• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Esperanzaのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

今日は最近のお気に入りの1枚でもw

今日は最近のお気に入りの1枚でもwおはようございます~♪

さて、今日は珍しくw?
今聴いている洋楽CDの紹介でもw

今ちょっとお気に入りで聴いているのは、
写真にもある

「Ruben Studdard」(ルーベン・スタッダード)

「LOVE IS」(CDアルバムタイトル)

というアルバムですw

ここで、CDジャーナルで紹介されている彼の紹介文を抜粋。

1978年7月14日、米国アラバマ州出身。TVの人気オーディション番組でチャンピオンを獲得し、03年「ソウルフル」で全国デビュー。ルーサー・ヴァンドロスを想起させる低くなめらかな声と、バリー・ホワイトのような恰幅の良さで、審査員を務めたグラディス・ナイトから「Velvet Teddy Bear」とのニックネームを受ける。幼少期から聖歌隊に参加していた経験を活かした歌唱力が魅力である。


アルバム全体で見ても、実におとなしく、分類上はR&BもしくはSoul(ソウル)のほうになると思います。
つまり聴かせる歌(R&Bのバラードw?)…といったところでしょうかw

バック演奏はあくまでピアノと弱いラップ調のリズムがベースとなっており、HIPHOPとはまた全く違います(HIPHOPじゃないというのはジャケットのルーベンの姿を見ればわかると思いますw)。

収録曲でいいますと、
1番の「TOGETHER」を筆頭に、
2番、3番、4番、6番、8番と結構イイ感じに仕上がっています。


私の一番のお気に入りは勿論1番です。
しかし、他の曲も個人的にはなかなかに良い出来だと思います♪
8番なんかは何かの映画で使われてもおかしくない曲というイメージですw

全部で12曲収録されています。

発売されてからそれほど日が経っておりませんので、洋楽にもしっかり力を入れている様なCD店であれば視聴コーナーでの視聴ができるやもしれません。

私自身も実は、TOWER RECORDS(タワレコ)で視聴して購入に至りましたので。。

某所のタワレコは洋楽にも力をいれておりますので、私も不定期ですが、かの店のR&BやSoulのコーナーで結構長時間色んな洋楽を試聴しておりますので…w

でもイスを出してもらうほどがっつり居座ったりはしませんよっw

邦楽には飽き飽きだ、あるいはたまには気分転換で洋楽でも…、はたまた邦・洋と両方とも聴くという方などなど、もし興味などがおありになる方は、是非一度視聴してみてくださいませ♪
Posted at 2009/07/05 11:46:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | オススメCD盤w? | 日記
2009年07月03日 イイね!

新型マジェと分かれた後♪

さて、今日の新型マジェとの初遭遇の後にたしか同じ堺筋だったと思うのですが、駐車でとまっていたプロナードを発見しました~(*´∀`)~♪

残念ながらオーナー様の姿はありませんでしたが、外から見てわかったのは完璧なまでの純正仕様だったということでしょうかw

純正ホイールに後ろにはしっかりと「3.0」と「PRONARD」のロゴがw

ちなみに前期の色はシルバーメタリックでしたw

ナンバーが「京都」となっていたので、地元の方ではないかもしれませんが。。

しかしこれを見て、きっとオーナー様はそれなりにお歳をとったオジ様ではないかと想像できてしまう(あるいはそういった想像が1発目にでてきてしまう)ところがプロナードの販売当時に不人気だった所以…なのだろうか…(汗?!

市内では久しぶりに見るプロナードでした。。
一応、私が家に帰る途中の居酒屋の前に決まって駐車している、そこそこご年配の方が乗っていらっしゃるプロナード(こちらは3.0G)は、ほぼ毎日見ますが…w

それ以外では久しく見たプロナードでした。。


やはり街を走ったり、とまっていると、色んなクルマに出会えるので、なかなかに楽しかった1日でした♪
Posted at 2009/07/03 20:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷろな~ど | 日記
2009年07月03日 イイね!

実際見た人はどういう感想なんだろうか。。

今日は久々に良い天気ですね~♪

大阪は…w

さて。
話題性?そんなものは一切ございません。元気さだけが取り柄…だと思うEsperanzaっぽい何かですこんにちは(・ω・)ノ

今日お昼前後に堺筋をさーっと走っていると…。

新型マジェスタ見ましたよっ(・∀・)!

真っ黒ぼでぃーの重役車っぽいマジェでしたがw

最初の感想は…。

遠目からパッと見は…。
今までのマジェとそんなに変わりません。

まぁ、お互い動いているクルマ同士ですからそんなにジロジロ見れませんし、しっかりと見れば違いはすぐにわかってくるとは思いますがw

で、セダン好きの私としては当然そのマジェの後ろにぴったり(*´∀`)

まぁ、ついていくわけじゃないですから、途中までですけどw

で、後ろからの感想。
んー…。テール…先代のが良くないか…(汗?!

現行マジェのテールは(外側の赤い部分です)、
(◇と□は間隔空けのためだけですので●だけ見てください。。)

◇●●●●□□□□□□□□□□□●●●●◇
◇◇●●●●□□□□□□□□□●●●●◇◇
◇◇◇●●●●□□□□□□□●●●●◇◇◇
◇◇◇◇◇◇●□□□□□□□●◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇●□□□□□□□●◇◇◇◇◇◇

こんな感じでした。。

なんとなく下の2つの●がいらないというか、個人的に何か、みょーな違和感を感じずにはいられなかったんでしょうね…w

ちなみに先代マジェは、
(◇と□は間隔空けのためだけですので●だけ見てください。。)

◇●●●●□□□□□□□□□□□●●●●◇
◇◇●●●●□□□□□□□□□●●●●◇◇
◇◇◇●●●●□□□□□□□●●●●◇◇◇
◇◇◇◇●●●●□□□□□●●●●◇◇◇◇

単純にあらわすとこんな感じ(あくまでイメージ)です。
厳密に言えば先代マジェのテールはこんなに角度はありませんけども(^^:

まだ見慣れていないからそう感じるだけなのかもしれませんが…。

ただまぁ、LS600hLにあるような重役様御用達w?の完全4席仕様もありますし、少なくとも代を重ねるごとにすこーしずつクラウンとの差別化はしようとしてるというイメージはありました。。

現行新型マジェはまだまだ台数が多くないと思いますので、この辺も含めてまた色々と実車を見ていきたいとは思いますw

Posted at 2009/07/03 16:25:39 | コメント(3) | 車関係? | 日記
2009年07月02日 イイね!

そろそろ底か…?!

そろそろ底か…?!さてさて♪

更新頻度を少しでも戻したいヒマ人です(ォィw

今日付のニュースで

「トヨタ、米国新車販売は34.6%減…6月実績」

とありましたね。。

記事は以下の通り。。


米国トヨタ販売は1日、6月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は13万1654台で、前年同月比は34.6%減(季節調整済み)と、5月の38.4%減よりは持ち直した。

トヨタブランドの乗用車系では、『カローラ』が前年同月比54.6%減の1万9935台と大きく後退。ベストセラーセダンの『カムリ』も、39%減の2万6394台と不振だ。しかし、5月下旬にモデルチェンジした『プリウス』は、6.1%増の1万2998台と新型投入の効果が現れた。

その半面、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』/『ベルタ』)は、前年同月比40.6%減の5243台と、5月の26.9%減よりもセールスダウン。そんな中、1月に発売した新型クロスオーバー『ヴェンザ』は4521台を販売。5月の4745台と同様、順調に推移している。

トヨタブランドのライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)系では、『RAV4』が前年同月比0.6%増の1万0054台とプラスへ転じた。また、『ハイランダー』は3.8%減の6885台と、5月の27.6%減から回復。小型ピックアップトラックの『タコマ』も、4WDグレードに限れば、4.2%減の4663台と持ち直している。

レクサスブランドでは、新型を2月に発売した『RX』が7355台を販売し、前年同月比21.3%増と大躍進。しかし、『ES』は34.3%減の3918台、『IS』が23.1%減の3465台、『LS』が49.3%減の806台と、回復には程遠い状況だ。

米国トヨタの今年上半期(1 ‐ 6月)の新車販売台数は、前年同期比37.5%減の77万0449台。このうち4 ‐ 6月期は41万0777台で、1 ‐ 3月期比11.2%増と回復基調にある。5月下旬にリリースした新型プリウスが、今年後半の米国新車販売のカギを握るモデルとなりそうだ。





まぁ、プリウスは容易に想像できる範囲内かもしれませんが…。

私が気になっているのは何よりもFFラージセダン(ぇw)!!!
フルモデルチェンジ効果によるRXとプリウスの売上が上がるのはこれは当たり前なので、意見を挟む必要はありませんね。。

確かにマイナーチェンジもして、モデル末期になっているとはいえ、ESの販売減はFFセダンLoveな自分としては何とも切ない。。
写真はご覧の通り、現行ESのステキなお尻です(笑)。

ということは、日本国内では販売していない訳ですからニュースにすらなりませんが、ESの兄弟分でFFラージセダンの一翼でもあるAVALONも相当落ち込んでそうですな…。

ESが34.3%減の3918台…。これを聞くとUSレクサスのGSの台数も気になりますね。

うーん…。
一応…トヨタがしっかりと予定通り4年のサイクルでフルモデルチェンジするなら、今年の8月~9月にかけてAVALONのフルモデルチェンジがおこなわれるはずなのですが…。
話題の欠片すらないんですよねぇ…。
もう7月なのに…。
そろそろフルモデルチェンジの詳しい情報が欲しいのですがねw
この1年で米国でも色々とありましたから予定が先延ばしになる可能性も否定できないですからねぇ…。
次の4代目が出るとなると、どこまで「Change!(オバマ風)」するのかが気になるところでw
なにせ初代から3代目までどれも似ても似つかないくらいに「フルモデルチェンジ」という言葉を体現してるのがAVALON一家ですからね…w
それだけに何かこう…イメージだけでも出てこないかなと一人ウキウキしてる訳ですが…w


そしてESも予定通りなら来年の2月頃にフルモデルチェンジが行われることになります。
ウィンダムという名前を残し日本市場から消えてしまった(トヨタが消したんですけど…。。)ES。
そのESも来年フルモデルチェンジをすればどうなるのか。

トヨタのFFセダン好きにとってはこの2台の行く末はかなり気になります。。
くれぐれも、「なくなります」みたいなオチにはならないでほしい…(願

勿論カムリも好きなんですが、カムリは日本でも見ることができますので、情報は調べやすいですし、気になる点があるとすれば3500cc仕様とか、デザインが多少異なるハイブリッド仕様ですかねw

何とか本場でまた一花咲かせて、もう一度「ES」と「AVALON」を日本にもってきてください…。。「ES」は正確には九州から…ww

ともかく遠い異国の地から「ES」と「AVALON」にエールを。。

頑張れ「ES」><!!!
頑張れ「AVALON」><!!!
勿論カムリも頑張ってくれ><!!


トヨタのFFセダンの復権は君らにかかっている…!
Posted at 2009/07/02 17:29:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス? | 日記
2009年07月02日 イイね!

うげ…(汗。

実は諸事情があり、まだプロを預けておりません。。
先方がかなり仕事入っていることもあり、台車の手配の問題など色々とありまして…。
今週末か来週頭にようやく入庫という段取りになりそうです(^^;

まぁ、それはいいとして。。

ぇー…。

前々からなんかおかしいな…とは思ってたのですが、やはり…でした…。

今現在Myプロは、HDDナビの画面やDVDの再生画面を、外部端子から純正ナビTVにも映るようにしているのですが、純正ナビ画面を消したり、明るさやコントラストなどの設定をしたり、はたまた燃費計測器や純正ナビTVとして備わっている機能は全て生きてますので、その設定や調整は、純正リモコンを使って調整するしかありません。

で、純正ナビ画面の調整をしようと純正リモコンをいじっても…「画面」ボタンを押しても全く動かない…。それ以外のボタンは正常動作します(今のところ…)。

ある意味で一番肝心なボタン…。当然最初に疑わしきは、リモコンの故障ですよね。
で、この純正リモコン、お値段が意外とするんです…。確か前に調べてもらった時におよそ7千円くらいはしてたはず。。

いくらなんでも純正リモコンだけでそんな金額を出して、買い取りはさすがにできませんので、ある意味スルーしてきました。

しかし、この前のパーツ引き取りで良い機会だと思った事もあり、一緒にリモコンも引き取ってきました(・∀・)ヤッタネ。

そしてそっちのリモコンを装着w
ボタンをカチッとな。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



ん~(ニッコリ)?
カチカチカチ(ボタン連打)!!!




・・・・・・・・・・・。



自分の持ってたリモコンとかわらんやんけーーーーーー。・゚・(ノД`;)・゚・。!!!



「画面」ボタンだけがまーーーーーったく動きません。




・・・それってつまり・・・。

リモコンには全く異常がなくて…。

異常なのは本体か、配線かよっ!!!




・・・・・・・・orz
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・|||OTZ




リモコン買わなくて良かった…。

でもリモコン変えて直らないってことが…この場合色んな意味で面倒です…(汗。
現状サブになってしまってる純正TV画面のためだけにセンター周りバラして確認とかやってられませんぜ…旦那…(汗。
いずれは純正モニターもALPINEあたりへの入れ替えをするつもりなだけに…。



ある意味リモコンだけの故障の方が良かった…(泣)。



まさか全く使用条件も異なる純正リモコン2つもあるのに両方とも「画面」ボタンが壊れてるなんてことはまずありえませんしね…。

というわけで…リモコン自体に何の異常もない(だろう)ということはほぼ確実。

前期の正常に動くリモコンが…2つも無駄にあるMyプロ。

片方の処遇もそうですが…どーしましょ……(汗。


ものすごく中途半端な状態だけに…。
直すべき…なのか…(汗?!
Posted at 2009/07/02 10:55:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷろな~ど | 日記

プロフィール

「もう一つのやり残し加工前進中…(☆ω☆)」
何シテル?   06/08 17:21
※自己紹介の前に。 純粋に、車いじり(のみ)をメインとして楽しんでおられる方々には、私のページはその使い方やblog内容、その他の面も含め、ご期待に添えない部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 34
56 7 8 910 11
121314 151617 18
192021 222324 25
26 272829 3031 

愛車一覧

トヨタ プロナード トヨタ プロナード
国内販売が開始された2000年4月に購入しました。もうかれこれ付き合い続けて約10年にな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
年式は2005年下期生産分だと思います。 2006年2月に購入しています。 ロイヤルサ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2001年式30前期のセルシオです。 家族の車ですので、具体的な購入時期ははっきりと覚え ...
スズキ その他 スズキ その他
サブとして所有しています。 スズキの250ccのバンディットです。 購入当初より、車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation