかってのは基本が家(や家族や自分)でするものであって、学校(や他人)がするものじゃないと思いますが…。
そういう発言をなさるご家庭の食事や料理というのは一体何なんですかね…。

その⑤→いや…。もうアホ丸出しかと…。安全を…というならまだしも、健康にするのが責任って何ですかね…。体や食の健康は親の責任でしょ…。食や体の健康に対しての知識ならば、「学校で教えて欲しい」というのなら、まだわからなくもないですが、いくら何でもこれはちょっと無茶苦茶でしょ…と。

この記事では、こういった無茶な要望が近年になって、かなり多くなっているそうで、お子様をお持ちのご家庭の方は、少なからずこうした「耳を疑う」経験をお持ちの方もいらっしゃるのかもしれないと思うと、なかなか学校や常識的な親御さんにとっては大変な世の中ですね…と思った記事でした。
Posted at 2006/10/17 11:06:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月16日 イイね!

何をやっとんねん…。

今日付けの記事で。

「関心あった」警察職員、下着ドロ…自宅にコレクション

以下抜粋。

岡山県警捜査一課は15日、女子大生の下着を盗んだとして、窃盗の疑いで、岡山市の岡山西署総務会計課の事務吏員の男(26)を逮捕、自宅から女性用下着二十数枚を押収した。「下着に関心があった」と容疑を認めており、余罪を調べる。

調べでは男は8月中旬、自宅近くのアパートの洗濯機上に置かれていた女子大生(21)の下着を盗んだ疑い。

10月14日朝、近くの別のアパートの住人から不審者がいると110番があり、岡山西署員が男を発見。下着目的の侵入を認めたため、被害届が得られた8月の容疑で逮捕した。

柴山克彦警務部長は「捜査結果を踏まえ厳正に処分する」としている。

……(゚д゚)……

いやね…。こういうのは人の趣味というのか何というのかはわかりませんが…。

正に「何しとんねん…(呆」といった感じですね…。

下着でも何でもいいですが…そんなもんよりも現実の女の子(彼女)をちゃんと(良い意味で)掴みなさい…ってところですかね…。
Posted at 2006/10/16 17:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月08日 イイね!

さて本日はオフ会なりw

本日はオフ会が入っております♪

今年最後(?)のBBQオフでございますw

最近になってかなり気候もすごしやすくなり、ややもすれば寒いくらいに涼しくなっておりますので、気分としてはかなり気持ちの良いオフになるのではないかなと思っております。

本日参加される皆様方、どうぞ宜しくお願い申し上げます(__)。

皆様のお車を一台一台、らしくもないなんちゃってPで検挙しに伺います(カエレww!!!!

で、コンビハンのホーンボタンは来週あけてから取り付けます。

今週はどうにも雨が降ったりと天気が思わしくなく、濡れてはひじょーーーーに困るものだけに、また作業するにも雨は非常に厄介ですので、完全に雨の降らない来週のいずれかの日に、取り付けます(。。)

…はぁ…。

お金さえあれば…冷暖房完備の専用屋根付き駐車場が欲しいものですな…(笑)。しかも3、4台くらい入れられたら理想ですねぇw
Posted at 2006/10/08 00:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月04日 イイね!

この重さは…orz

おはようございます(・ω・)ノ

見事な「みんカラ」クオリティを発揮しております本日(朝一番)。

皆様はいかがお過ごしでしょうか…(^^;

重いですね…。

ログインしようと思ってもエラーが返り、ログイン完了後も、コメ返しを…と思ってもコメントが表示されず、Pvやら他の部分でもエラーが返ってきたりと…。
そのため、コメ返しなどはもうしばしお待ちくださいませ(__)。
申し訳ありません。

更新(接続)できる時間に思うようにできないと(´・ω・`)ショボーンってなっちゃいますね…orz

復活はいつになるかな…。

で。何も話題がないというのも何なので…。

燃費良い状態をランプでお知らせってトヨタの新システムが今後のATの新車(全てではないでしょうが。)に搭載していくとのこと…。

何でも回転数のタコメーター内に設置し、アクセルの踏み込み量、それに伴う走行速度や加速度などを総合的に判断して、燃費効率の良い運転をしている時に「ECO」ランプが浮かび上がるように点灯するとか…。

……めっちゃ自己満足やんw(爆死)!!!
と思ってしまいましたw

いや、みんカラでのクルマいじりは全部自己満足なので同じレベルっちゃー同じレベルなんですけども(^^;

さて…このシステム…。
「ECO」の文字ではなく、敢えて何か別の面白い文言を浮かび上がらせたりするネタ師は…現れるのか…w?!


…期待しましょう…w

…ネタ師が現れてくれることを…(ソッチカw
Posted at 2006/10/04 08:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年09月27日 イイね!

どういうこった…?

何か愛車紹介の写真を別の場所にて変更し、それを確認したはずなのに、帰宅後PCをつけてみると…以前までの写真になっているというこの不可解さ…。

みんカラ(だけ?)って前々から本当にちゃんと更新できてるのか?
と思わされるようなおかしな部分がありますよね…。

写真にのみ見られる症状ですが…。

とりあえず、皆さんの目に映った時にちゃんと変えた方になっているかが不安になりもう一回愛車紹介の写真を変更…。

更新して正常に出来ているのを確認してるのに、別PCで見たら前までのだったとか本当にシャレになってませんので…。

何とかしてくださぃ…。運営チーム様…。
Posted at 2006/09/27 21:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation