
ぇーw
Myプロのリフレッシュ作業もようやく終わりが見えてきました。。
とは言っても、あともう数日はかかりますので、まだ数日間は我慢、我慢です(^^;
で、写真はMyプロがお休み中の間に工場(兼会社w)からもらってきた新型のレガシィとアウトバックのカタログですw
オマケで現行20系クラウン3種類(Loyal&ATHLETE&Hybrid)の特別仕様車専用の短ページミニカタログと何気に後ろに隠れてしまっていますが、自動車業界ではやはり目下の話題となっている以上、トヨタが誇るハイブリッド車がどんなものかを確認する意味ではよいと思い、こちらもついでにもらってきた30プリウスのカタログもあります。。
ですが、本当の、正真正銘のオマケは「08 AVALON」と「09 AVALON」のカタログが友情出演してることですねっ(何ww
一応「08 Lexus ES」と「09 Lexus ES」のカタログも友情出演させようかとは思ったのですが、スペースがもう全然…w
ってなわけでESカタログの友情出演はまたの機会にでも(^^;
何気にアウトバックと新型レガシィは個人的に興味はあったので、またじっくりと見ようと思います。。
で、何気に思ったのは…。
現行クラウン3シリーズ。
クラウンハイブリッドの特別仕様車(不要装備カット版)じゃないベースグレード車以外は、ロイヤルもアスリートも全てどのグレードであっても本革シートじゃないのね…。
(またカタログ調べないとはっきりと断言できませんが)18系までは確かロイヤルGとアスリート3.5であれば基本が本革シートだったはず。
しかし、今の現行モデルになってから18系と比べ、値段は数十万円あがった割にロイヤルGでもアスリート3.5でも本革は基本ではなく、値上がりした車体価格の上に、更に約25万円を上乗せしてようやく本革シート&本革トリムになるようで…。
そういえば、現行20系クラウンがデビューしてすぐ大阪トヨタにて展示されていた3.5アスリートもファブリックシートだったような…。(その時は展示用車両だからか?くらいの感覚でしたが…)
うーん、しかし……。これはいかがなものか…。
ベース車の値段設定が18系と似たような感じであればまだわからなくもないですが…、最近の原材料高騰があったとはいえ、普通のクルマじゃないわけで、あくまでクラウンというトヨタが誇るはずの高級車。今は使ってはいませんが、それでも「いつかはクラウン」というフレーズを作った(セダン好きにとっては)ある意味での憧れの1つな訳です。それがベースとして最上級グレードでも本革がベースじゃないとなると…。
手入れが面倒&大変な部分は確かにありますが、それを言うならファブリックだって本革とはまた違った独特の日焼けや黒ずみというものは出てきますから、どっちもそれなりに欠点というのでしょうか、デメリットはあるものです。。
それだけにちょっと現行の仕様にはしょんぼりです(´・ω・`)。
つまり20系現行クラウンシリーズでベース本革シート、本革トリム装備は(不要装備カット版でない通常の)ハイブリッドのみで、実質的な値下げ特別仕様車のハイブリッドも、ロイヤルGもアスリート3.5ですら本革でないわけです…orz
もちろん、本革が嫌いだ、今のファブリックの方がいいという方もいらっしゃるかとは思いますが。
と、ちょっとした感想日記でした(^^;
皆さんから見た場合はどう感じられるでしょうか。。
Posted at 2009/07/25 19:35:19 | |
トラックバック(0) |
ぷろな~ど | 日記