• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Esperanzaのブログ一覧

2006年10月19日 イイね!

もはやボロクソですな…。

最近によく報道される、例の京都市職員の相次ぐ不祥事の数々のオンパレード

今日付けの記事で…。

無免許運転逮捕の京都市職員の女、覚せい剤で再逮捕

の記事が…。

この女性、捕まってから反省の色はおろか、開き直りの答弁を繰り返したということで、以前にも記事になっていた女です。

「クルマの運転は習わなくてもできるから、中学生の時からやっていた」
などという身勝手極まりない答弁をしていたそうな。

そして今日の記事。
覚醒剤まで使用していたというのだから、もはや呆れかえるしかありませんね…。

そして…案の定…答弁も自分は悪くなど無いと言いたげなこの言葉。

「薬は飲んだが、覚せい剤成分が入っていると知らなかった」

正に(゚д゚)ポカーン……って感じでしょうか…。

…どんな飲み薬やねん……と。

自宅で注射器と空袋が押収されてる時点で、どういう考えをもって薬という言い訳ができるのか…。

もういい加減諦めた方がいいと思うのですが…。

で、最後のオチというべきか、京都市民にとってはここまで腐っていたか…。とダメ押しをするかのような下りが…。

京都市は職員の不祥事が相次ぎ、4月以降14人が逮捕された。うち4人が覚せい剤取締法違反で有罪判決を受けた。

14人中4人覚醒剤ね……。

どえらく高い確率ですな…。

くれぐれもクスリまみれにはならないように祈ります…。
Posted at 2006/10/19 17:33:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース関係? | ニュース
2006年10月17日 イイね!

キティジェーーーーット(~・ω・)~

キティジェーーーーット(~・ω・)~先日のニュースに台湾の民間航空会社が、中部空港~台北路線に機体の内装・外装から機内用品までのほぼ全てをハローキティなどで埋め尽くした「ハローキティジェット」を中部国際空港からも運航を開始するとのこと。

いやー…これもすごいですねぇ…w

三菱のハローキティi(アイ)もそうでしたし(過去blog参照)、色んな方面に、キティ道・大爆進中ですねw

キティ大好きなミス・ミセスにはたまらないものだとは思いますが(^^;

三菱のハローキティi(アイ)の方は、世界で1台だけとのフレーズでしたが…。

ジェット機というだけにさすがに(国内における)一般人には購入などありえない訳ですが、乗ってみたいキティ好きはいそうですねぇ…(^^;

あれですかね?キティちゃん好きにとっては、「キティジェットは持てなくとも、せめて持ちたや、キティi(アイ)」ってところですかね(^^;

さて…クルマ(i)にジェット機とくれば…次はシャトルですかね(爆死)?!
Posted at 2006/10/17 13:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース関係? | ニュース
2006年10月07日 イイね!

あらま…。

ニュースを見ていると…。

追突事故を装い、ベンツが盗まれる

こんな記事が…。

以下一部抜粋。

3日夜、兵庫県芦屋市内の市道で、追突事故を装って接近してきた男に外国製高級乗用車(メルセデスベンツ、時価1300万円相当)を奪われる事件が起きた。車内に置いていた現金も同時に盗まれており、警察では窃盗事件として捜査を開始している。

まぁ、よくある手口ではありますね。

ただ、これも何と言うべきか、ベンツ(等)だからこその手口…とも言えますが…。

レクサスになると、Gなるモノがあるだけに、盗ってから早い段階でそっちを何とかしないといけないわけで(^^;
と言いつつもやり方としては素人目に考えても、色々な方法で考えられる手段はあるので、実際にいざ盗る側の人間というのは、どの車種にかかわらず、どんなことしたって盗るものは盗りますが…。

皆さんの愛車にもこのような災難がないよう…気をつけてくださいませ(__)。

ん?私のプロくん…?いぇいぇw
他のプロナードオーナー様のプロならともかく、新古でもなく、結構走ってる我がプロくんを欲しがる奇特な人間など…ww(爆死)
Posted at 2006/10/07 23:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース関係? | ニュース
2006年10月03日 イイね!

あちゃー…。

先日の飲酒ではないですが、脇見による園児殺傷事故。
当日のニュースでは2人死亡、2人が心肺停止となっておりましたが…。

埼玉・川口の交通事故、園児4人目の死

とうとうというのか、最悪なというのか、4人目のお子さんも亡くなったようで…。

これで亡くなった園児は4名。結果的に更にむごいものとなってしまいましたね…。

記事によると、もう一人意識不明の重体の子どもがいる模様…。

親にとって、この年齢時分の子どもはある意味で一番かわいい時期だろうと思うだけに、ショックもいかばかりかとは思いますが…。

自分自身としてはこのような事故だけは起こさないよう十分気をつけるしかないですね。

今は亡くなった園児4名のご冥福を祈ります。
Posted at 2006/10/03 12:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース関係? | ニュース
2006年10月02日 イイね!

全く…。

これを見てると何とも情けないと言いますか、筋も通せない非常識な親が増えたのだろうかと思ってしまうこの記事。

給食費払わぬ親たち お金あっても「頼んだ覚えない」

抜粋するのも量が多いためご覧になった方が早い訳ですが…。

家計にゆとりがあるのに給食費を払わない保護者が増えている。あまりの悪質ぶりに、法的措置を取る自治体が相次ぐ。未納分を学校側が立て替えたり、給食の質や量を下げて対応している事実は、教育界では“公然の秘密”。生活保護に上積みされた給食費を別の出費に流用する保護者もいるほどで、きちんと払っている保護者や教職員たちから非難の声が上がっている。

ってところから始まる訳ですが。

で払わない人間の言い訳はというと。
「義務教育だから払いたくない」の一点張り。なかには「給食を出せと頼んだ覚えはない!」「給食を止められるものなら止めてみろ!」などとすごむ保護者もいるという。

とあるのだから、全く以てレベルが低い…。
月何万もする訳じゃないんでしょう…。食育とも叫ばれる昨今、この程度でがたがたと物言う親が信じられません。
我が子が一生懸命に、また気持ちよく勉強する(勉学に励む)ためならば、お金くらいは(例えわずかしかなくとも)何とかしてやろうという気概(気持ち)だけでも持つことこそが、親としての最低限の気構えであり、本来のあるべき姿ではないのでしょうか……?
少なくとも私は、両親の姿を見、そうあるべきなのだと自然と学びましたがね…。それともその考えも既におかしなものなのでしょうかね…?!
本当に余裕がない家庭もあるというのに…。

まして「給食を出せと頼んだ覚えはない!」などとまるで、子どもがそのまま体だけ大きくなったような、馬鹿げた意見を出すのもいるというのだから、もはや呆れかえりますね…。説得力の欠片もありません。
そういう台詞を言いたければ、子どもに弁当を持たせた上で、「弁当を持たせる(食べさせる)から、(給食は食べないので)給食費は払わない。」とするのが、(お金を払わない場合の)本来の筋というもの。話の筋や道理すらまともに通せないようなバカ親が、このような台詞を言うなど、正に愚の骨頂だと思います。行動が伴っていないんですからね…。そこまで払いたくないのなら、やっぱり話の筋を通してから、その理論を展開するべきだと思うのですがね…。

何でもかんでも、そこまで責任論みたいなことは言いたくはないですし、私自身も無責任さは当然ありますが、さすがにこの有様はひどいなぁ…と…。

「給食を止められるものなら止めてみろ!」や「給食を出せと頼んだ覚えはない!」などの台詞はもはや、救いようがないですよね…。あんた一体何年生きてきたん?とすら思えます…。完全に逆ギレする人の返しそのまんまですし…。
子どもの時に給食食べて世話になってた(こういう意見言う)バカ親はどこの誰やねんと…。
何よりも、こんな勝手な親のお金のいざこざに、小学生のような子どもを巻き込むなと…。よく子どもは、親の背中を見て育つものと言います。子どもは子どもなりに親や他人、先生や学校というものを見ているものなのでしょう。そのようなお金の絡むようなややこしいいざこざで、あーだこーだとやり合う光景を、直接的に目の当たりにすることはないにしても、きっと何か感じ取るものがあるでしょう。それが子どもに、いい影響を与えるとは到底思えませんがね…。

義務教育だからという理由も、義務教育=タダ(無料)という勝手な解釈をしているに過ぎませんし…。

あまりにもこれはいかんやろ……と感じた記事でした。
Posted at 2006/10/02 12:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース関係? | ニュース

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation